
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
簡単にいうと
システムのリストア
=バンドルされていたソフトウエアも含め、購入直後の状態に戻す。
システムの再インストール
(クリーンインストール)
HDDを初期化してシステムとシステムに関連するアプリケーションやドライバ類のみインストール。
(上書きインストール)
HDDを初期化せずに後からインストールしたアプリケーションや設定等を残した状態でシステムのみ入れなおす状態。
ただし、不具合が発生している状況が引き継がれてしまうこともあるので、一旦初期化してクリーンインストールした方がベターです。
クリーンインストール前には必ずファイルのバックアップをお忘れなく。
この回答への補足
再インストールの2つの違いはよくわかりました。それで、リストアとクリーンインストールの違いは、後から入れたソフトは、リストアではなくなるけれども、クリーンインストールでは影響を受けない(削除もされないけれども、そのまま)ということになるのでしょうか?
補足日時:2004/12/29 11:45わかりやすいご回答をありがとうございました。ファイヤーワイヤーケーブルで接続できる外付けHDDも購入し、ばっちりバックアップもとりましたので、この際HDDを初期化しようと思います。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>リストアとクリーンインストールの違いは、後から入れたソフトは、リストアではなくなるけれども、クリーンインストールでは影響を受けない(削除もされないけれども、そのまま)ということになるのでしょうか?
いやいや、クリーンインストールは基本的にシステムのみと考えてください。
自分でインストールしたアプリケーションに関しては再度CDからインストールしちゃってくださいね。

No.4
- 回答日時:
リストアCDと市販のOSCDと基本としては内容はほぼ同じです。
市販CDはすべての対応している機械にインストール出来き、
リストアCDは添付されていた機械のみにインストール出来ます。
現在入っているデータを残す(新規インストール)。
HDの内容を消去してインストールする(クリーンインストール)。
が可能です。
*リストアCDの場合は新機種に更新する時とか、他機種にインストールが不可能ですので、市販のCDで再インストールした方が最適です。
*WindowsのリストアCDは多くのソフト、専用のドライバーが添付されていますが、Macの場合は非添付ですので市販CDと同じに成ります。
ご回答いただき、ありがとうございました。今回iBookの調子が悪くなっていろいろ初めての経験をしましたが、勉強になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
OSのバージョンが分からないのでアレですが(^_^;)
インストールだと、入れたいもの選べますよ。
間違って消しちゃったモノとか、
コレがどうもおかしいからコレだけとか、
チョイスしてインストールできます。
わかりやすいご回答ありがとうございます。iBookでOSは9.2を起動しています。が、最近起動できなくなってどうにか復帰してデータを保存できたものの、動作が不安定なので、やはり一度初期化した方がよいかな、と考えています。「クリーンインストール」と、リストアはほぼ同じ意味でしょうか?
No.2
- 回答日時:
参考URLに詳しくありますがリストアの場合「消去してからリストアする」を選択しなければ元のデータは残った状態になります。
参考URL:http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/T …
No.1
- 回答日時:
Macのことは分からないのですが、Windowsの場合、
再インストールには3種類が考えられます。
上書きインストール。現在インストールされているOSと
同じところにOSをインストールします。この結果、OS以外の
フォルダー、ファイルはそのまま残り、中には再インストール
しないで使えるアプリケーションもあります。
クリーンインストール(2重)。今インストールされている
OSとは別にもう一つのOSをインストールすること。
普通はできないのですが、バージョンによってできて
しまいます。もちろんややこしくて大変です。
クリーンインストール。ハードディスクをフォーマットして
最初からOSをインストールする。一からやり直しです。
Windowsの場合、リカバリーディスクを使ってリストアする
ということはこの最後のクリーンインストールとほぼ同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
- その他(Microsoft Office) Officeについてです 購入時にOfficeが着いていたノートパソコンを購入したのですがある日Ex 3 2022/04/13 23:31
- Mac OS macを使っており 初期化して再インストールを試みようとましたが ネットワークエラーが出てしまいまし 3 2022/05/22 05:07
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- Windows 10 2023年05月03現在Win7sp1からWin10への無償アップグレードについて 6 2023/05/04 16:36
- Google Drive os再インストールでファイル残ってたらone drive? 1 2022/11/22 19:51
- その他(ゲーム) マインクラフトJAVA版の導入・ローカルマルチプレイについて 1 2022/03/23 18:59
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windows 2000の再インストールの件 2 2022/09/07 10:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
学校配布のPCの初期化について
-
海外で買ったPowerMacに日本語...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
CUBASE5(Win~Macに変えた)
-
Windows8.1 AOS BOX coolnとは...
-
Windows10 更新プログラム
-
M1 Macmini にHigh Sierraをイ...
-
acrobat起動時に表示される登録...
-
OpenOffice.org2 の日本語表示...
-
RedHat9のインストールとアパッチ
-
Mac OS X(10.2)へのアップグレ...
-
インストールしたソフトの行方...
-
Solarisの文字コードについて
-
VMwarePlayerをオフラインPCで...
-
classic環境はどこで手に入る?
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
powerbook 1400 cs のOSのバー...
-
低スペックPCにCUI環境のみのイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
学校配布のPCの初期化について
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
Ubuntu に xed をインストール...
-
UEFIのPCにUbuntu(Zorin OS 15)...
-
Windows8.1 AOS BOX coolnとは...
-
ワンセグ視聴ソフトをインスト...
-
manが使用できません。
-
LinuxにApacheをインストール際...
-
Ubuntu インストール ”ルート...
-
■ブートキャンプ マックでの右...
-
windows VISTA LinuXインストール
-
kali linuxのアーカイブ(過去の...
-
macportsでインストールができない
おすすめ情報