
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
高価なグラフィックカードは必要なありません。
ですが、オンボードのグラフィック機能はあまりお勧めしません。
オンボードのグラフィック機能は、メインメモリをVRAMとして使用することが多いので、搭載しているメモリよりも実際に使えるメモリは少なくなります。
あと、オンボードのグラフィック機能では、オーバーレイ表示が出来ない事があります。キャプチャや出力時のプレビュー表示などが出来ない事があるので、安くても良いのでAGPのビデオカードは必要になります。
No.3
- 回答日時:
基本的には高価なビデオカードは不要で、オンボードでもあまり問題ありませんが、オンボードの場合ビデオメモリをメインメモリと共有するので、動画編集など負荷が大きい作業をする場合などは、安いのでいいのでビデオカードをつけたほうが無難です。
CPUやメモリ、HDDなどをよいものにしたほうが快適に使えると思います。
No.1
- 回答日時:
結論から言えばまったく利点はありません、高価なグラフィックカードは3Dゲームのため、といっても過言ではないでしょう。
ただオンボードのグラフィックはメインメモリーを使いますので、出来れば安い物でもAGPのグラフィックカードを使った方がいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 動画編集やフォトショップ、イラストレーターなど、このスペックで問題ないですか? 7 2022/08/19 18:10
- 画像編集・動画編集・音楽編集 おすすめの動画編集ソフトを教えてください! 4 2022/04/13 16:25
- 事件・犯罪 VHS(8ミリビデオ?)の編集 4 2023/03/06 20:54
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集サイト 1 2023/08/08 11:17
- モニター・ディスプレイ フルHDで作成の動画、画像加工を4Kモニターで見た場合 2 2023/01/03 04:53
- Mac OS 高校生でMacbookを買ってしまったんですけど、衝動買いしてしまったと後悔してます。動画編集とかプ 2 2023/06/04 10:35
- タブレット クリエイター?向けタブレットを教えてください 3 2023/06/06 09:03
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集の処理時間と編集後の動画容量について 2 2022/12/29 21:27
- Wi-Fi・無線LAN 映像も音声も記録出来る無料動画キャプチャソフトを教えて下さい。 3 2023/05/12 16:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオカードに詳しくありませ...
-
教えて下さい。1280x1024モードで
-
グラフィックボードのVRAM(ビデ...
-
古いメモリと新しいメモリ
-
ビデオメモリ
-
グラフィックスメモリってなん...
-
GTX1080のVRAMの認識がおかしい
-
ほぼネット限定でノートパソコ...
-
DVDの画像が再生されません。
-
i810について
-
APEXをやっているときにマウス...
-
Photoshop CS5がそこそこ動くス...
-
S3 ProsavageDDR から増設につ...
-
AGPのアパチャー・サイズの指定...
-
hwinfo64について
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
スペックが足りているはずなの...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VRAMについて
-
ビデオカードに詳しくありませ...
-
APEXをやっているときにマウス...
-
PC版:スーパーロボット大戦30 ...
-
内蔵GPUでCities skylines
-
Topaz Video AIのFHD化に要する...
-
ゲーミングPCについて
-
友達がデスクトップpcを「売れ...
-
画面が一色になってしまいます
-
OEM供給とは?
-
【ビデオカード】PCの動作環境...
-
グラフィックアクセラレータは...
-
hwinfo64について
-
メインメモリをビデオメモリと...
-
グラフィックスメモリってなん...
-
動画編集するために高価なグラ...
-
Photoshop CS5がそこそこ動くス...
-
GTX1080のVRAMの認識がおかしい
-
メインメモリと共有のビデオメモリ
-
グラフィックソフトメインで使...
おすすめ情報