アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

十二月二十七日付で、海上自衛隊を、日本関連のタンカー護衛のため、中東に派遣することが閣議で決定されたそうですが、一般市民の方はどう思われますか。

詳細は、これから徐々に明らかになってゆくのでしょうが、これが最終決定だとみてよいのでしょうか。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 明けましておめでとうございます。

    皆さんからのご回答、どれもとても勉強になりました。アンケートと同じ趣旨ですので、今回は、ベストアンサーをつけずに、質問を締め切りたいと思います。悩んだ結果ですので、どうぞ、お許しください。

    次に質問をしたときにも、是非、ご回答よろしくお願いします。
    ありがとうございました。

      補足日時:2020/01/02 00:35

A 回答 (15件中1~10件)

今回の海自派遣の閣議決定は、どの国にも属さず一匹狼の如く、日本単独で行い、日本籍船のみを保護する内容になっています。


今年6月に攻撃された日本の海運会社「国華産業」のタンカーの船籍はパナマでした。
このタンカーには日本人の乗組員がいました。
日本関連船舶が攻撃受けた場合は保護するそうですが、公海における船舶は、その船籍国の管轄に属するという旗国主義が国際法上の大原則です。
日本がその大原則を破る行為はしないと思います。
今回の閣議決定での海自派遣は、事実上、日本関連船舶でありながらも外国船籍(日本人乗組員有無関係無しに)では守れないと言うことです。

外国船籍は保護対象外です。
例を極端に言いますと、
乗組員の99%外国人、1%日本人の日本船籍なら攻撃されたら海自が保護しますが、乗組員99%日本人、1%はその船籍の国民の外国船籍では攻撃されたら海自は保護出来ません。外国の軍隊に委ねるしか他はないでしょう。
要するに、日本人より日本船舶を守るのが目的とする閣議決定と思われて当然だと思います。
日本人を守れない海自派遣は意味無しです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

新聞記事にはなかった、詳細をご説明いただき、ありがとうございます。

これはまた。どこかで線引きをしなければならなかったのでしょうが、最低必要限でした。海自の危険度を最小限に抑えるためなのでしょうか。

私の印象では、送り状の最終目的地が日本である、すべての船舶と思えたので、”日本が輸入するすべての石油を護る、”という趣旨かと、単純に考えていました。仰っている、日本人船員の安全保障の問題も大事です。

ビックリしました。ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/28 12:23

No.7です。



>新聞記事にはなかった、詳細をご説明いただき、ありがとうございます。

別に特別な情報でも無いです。
閣議決定発表後の翌朝の紙面(新聞)では、産経新聞に記載しておりました。
この手(防衛や歴史及び朝鮮半島情勢など)に関する報道は、産経新聞が他社の紙面より一歩まで行かない半歩以上詳しく報道してくれます。


>これはまた。どこかで線引きをしなければならなかったのでしょうが、最低必要限でした。海自の危険度を最小限に抑えるためなのでしょうか。

海自の危険度もあるのでしょうが、国内向けの姿勢だと思います。
それと、イランへの刺激を与えず友好関係の現状維持、そして、アメリカへの姿勢です。
一応、日本も即座に対処可能な戦闘部隊である海自を現場に派遣しているよ!との姿勢が世界へのアピールにもなります。
外見はそれなりに見えますが、中身はグレーで、実際に事態が勃発したら、海自は制約の為に対処困難となり、全ての行動が現場の判断に委ねるしか無いので現場指揮官などは生き地獄となるでしょう。
現場において、制約が過多に多いほうが実は危険な状態に陥りやすいのです。
束縛されたら常識的に守れることが、身動き不充分となる上にタイミングにズレが生じやすく、結局は守れなくなることが多くなるのです。
恐らく派遣部隊の武器や弾薬も従来通り、「必要最小限度」を超えないとする縛りがあるものと思われます。

どうせ何も出来ないのなら、潜水艦もプラスしたほうが良い。潜水艦は、ジーと待ち構えるだけでも護衛艦より効果は、充分です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

明けましておめでとうございます。

検索して読み始めた記事が、途中から、”有料”になってしまい、こちらで質問してみました。

ホルムズ海峡には、米軍がいるわけですが、自衛隊がどの程度、”独自の防衛”を繰り広げるかも、問題になりそうですね。相手は、テロリストで、もうドローン攻撃をしています。必要最小限度ではまずいでしょう。装備の限度額も大幅に改正されますように。潜水艦の援護は良いですね。予算もあるでしょうが、乗組員の安全第一の方向に向かってほしいと思います。

再度のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/02 00:29

① 実力の部隊が 本当の目的を言い換えて海外に行く。


② 海外の活動日報を改ざん・隠蔽する。
 これは駄目でしょう。

日中戦争の端緒は現地の行動を隠し、日本軍が暴走した事から始まったのでないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見、感謝します。

戦前の中国は、清朝末期から西欧諸国に蚕食されて、日本もそれに加わった形になりましたが、首魁の山形有朋という人の構想で、日本軍の傀儡政権、満州帝国が成立したように記憶しています。香港やウィグル人などの不安要素を抱えながらも、国力を充実させてきた中国には、悲惨な歴史がありました。

