プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「どうして働かないといけないのか?」という質問自体が日本の凋落ぶりを物語っていると思いませんか?

こういう質問を堂々とできる雰囲気こそが、日本がおかしくなっている証明では無いでしょうか?

20年前に欧州から来た外国人が平日の昼間に渋谷でたむろっている若者を見て、この国の駄目さを痛感したそうです。

 労働をしなくなった生物はゴミクズ以下と統計でも証明されてます。
※職業別の犯罪率の高さは「無職」が一位です。

今の時代、外で働くのが怖いなら、在宅ワークだってあるのです。
幾らでも稼ぐ方法はあるのです。

私は働かざるもの食うべからず、とは思ってません。
「生きるべからず」です。

昨日の裁判で万歳三唱した屑を見て確信する次第です。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。
    後ほど、お礼を申し上げますm(_)m

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/12/19 16:58

A 回答 (5件)

答えは一つ


「働かなければならない義務はありません」
これです
昔も今も未来も変わりはしない
カネがなくても生きていけるのなら働かなくてもいい
生きていけないのなら死ねばいい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

お金があれば働かなくてもいい、の理屈は分かるのですが、それでもお金があるだけでは飽き足らず、ネットや現実世界でくだらないこと(犯罪まがいな事)をやってるのです。
※だから無職による犯罪は後を絶たない。

そして実際に無職による犯罪の多くが「お金に困って」です。

>生きていけないのなら死ねばいい
私もそう思いますが、無職の多くが自殺する前に犯罪をしてでも生きようとしております。

昨日は刑務所に入るのが目的で殺人をしたゴミ野郎もいました。

金の無い無職がきちんと働けば、犯罪は激減します。
何が「どうして働かないといけないのか?」だ。

お礼日時:2019/12/19 16:34

生産性がない人には生きる価値がない、自民党さんがずっと前から言っている考え方です。

それに生産性の低い貧乏人が賛同する。それこそが日本の凋落ぶりを物語っていると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>生産性がない人には生きる価値がない、自民党さんがずっと前から言っている考え方です。

そうなんですね。
年収200万~400万の労働者は全労働者の6割強を占めます。
一説によると年収600万未満は国にとっては社会のお荷物らしいです。

日本は世界で一番の経済力を誇っているなら何の不満もありませんが、日本の政治屋の給料は世界一位です。

>それに生産性の低い貧乏人が賛同する。それこそが日本の凋落ぶりを物語っていると思います。

→そこが理解不能なんですよね。

お礼日時:2019/12/19 16:37

そういう人はいつのどんな時代にもいたでしょう。

人口の8割方がそんなじゃアレですけどね。ゴミクズとか人権を無視するような人も問題。そういう人が増えるとナチスみたいなのが台頭してきて、結局、戦争で負けてボロボロになるんだわ。先が見え見えすぎてバカらし。
奴は3人殺しただけでしょ?アサハラは何人殺した?アメリカ行けばアサルトライフル連射なんて珍しくもないし、そのたびに2桁。さらに戦争を考えれば桁違いどこの騒ぎじゃないし。

ねぇ、、
>それでもお金があるだけでは飽き足らず、ネットや現実世界でくだらないこと(犯罪まがいな事)をやってるのです。
※だから無職による犯罪は後を絶たない。

>そして実際に無職による犯罪の多くが「お金に困って」です。

思いっきり矛盾してるんだけど?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや、つまりお金をたくさん持ってようが、結局、24時間暇を持て余してる人間はロクでも無い奴が多いというこです。

 実際、このサイトでも複垢を大量に作ったりして自作自演してる人とかいるようですし。

お礼日時:2019/12/19 16:56

「どうして働かないといけないのか?」という質問自体が


日本の凋落ぶりを物語っていると思いませんか?
 ↑
言えてますね。
良く言えば成熟している、悪く言えば
劣化しています。



こういう質問を堂々とできる雰囲気こそが、
日本がおかしくなっている証明では無いでしょうか?
 ↑
足腰が弱いので、有り余る自由と豊かさに
押しつぶされているのです。



20年前に欧州から来た外国人が平日の昼間に渋谷でたむろっている若者を見て、
この国の駄目さを痛感したそうです。
 ↑
その昔、唐の末期に中国に留学した
日本人が、唐の落ち目を感じた、という記録が
残っています。
同じようなものかもしれません。



労働をしなくなった生物はゴミクズ以下と統計でも証明されてます。
※職業別の犯罪率の高さは「無職」が一位です。
今の時代、外で働くのが怖いなら、在宅ワークだってあるのです。
幾らでも稼ぐ方法はあるのです。
 ↑
そもそも、外で働くのが怖い、なんてのが
劣化の証拠です。



私は働かざるもの食うべからず、とは思ってません。
「生きるべからず」です。
 ↑
新しい文化でも生み出せれば良いのですが
劣化した若者には不可能です。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>良く言えば成熟している、悪く言えば劣化しています。

そうですね。本当に危機迫った状況なら「働く」以外選択肢が無い訳です。
それこそネットをやる金さえ無い訳ですから。
そんな質問をする人の大半は親のすねをかじってるのでしょう。

