dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

植物プランクトンってどうやって湧くんですか?また食物連鎖の最底辺の生き物ってどうやって湧いてるんですか?

A 回答 (4件)

他の植物が土中の栄養分と水、光合成で育ち、分裂して増えます。


栄養価の高い水で急速に増えると、いわゆる赤潮になります。

肉食動物の死骸が腐敗していく過程で、細菌や植物などの栄養になります。
これが食物連鎖。
    • good
    • 1

どういう状況を言われているのか不明ですが


例えばですよ。
水槽などで金魚を育てる場合、金魚屋は水の入った袋に金魚を入れて渡してくれるわけです。
その水に浮遊生物が入ってます。
あるいは金魚の体についていたり、えらに入っていたりです。


元からいない場所に浮遊生物が自然に発生することはありません。
もしあなたの水槽にプランクトンがおるとしたら、どっかから侵入したものです。



質問の答えになっていますか?
    • good
    • 1

プランクトンって、ミクロン単位の大きさです。


*1,000分の1mm
学者が顕微鏡を使ってもいつ観られるか判りません。
爺の私が小学校の時な習った事で、大きくなると自然に分かれ目が入って分裂です。
*子孫の繁栄。
    • good
    • 0

プランクトンって単細胞でしょう。


分裂(分身)して大きくなる。
アメーバーも同じ。
>植物プランクトン
動物プランクトンも在ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
しかし僕は分裂して大きくなる前、つまり発生するしくみがしりたいのです。

お礼日時:2019/12/28 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!