電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おそらくこれからはスーパーだけではなく、コンビニや100円ショップでも紅はるかの焼き芋コーナーが出来るでしょうし、アメリカなど海外のスーパーでも焼き芋コーナーが出来るでしょう。
需要はいくらでもあると思います。

質問者からの補足コメント

  • 日本で紅はるか食べたことありますか?
    もうあれは芋じゃないですよ。ただのスイーツです。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/12/29 03:17

A 回答 (10件)

こんにちは。


紅ハルカ、私の畑で作っていますよ。
昨年(2019年)は100本ほど苗を植えて、沢山できました。
出来たイモは小母さん達を呼んで芋掘り会をやり、殆ど持って行ってもらいました。
(小母さんすごく喜びました)
物置きに20~30本残っています。
(私はあまり食べないので、もう少し御近所に配ります)
紅ハルカはもう5年くらい続けて作っています。
野菜の栽培は40年を超えています。

サツマイモもそうですが、野菜作りには相当な知識と経験が必要です。
(商品価値のある作物を作ると言う前提での話です)
さらに、広い土地と十分な日当たりと水が必要です。
質問者に知識、日当たりの良い土地、水、
さらに、肥料と熱意を加えれば、イモは出来ると思います。
ただし、儲かるかどうかは別問題です。
(台風などで全滅することだってあるのです)
    • good
    • 0

似たような質問ばかりしているようだが、儲からないと思うよ。


人気が出る前に始めていれば儲かるだろうが、人気が出てからでは遅いよ。
それと、畑を持っているのかな?。
仮に畑があったとしても、その畑でおいしい芋ができる保証はないんだよ。
    • good
    • 0

そうそう輸出してるだよね


小さな農家さん集まって農家辞めた多くの空いた土地の再利用で焼き芋用や芋焼酎作ってたり
何気にいちご屋さん冬の3カ月位で4000~5000万売り上げあるの聞いた。
毎年1.2件辞めてるようで、破格でハウス事譲ると後継者を募集してたよ
    • good
    • 0

シルクスイートが旨い

    • good
    • 0

追記、ちなみに、芋の味は最終的には品種ではなく栽培環境なんですよ。


鳴門金時は高知の砂地じゃないとおしいくないし、安納芋も種子島のが美味いんですよ。
紅はるかだから、どんな畑でも美味いというわけではないのですよ。
    • good
    • 0

すでにどこでも沢山つくってますよ。


青果用のサツマイモの需要なんて、今後たいして伸びるわけないですよ。
今更、焼き芋がタピオカみたいに流行ると思ってるの?
    • good
    • 0

どこまで需要が伸びるかは分かりませんが、それなりの品質を保って出荷を続けられれば儲けはあると思います。


低品質の物は取り扱ってくれないよ。
需要があるということであれば供給も追いつく。他の品質の高いものが採用されるだけだ。

そんなわけで質問文から滲み出る「低品質でも数を出せば儲かる」的なことはないと思う。
    • good
    • 0

アメリカでもメキシコでも焼き芋がありますが、あまり気には要られていないです。

薩摩芋を半分割って、中に蜂蜜や生クリームをぶっかけてかき混ぜて食べます。需要なんてないです。

高校生時代に大阪の道頓堀の交番前での焼き芋、あれが一番うまかったです。今もあるかな?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

何故紅はるか?焼き芋好きでよく買いますけどね…サツマイモは痩せた土地でも出来るらしいですが、単価が安いよね。

    • good
    • 0

焼き芋は寒い季節、ほっこり幸せな気分になりますネ(*^^*)


私は安寧芋も好きです♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!