重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

フーリエ級数展開からフーリエ余弦級数やフーリエ正弦級数は導けるのでしょうか?
調べてみても特に出ないので困っています。
導けるならば、フーリエ級数展開からどんな時に余弦や正弦になるのか知りたいです。

また、なぜ( )の中が2nπx/Lなのでしょうか?

「フーリエ級数展開からフーリエ余弦級数やフ」の質問画像

A 回答 (3件)

こういう古典的な理屈については「本」があります。

ネットで拾い読みしても何もわかりません。まず基礎を身につけてください。その上で,本屋さんの工学の棚あたりでフーリエ解析の教科書のようなものを,第一ページから読んでください。もし途中でわからないことがあれば,それは基礎が身に付いていないのです。三角関数や積分の本を買って読みましょう。意味を理解せずに,他の回答者からの「言葉だけ」を引用して再質問するから,みんなわけがわからなくなっています。まず自分の基礎知識を増やしてください。別のところにも書きましたが,受験校(高校)の3年生レベルの数学の知識をまず得てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

お礼日時:2019/12/25 21:02

もう


いい加減にして
弁当貰って
撤収してくださいッ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、わかりませんでした。

お礼日時:2019/12/25 20:01

すいません。



私には
導けられません。

で、
式もありません。

何卒
ご了承くださいッ!

PART2.ですよッ!
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!