dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女子中学生です
私は割と泣いてしまう方です。
悲しいとき、悔しいとき、感動したとき、嬉しいとき…
そういうときに泣くのは良いと思うんです。
ただ、親や先生に怒られたときには泣くべきではないと思います。
「泣き虫」「泣けば良いって思ってるんだな」って思われると思うからです。
しかし私は怒られたときに泣いてしまいます。というよりも、勝手に涙が出てくるって感じです

怒られたときには泣きたくないので、泣かない方法を教えてください。

A 回答 (3件)

難しい質問です。

感情の問題ですから。 言えることは『ぐっと歯を食いしばる』かな。
でも、大事なことを言います。 あなたはいろんなことを考えてますよね。 それを『多感』といいます。 この感性は特にあなたのような若い時に見られます。 それはあなたを成長させます。 大事にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり難しい問題ですよね。
ぐっと歯を食いしばる、実践してみます!
怒られていろいろなことを考えることが成長に繋がるのですね。とても勉強になりました。

お礼日時:2019/12/31 19:26

ねぇ


涙の調節ができたらいいんですけどね…
私は、あなたのお母さんぐらいの年齢だと思いますが、泣きたく無くても涙は出てしまいますよ。
怒られた時にも、私も出ます。
歯がゆかったり、悔しかったり、何で出来なかったんだろ…とか、自分の無力さを感じたり…
その他にも様々な感情が渦巻いて、勝手に出てしまいますね。
泣けばいいとか思ってないのにね。
私も、あなたの質問に対する答えが分からないままです。
でも、出ちゃうものは仕方ないので色々言われた時は、そう思ってないけど勝手に出てくる。と、私は言ってますよ。
それで、人がどう思うかは気にしない事にしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私と同じ方がいて安心しました。
やはり難しいですよね。
なるほど、そういう考え方があるんですね。参考にさせていただきます!

お礼日時:2019/12/31 19:24

アイドルの女の子たちも加入してすぐの頃は良く泣きます。


元乃木坂の生駒さんが言ってましたが、どうしたら良いか分からなくて泣いてしまうみたいなんです。
あなたも、そうなのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういう気持ちの方もいらっしゃるのですね。
私は生駒さんとは、違い、何と言うか…言葉に表せないですが、複雑?な気持ちです。

お礼日時:2019/12/31 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!