重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

朝日新聞についてWIKIで調べたことありますが、創設者が特亜系という感じでもなかったように思いました。どこかの時点で、特亜系の人が株主になって乗っ取られたのでしょうか?

A 回答 (4件)

安保世代の学生さんってあちらの政治体制が憧れだったんですよ。

のちになってロクなもんじゃねえなってのが明らかになってもそれは捨てられない。で、ほかの回答者さんもおっしゃるようにそういう方々は就職先にあぶれたんですが、マスコミ特に朝日が大量に受け入れ、それが幹部になったと。
 時代は変わっても心の奥底にあるあこがれは捨てられない、出自よりむしろそこじゃないですか。
    • good
    • 0

木村社長様も在日帰化日本人でした。

朝鮮日報新聞を縮小で「朝日」と。1970年時の全学連活動で就職できなかったのが、朝日が大量に受け入れてから、おかしくなっていきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もチョーニチ新聞を日本語読みして朝日新聞なのかなと思い、そうすると設立時の株主からそういう人なのかなと思ったんですけど、よく分かりませんでした。木村平八という人が設立者の一人みたいなので、木村社長が在日なら、元の設立者もその流れの人で血縁の人かもですね。

お礼日時:2019/12/20 06:32

在日さんが多いからではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。在日さんが多くなるのはなぜなんだろう?ということなんです。社長なり、社主なり、中心人物がそうでなければ、そうならないですよね。

お礼日時:2019/12/20 06:18

たぶん、そうでしょう。

これまで卑怯な報道ばかりやってきました。中国に関しては、他の新聞社がいっせいに引き上げた時も朝日だけが残ってのサングラス・本多記者などの報道。慰安婦の捏造報道他。。。問題が多すぎますよね。それでも正しいんだと?なんか韓国の現政権みたいな理屈ですよね。W
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/12/20 06:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!