dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Vista  ADSL ですが画像表示とかウェブへのアクセスが遅くはやくする方法

知っている方おしえてください。

リカバリーはやってみたのですがいまいちでした、回線に問題があるのでしょうか?

よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

性能:スペック(CPU,メモリー搭載量)


インストールしたアプリが多い
ADSL回線の速度

メモリーでは?(VistaはOSを起動するだけでメモリー1GB近く消費する。4GBは実質3.3GBにしかならない)
度々PCを再起動して、メモリーを解放する。
メモリーを8GBに増設する(64bitの場合)但しメーカー製品型番によりメモリー上限が2GB,4GBなどもある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

アドバイスいただいたことを順番にやってみます。

お礼日時:2013/11/07 07:20

先日、友人のPCでおきた話ですが



多分、ユーチューブ辺りを見ていて、ウィンドウズファイルの更新ダイアログっぽいのが出て、ポチって押したら変な物が常駐するようになってめちゃ遅になったそうです。

復元ポイントに戻したら直りました。

回線が心配なら通信速度を測ってみてください。「回線ベンチマーク」でググると見つけられます。
あまりにも回線が遅いならサポートへ電話してください。

セキュリティソフトなどが原因の場合があります。
または、スタートアップから必要ないものを停止しても効果あることも。
msconfigからスタートアップの項目のチェックを外してみてください。(自己責任でお願いします)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

回線速度も測ってみます。

お礼日時:2013/11/07 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!