>足腰が弱いので、有り余る自由と豊かさに押しつぶされているのです。

そうですね。私も無責任な自由は大嫌いです。
責任が伴う自由なら行使しても良いですが。

>そもそも、外で働くのが怖い、なんてのが劣化の証拠です。

はい。
なんでこんな状況になってしまったのでしょうかね。

お礼日時:2019/12/19 18:09

自分の権利ばかり主張するのに熱心でバリバリに働こうとする若者が姿を消して、1990年代前半から日本の没落が始まりました。



国際競争力を調査しているIMD(スイスにある)によると、日本の国際競争力は平成景気(バブル経済期)が終わる頃までは世界第1位でしたが、1990年代前半には陰りを見せ始めて後半からはそれが加速し、平成不況に入った1997年には坂道を転がるように転落して、その後は世界第20位台後半をウロウロして今に至ります。

この間にアメリカ、香港、シンガポールはもちろん、中国、台湾、マレーシアにも追い抜かれ、韓国がすぐ後ろに迫り、タイも見えています。「今だけ」を見ていると日本の社会経済はまだまだ大丈夫だと思うかも知れませんが、私のように日本の高度成長期(1955年~1973年)から今までずっと国内の状況(変遷)を実際に働きながら見て来ると、当時と比べて今の日本は如何にダメかが肌で感じ取れます。
私には某帝大の大学院まで出たアラフォーの息子(工学系)いますが、その息子を見ていても、こりゃぁダメだ、と思いますもの。

高度成長期から平成景気あたりまでは日本人はよく働きました。私がサラリーマンだった頃は1ヶ月に所定の労働時間(当時)180時間に加えて200時間も残業&休日出勤で働いていた同期がいました。私も朝から働いてそのまま徹夜し、翌日も休むことなく夕方までぶっ続けに働いたことがありますし、私の知り合いに至っては朝から働いてそのまま徹夜し、翌日も休むことなく朝から働いてそのまま徹夜し、その翌日も夕方まで無休でぶっ続けに働いた人がいました。今では考えられないことです。
今はむしろ何か不満があるとプイと仕事を辞め、転職する人が多くいます。当時は転職するなんて考えられませんでした。転職する人がいれば、それは社会からの落ちこぼれを意味していました。
いまでは「どうして働かないといけないのか?」なんて言うヤツがあちこちにいたり、数分の残業に残業代が支払われないのは違法だと労働基準監督署に騒ぎ立てるヤツもいて、これじゃぁ日本はお仕舞です。

戦争ですべてを失い焼け野原になった日本を何とかしようと、高度成長期の働き手たちは家庭をも顧みずに我武者羅に働き、40年で日本を経済大国にまで持ち上げ、繁栄を築いてきました。その日本の富と繁栄と食い潰しながら、今の若者が生きています。もう日本はダメでしょうね。世界の二流国・中等国に成り下がって行きますよ。

狭い国土で天然資源もない日本が国力や国際競争力を維持し他国と張り合えるためには、他国並みに働いていたんではダメなんですよ。同じ土俵(労働時間、労働環境、待遇など)で働くようでは、落ちこぼれていきます。

まあ、私などは必死で働いてきたお蔭でそれなりの貯えもあって、それなりに裕福なままこの先を逃げ切ることが出来そうですが、いま働いている人はこれから辛い思いをするでしょうね。中国は水面下で日本の土地や会社やホテルなどの施設を買い漁っているみたいですし(京都の民泊の9割は中国人がオーナーになっています)、そのうち反日の韓国が日本を見返し見下しす克日の時代がやって来るでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

1990年代と言えばバブルが弾けたころでしょうか。
確かにうちの父は仕事の鬼でした。朝6時に家を出て、帰りは23時半。
それを週6日。だから役員にまで出世しましたが。

私は自分の親を見て育ったので、客観的に見て働きすぎと思いました。
※現に親族の集まりは、私達家族だけは不参加でした。

でも当時出世してる人(年収1000万以上)は、本当によく働いてるのが分かります。
親戚の叔父は医薬品メーカーで中国へ単身赴任してました。やっぱりバリバリと働いてました。

200時間の残業は凄いですね、、、。
私はその半分(100~120時間)くらいが最大です。
その頃は週6日で朝7時出社→23時退社でしたね。

でも、その後に就いた職はすべてがぬるま湯のような環境ばかりでした。
残業0時間~あっても月20時間。

今は昔とだいぶ違う点もありますね。
昔は中小でも頑張れば1000万以上稼げるケースもありましたが、
今の時代は勝ち負けがクッキリと分かれすぎて、所謂、ブラック企業は最低時給当たり前。
同業他社で景気が良い所はそれなりの待遇(1.5倍~2倍弱)であったりします。

>いまでは「どうして働かないといけないのか?」なんて言うヤツがあちこちにいたり、

はい。仰る通りです。
なんでそういう思考になるのか理解ができません。

今の1、20代は「仕事」より「プライベート優先」とか言ってますから。
労働って生死を分けた戦いでもあるのです。

今、中国でも稼いでいる層は昔の日本を彷彿させるような働きぶりだそうです。
とにかくよく働く。

>まあ、私などは必死で働いてきたお蔭でそれなりの貯えもあって、それなりに裕福なままこの先を逃げ切ることが出来そうですが、いま働いている人はこれから辛い思いをするでしょうね

そうでしょうね。
団塊世代の人達は本当によく働きました。
多くの若者はその事実を無視して「老害」と叩く姿勢に強い反感を覚えます。

年配者と同じ労働量を10年こなした上で、老人を叩くだけの器量があれば耳を傾けますが周知のとおり、特殊詐欺やら襲ったりとかそんなのばかりが目立ちます。

お礼日時:2019/12/19 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!