重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

年明け前から長蛇の列に並んで迎える新年。
家でおせち料理を食べて行く神社と皆さん違いますよね。
初詣 いつ頃行きますか教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 福岡では三社参りに行く人も多いです。
    太宰府天満宮、筥崎宮、宮地嶽神社と行くのですが、太宰府I・Cは大混雑します。

      補足日時:2019/12/31 12:15
  • 令和2年の元旦は全国的に冷え込むようです。ここ大阪も冷え込んで来ました。
    初詣は防寒対策を十分にして行って下さい。新年から風邪を引かないように!!

      補足日時:2019/12/31 22:19

A 回答 (9件)

毎年元日の午後に行っています。


家から近いところがいいと聞いています。
結構並びますが、待つことも初詣て感じですねえ。
    • good
    • 0

23時頃になったら、地元の神社に主総代や総代を励ましに行くので、そのついでに初詣です。

    • good
    • 1

元旦です☀️

    • good
    • 0

4日の午前中に行きます。


3が日までは、とても混雑してますので…
八方除けで有名な神社です。毎年、お守りとお札を買っています‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
    • good
    • 0

初詣:家の神棚

    • good
    • 0

村の鎮守様には、元朝詣り



町中の大きな神社には三が日の天気の良い日に
    • good
    • 0

3日ですね。



混み合うのはイヤです。
    • good
    • 0

空いた時に行く。

新年初めて行くのが初詣だから。
    • good
    • 0

元旦のAM12:00以降に毎年初詣に行ってます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!