dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事実何もできないクズだから当たり前ですが、自己肯定を持つことができません。こういうのは何もできないクズには無理ですか?
自分に対して、嫌いな要素ばかり目に行きます。
いつも人の顔色を伺わずにいられません。
自己肯定を持つのは何もできないクズには無理ですか?

A 回答 (6件)

どこかの部分で肯定しているので生きています。


100%自己否定だと存在してないと思います。
自分の欠点が判るのは冷静な事だと思えば〜〜
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/12/20 15:29

自分の否定的なところばかりに目を向けるのではなく、自分のよい点を見つけ出してみてください。

ないはずはありません。どんな小さなことでも構いません。そのよい点を活かして何かをやってみるのです。それで好ましい結果が出ると自信がついてきます。その自信をもとに、また何かに挑戦するといいのですよ。
    • good
    • 0

そもそも自己肯定というのは何かという話ですよね。



今あなたはご自身をクズと仰っていらっしゃいますが、それも一種の自己肯定になってしまっているわけですよ。
理由は何もできない「理由付け」をしてしまっているからです。
理由付けをするこによって、最初からあなたの可能性自体を諦めてしまっていると思いませんか?
否定的な言葉を肯定的に用いる、しかし、結局はその全体の意味合いは否定的だという極めて複雑なことをしてしまい、矛盾が生じ、さらにそれが様々な葛藤を生んでしまうのです。
ですから、「何もできない=クズ」という考え方は最初から止めた方がよろしいですよ。

考えてみてください。冷静にみれば、実際のあなたは、「何もできない」ではなくて、新しい挑戦など質問者様ができる範囲のことをしていないだけですよね。それはけしてクズとは言いませんから、ご安心してください。
人というのは未開拓な部分が沢山あるわけです。失敗を恐れて開拓自体を不安な気持ちから躊躇し、理由付けをして諦めてしまう人がいらっしゃる。それはもったいない話ですよね。

自己肯定は上手く使うべき思考です。
ポジティブな考えを持ちたいと思われるのであれば、とりあえず身近なことに挑戦してください。
今までしたくてもできなかったことなどありませんか?
もちろん、他人への犯罪行為や迷惑行為は論外ですが。それ以外のことであれば、いくらでも失敗していいんですからね。上手くできたと感じるまで挑戦してください。いわゆる「達成感」を得るための試行錯誤をすることで、自己肯定力は身についていきます。試行錯誤する「経験」がなぜ大事かというと、その都度何が必要であるのかがだんだんわかってくるからです。
今のあなたはそれを知らないだけということですよ。

最初は他人からの評価ではなく、自分自身が「上手くできた」と感じる行動を繰り返すことが肝心です。
自分自身の努力を評価できる(自己肯定)できるからこそ、はじめて他人への評価を求めることができるからです。
人はだれでもいくら努力をしても上手くいないこともあり、酷く落ち込み自己反省したり、自棄になってしまうこともあります。しかし、それでもご自身が望むものを得たいのであれば、小さなことから積み重ねていかなければならないのですね。

いきなり空を飛べといわれても、普通はできないものですよね。
できないものはできない。だったら、極力近いことができるように準備をする。裏技を探す。自己流を探す。
そうやってしたいことをできるようにしなければならない。理由付けをして満足しているなら、それはそれでいいかもしれませんが。
変わりたいと本当に思われているなら、あなたに足りないのはその行動力だけですよ。
    • good
    • 0

他力本願で、生き抜く!

    • good
    • 0

あなたは、ご自身のいい所、どこだと思いますか?


自分の好きな所、いいと思う所、内面的にも、外見的にも、心の中の事も、出来る事など、思いつくままに、気に入っている部分などを書き出してみて下さい。
例えば、健康である。
人の顔色を伺う→人に気遣いが出来る。
という風に書き出せば、自分が持っているものや、良さに気付くと思いますよ。
自己肯定感は、自分で自分を認めてあげる事。
それが少ないな…と、感じたら、どんな人になったら自分の事が好きになれるかな?って、考えてみてもいいかと思います。
失敗したり、悩んだりしている時には、どうせ自分なんて…と思いがちですが、弱い自分の受け入れて頑張ってきた事もあるはずなので、こんな時もあるよな。って思えたらいいですね。
私もそんな事はしょっちゅうありますよ。
でも、なんとか過去の自分で頑張ってきた事を思い出して、今は凹んでるけど、こんな自分は嫌いやけど、今まで頑張ってきたから休憩の時間。って思っています。
騙されたと思って、書き出してみて下さいね。
    • good
    • 0

それは、貴方のせいではありません。


親の育て方が悪かったんです。
お前はダメだクズだと言って育てられた時に、
自己否定が強くなるんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!