
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電気回路としては、全く別物ですね。
データのやり取りはシリアル通信ですが、USB メモリと SD/SDHC/SDXC カードでは内部構造が違います。USB メモリは、ホストの USB ポートに挿して使います。回路的には下記のようになっています。
USB 3.0規格のFAQ(1) ―― 信号波形からSuperSpeed USBを理解しよう
http://www.kumikomi.net/archives/2009/08/usb_30f … ← 1~4 頁あります。
それに対し、SD/SDHC/SDXC カードは、装置に組み込まれたカードスロットや USB 接続の SD カードリーダライタを使います。実際の SD/SDHC/SDXC カードの接続回路は、USB メモリとは異なっています。
SDメモリーカード
https://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83% …
直接 SD カードリーダライタが機器に組み込まれている場合は、内部のインターフェースによって接続は様々です。場合によっては USB 接続されているものもあります。これは、専用インターフェースを用意するのが面倒な場合です。
USB 接続の SD カードリーダライタを介して接続する場合は、USB ポートに USB ハブをつないで多くの USB 機器を接続するのに似ています。このような SD カードリーダライタには、一つの SD/SDHC/SDXC カードしか認識しないものと、スロットの数だけ認識するものがあります。複数認識できる場合は、その間でのデータ転送が可能です。
と言う訳で、仰っていることは判りますけれど、実際は USB メモリは SD カードリーダライタと SD/SDHC/SDXC カードが一体化したものとは違います。
USB メモリは、フラッシュメモリをシリアル変換して USB ポートに接続しています。これは SD/SDHC/SDXC カードも同じですが、電気回路的には違うものとなっています。
Micro-SD カードが登場してから組み込み用データストレージとしての役目が多くなってきています。スマートフォン(iPhone を除く)やドライブレコーダは、Micro-SD カードスロットが付いていますし、デジタルカメラやパソコンでも専用スロットがあるものがあります。
USB メモリは、外付け機器として認知されており、外付け HDD に代わりになるような大容量のものもあります。ただ USB メモリは、取り外すことが多いため、置忘れなどで紛失したり不注意で失くしたりする恐れがあり、そういう意味ではバックアップは必須のように思います。それだけににしかないデータは、かなり危険ですね。
No.2
- 回答日時:
いいえ、違います。
USBメモリーは、フラッシュメモリーにUSB規格のインタフェース回路を搭載した製品
SDメモリーカードは、フラッシュメモリーにSD規格のインターフェース回路を搭載した製品
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー コンビニのマルチコピー機は、USBメモリーが使えます。 SDカードリーダーにSDカードを入れて、マル 4 2023/05/20 11:25
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 結局、USBメモリーの殻を割って中身を見れば、表示容量程度のメモリーカードが入っているのでしょうか。 2 2023/05/20 13:00
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/01/08 17:19
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 4 2022/11/04 12:28
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー USBメモリー型の SSDの意味は USBメモリー型のSSDで 500GB 1t など安くなってきま 4 2022/08/23 01:30
- ノートパソコン これ売る場合いくらで売れますか DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 1 2023/02/22 09:36
- その他(ゲーム) 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windowsは DELL NI6 3 2022/08/18 10:38
- その他(動画サービス) 動画編集ソフトDaVinci Resolve をDELL NI65-9NHB ノートパソコンでダウン 2 2022/08/05 19:14
- その他(パソコン・周辺機器) ボイスチェンジャー アプリ、サイトからダウンロードせずにPCで使うのにボイスチェンジャー 変声器を通 1 2022/08/27 15:41
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 本の話になります スマートフォンの電子書籍(Kindle)をUSBメモリーを本として使う例えば司馬遼 4 2022/12/02 12:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フラッシュメモリーとUSBメモリ...
-
電源が入らなくなったノートパ...
-
電源を入れると時々画面が黒く...
-
USBメモリーとは、カードリーダ...
-
USBメモリーへの上書き
-
iPhoneのメモリー最新のiPhone...
-
DDR400の空きスロットに、PC133...
-
デスクトップのショートカット...
-
なぜ、フロッピーディスクは1.4...
-
スマホで使います USB メモリー...
-
iPhoneとAndroidメモリー効率に...
-
●パソコンは、所有していた方が...
-
Excelのピボットテーブルのデー...
-
PCを売却する時、HDDを抜くだけ...
-
ACCESS2000の”メモリ不足”エラ...
-
試聴する時、音が途切れる(リア...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フラッシュメモリーとUSBメモリ...
-
AMD REDEON R5430とR7 430違い...
-
PCのメモリー交換後、画面が...
-
Excelのピボットテーブルのデー...
-
電子工作でボタンを押したら音...
-
PCを売却する時、HDDを抜くだけ...
-
ryzen 5 3500と ASRock A 520M ...
-
USBメモリーへの上書き
-
ASUSノートパソコンでUSBを開く...
-
スマホで使います USB メモリー...
-
メモリー増設エラーについて教...
-
USBメモリーをHDD化するソフト
-
メモリの1600と1333
-
超初心者にアドバイスをお願い...
-
USBメモリーが表示されない
-
メモリパリティエラー…って何??
-
bios 4回音がするだけで画面が...
-
FMV BIBLO NE2/450Lのメモリー...
-
本の話になります スマートフォ...
-
USBメモリーとは、カードリーダ...
おすすめ情報