プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パソコンのタスクマネージャーのパフォーマンスをみれば、メモリが何%とでてきますが、一体何%以内であればいいのですか?
また、%の数が少なければ少ない程、いいのでしょうか?

A 回答 (2件)

パソコンは与えられた作業をするために、簡単に読み書きのできるメモリーを使っています。


皆さん、4GB・8GB・16GB・32GBというような容量のメモリーを載せています。
従って、普通時は、小さい容量を載せてあればメモリーの使用量は大きな%が示されます。大きな容量のメモリーを載せておれば使用%は低いです。
そして、大きな作業をさせていけば使用料は増えていきます、小さい容量ですと100%になっていきます。
使用容量が大きくなったり小さくなったりが速いメモリーがよく働いていると思います。
普通は、8~16GB載せてあればよいのではないでしょうか。
以上。
    • good
    • 0

例えば32bitOSで搭載メモリーが4GBの場合実質3.7GB程度までしか使えませんから、使用メモリーが3.5GB程度になると、フリーズします。

(3.3GBが90%)
%の数が少なければ少ない程、フリーズしない。
ちなみに私の現在のメモリー(8GB搭載)消費は56%(タスクマネージャで確認)で軽快に動作しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!