dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

悲しいのに涙が出ません。
人が亡くなったりしたときも、みんなと同じように悲しいのに涙が出ません。
泣けないわけではないのですが、涙腺は強い方です。
うそ泣きなんてする必要ない。悲しいと思う気持ちがあればいい。とご指摘を受けそうですが、やはり悲しい場面で、涙を流したいのです。本当に悲しいのに、涙が出ないからクールといわれてしまい、気持ちが伝わりません。
感情が足りないのなら、感受性を豊かにしたいです。
変な質問ですが、宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

涙腺が強い方のようなので、人前で感情的な理由でなくことは難しいかもしれませんね。


人前でなければ、鼻毛(特に鼻の中心寄り)を抜けばたいていの人は泣けると思います。
あとタマネギとかワサビとか、邪道だけど目薬とか・・・。(笑)
縁起でもないことを言って申し訳ないのですが、自分にとって本当に大切な人が
亡くなったときは間違いなく泣けるはずですよ。できればそんな日は一生来ないほうが幸せですが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
実は父が亡くなっているのですが、その時もそんなに泣きませんでした。
最初に病気で倒れた時の方が泣きました。
でも、なぜか身内のときは、不幸があって泣かなくてもクールって言われないんですよね。気丈とか。。。

お礼日時:2006/02/04 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!