日本人にも、政府が、軍部の海外での暴走が止められなかった、こちらも、残念では済まない記憶が刷り込まれています。危惧するのが、当たり前だと思います。

中東は、石油が発見されてイスラエルが独立してから、世界の火薬庫と呼ばれて、紛争が絶えません。どんな事態に陥っても、事実を隠蔽しないことが、国民の支持を得る第一歩だというご意見に賛同したいです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/30 23:34

派遣は当たり前です☀️パトロール調査研究情報収集は当たり前です。

日本の石油使用料の8割が、此の辺りを通過してインド洋・南シナ海・尖閣諸島、白樺ガス田周辺(その反対側も含め)も通過してませんか⁉️とにかく、早く、自衛隊を「とりあえず」9条に明記して「しち面倒くさい」閣議決定並びに、日本を心の底から守る気概と覚悟無しの皇室と自衛隊反対の日本共産党を真っ先に、立憲民主党・社民党・禿げ太郎の仲間達等と、日本の憲法学者に四の五の言われない普通の国の体制にして頂きたいのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

米国政府の戦後教育の効果でしょうか。七十五年も経っています。

法律は、そこに住む人間のためのものなので、法律が実情に合わなくなった時点で、討議しながら、改正なり補足条項を付けるなりしてゆかないと、実情に合わなくなった法律に、人間が縛られることになります。

討論することさえ許さないのは、危険なのです。感情論では、何も解決しないです。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/30 00:16

>安倍嫌いは、メディアの影響でしょうか。


 →大きいでしょうね。いろんなアンケートや調査の結果で安倍首相を支持しない、の理由に出されるのは圧倒的に「人柄が信用できない」です。人柄ってなんだよ、会ったことあんのかよって思うのですが。
 実際に大多数の国民は安倍首相の「人柄」はメディアを通した情報でしか得られません。そしてこの国のメディアなるものは多かれ少なかれベクトルがあってフィルタもかけられていることは周知の事実。だとしたら首相を評価する尺度として「人柄」は一番選んじゃいけないと思うんですが。大丈夫か日本人。
 本来は首相の評価というのは何をやったかという実績だけでしょ。安倍首相はよくやってるのかなとは思いますが、実績としては期待したほどじゃない。目に見えるものが少ない。だから私は積極評価はしていない。
 ちなみに私があんまり安倍首相を好きじゃないっていう理由はしゃべり方と論旨。滑舌は仕方ないにしても感情丸出しのところと会話がかみ合わないこと。特に「AかBか」って聞かれているのに的確に簡潔に答えられない。こういう人って苦手なんです。

>派遣される前に、細かい”正当防衛の規定”をいちいちあげてゆかないと、他国といざこざが起きそうな予感がします。とにかく、責任の所在がどこにあるか、防衛庁で文章にして、内閣と議会のお墨付きをもらってから、国のバックアップを受けて、船出できれば良いですね。
 →おっしゃる通りですね。いわゆる交戦規定(ROE)ってのがあるらしいんですが、自衛隊のは「やっていいこと」を定めるんです。だからそこに書いてないことが起きると判断できない・対応できない。諸外国は「やっていけないこと」を定めるんで、そこにないことは大概やっていいわけで判断も楽なんでしょうが。日本だとそういう法規や規定を考えるだけで「戦争したいのかー」ってヒスが起きるんで、今回も無理じゃないかなあ。

 余計な話で申し訳ありませんでした。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再回答、感謝します。

ブッシュ元大統領も、活舌が悪くてからかわれていました。Nuclearが、ニューキュラーになってしまって。報道関係は、訓練を受けて、活舌の良い人たちばかりですから、そこをクローズアップされるのは不公平なんですが、それがわからない。オバマ元大統領は、圧倒的なハワイ訛ですが、黒人初の大統領ということで、彼をからかう勇気のある人はいませんでした。でも、退任後は、ブッシュさん(子)のいい人感が、評価されています。安倍さんのお人柄はブッシュさん同様、お坊ちゃんがそのまま年齢を重ねた感じがします。評価されるのは、退任後かもしれませんね。

交戦規定については、全く知りませんでした。まずくないですか。せめて、海外にいるときは、米軍の規定に準ずる、みたいな、文言を、非公式でもいいから、最後の最後に加えてあげられると、いいんじゃないでしょうか。テロリストを相手にする、自衛隊の皆さんの大切な命が守られるように。

勉強になりました。質問してよかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/30 00:02

まあアベ嫌いの多いこと。



 私もアベ首相は好きじゃないですが、さすがに今回の件はしかたがないかと思います。むしろよくごまかした。あれほどトランプがごり押しした有志連合には形式上は入らなかったんだし。
 もともと原因を作ったのはトランプ(確かに)だ、安倍は戦争好きだ(これはわからん)って声もありますけれど、この海は日本の生命線であり一番使ってるのは事実。世界中から「一番ここを使ってる日本が出張らんとはどうよ」と言われて出さんわけにはいかんでしょう。ましてや「いやこれトランプのせいだし」「日本は戦争放棄だし」ってのは外国からしたら言い訳にしか聞こえない。「で、どうすんの」って言われておしまい。
 実際これ以外にどうすりゃよかったんだよと思います。

 ただ№7さんが指摘された日本船籍しか保護できないっていう法的欠陥を抱えたままの派遣というのは大問題ですよね。実際には現場で何か起こったら護衛艦の艦長はこれをあえて無視する決断をせざるを得ないことになるんでしょう。外国船籍だって見殺しにするわけにはいかんですからね。船乗りの良識にかけてきっとやる。そうなったら政府は現場の暴走ってことでカタをつけるつもりなんでしょうか。
 現場にそういう負担を押し付けるのはまっとうな政治とはいいません。安倍さんをはじめとした今の政権・政府にはそのあたりの覚悟というか、真の責任感がかけているんじゃかなろうかと思います。ああ「おれら文句だけ言えってりゃいいし」の野党は論外ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見をありがとうございます。

安倍嫌いは、メディアの影響でしょうか。あれだけ海外に出て、まめに首脳会談をしている人はいないし、”手土産をもって、観光気分”の政治家が多いなかで、孤軍奮闘していられるように見えます。有志連合不参加も、よくねばりました。

実際、派遣されてしまったら、”人道保護”の立場で、海賊に襲われている船には、止めに入るだろうし、攻撃をされそうなときには、攻撃される前に迎撃しないと、沈没してしまいます。ただ、エスコートをするのは、日本船籍という解釈かもしれません。

派遣される前に、細かい”正当防衛の規定”をいちいちあげてゆかないと、他国といざこざが起きそうな予感がします。とにかく、責任の所在がどこにあるか、防衛庁で文章にして、内閣と議会のお墨付きをもらってから、国のバックアップを受けて、船出できれば良いですね。

本当に野党は、どうなっちゃているのやら。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/29 11:33

原発反対派は、これには、反対できないと思う。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

国民の生活レベルを下げない前提でゆくと、選択肢は狭いですよね。あれもダメ、これもダメ、では、どうしようもないので、現実を見据えると、悪くない選択でしょうか。法整備が後手に回りそうで、心配です。

福島の原発事故も、中を効率よく掃除できるロボットの開発がスムーズに行くと良いと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/29 11:14

一般市民とは何を指すのかまず教えてほしいです。


私はごく普通の国民だと思うのですがたまに政治の話題が出ればマスコミとは少し違う意見の傾向にあります。桜は別にどうでも良い、IRの問題は馬鹿な奴がドジ踏んで何やってるの・・・しかしこれで喜ぶ野党やマスコミは支持しないと言ったところですかね。

中東にタンカー派遣は当然です。日本だけが平和の税金を払わないと言うわけには行けない。憲法云々は日本の国内問題、改正して国際社会に貢献するのは日本国民の義務と言う考えです。
最終決定も何も行かないと日本は国際社会から非難されます。行けばイランとの仲が怪しくなりますが其処は腹の探り合いですね。大規模な争いは起こらないでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

大多数の方のお考えを知りたかったので、他意はなかったです。普通に働いて、社会に繋がりをもって暮らしている方、というのを、何と呼んだらよいのか。語彙不足ですね。

イランだけでなく、他の中東諸国からも石油を輸入して、良い関係を築いてきた、日本の平和的な自衛隊が、中東地域に存在するのは、中東の平和に貢献すると、私は思います。汚い仕事を率先して引き受けてきた米軍とは全然イメージが違います。ただ、紛争地域なので、くれぐれも、人命を損なわないように、注意していただきたいです。

メディアは、枝葉末節ばかりで、本当に大切なことは報道しないように思います。政治家とグルなんじゃないでしょうか。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/29 00:49

>一般市民の方はどう思われますか。



 原因は置いておいて
エネルギーのない日本にとって
生命線(タンカー)の護衛は、仕方がない事でしょうね

 遠回しですが、日本に住む我々日本人を守る為という事でしょうか・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

現在の日本では、電気やガソリンのない生活が、一日でも想像ができないと思います。大きな事故やトラブルなく、無事に任務が遂行できると良いですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/28 12:30

安保法の強行採決も有ったし、憲法九条の条項に安倍思い付き案(世界の笑いものになる案)を反映させて変えようともしているし、


アメリカに追従して戦争に参加する為の実績作りと下準備でしょう。
まぁ野党がどう抵抗しようが数の論理で圧し切られるのは見えて居ますし、最終決定と言っても過言では無いでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

不謹慎を承知で言えば、南北朝鮮で戦争が起きれば、日本の景気回復に役立つかもしれない。戦争は、お金のかかるものですが、大きなお金が動くときには、経済が上向きになります。

安倍首相が長期的展望をもっている、ということですね。あ~、なるほど、と思います。一枚、噛みたいわけですか。執拗な憲法九条改正問題にも、納得がゆきます。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/28 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!