
10年ほど前に組んだ自作PCが起動しなくなりました。
症状は、
使用中、突然電源が落ち、その後、電源は入るのですが、BIOS画面が表示されません。
マザーボードはASUS P5Q-EMで、グラフィックカードをつけていましたが、オンボードビデオのほうに差し替えても、表示されません。
電源は入るのですが、電源ボタン長押しで切ることができません。
どこに原因があるのでしょうか。
マザーボードのような気がしていますが、交換用のパーツがないため、調べられないのです。
症状からで、原因特定できますでしょうか。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
電源ボタンで電源投入はできるが、長押しで切ることはできない、と言うことはマザーボードの電源制御回路がおかしいという可能性があります。
BIOS の表示も出ないので、マザーボード自体が故障しているのかも知れません。また、似たような症状としては、電源ユニットの不良も考えられます。マザーボードは古く代替が無いと言うことなので、ここは電源ユニットを交換してみたらどうでしょう。+5VSB が出ているものの、電源を ON にすると出力が正常に出ていないことが想定されます。10 年物の電源ユニットは、 相当ガタがきていてもおかしくありまえんね。
現状できるのは、それくらいでしょうか?
ご回答いただきありがとうございます。
電源ユニットが原因でも、BIOS起動不能ということもあるのですね。
最初に落ちたとき、ストーン!っという感じで画面がきえて、すべて落ちました。
その後、勝手に電源が入り、切れる、入り、切れる、を繰り返して、電源が切れなくなり、背面のコンセントを抜いてさしなおしました。
電源ボタンを押すと、ウイーンとONにはなるのですが、BIOSが表示されないです。
電源ユニット、テスト用に安いもの探してみようとおもいます。
No.7
- 回答日時:
電源が突然落ちるのは、真っ先にCPU等の熱暴走かマザーボード上のコンデンサのパンクが考えられます。
それか、メモリスロットも怪しいです。
とりあえず、メモリの抜き差し。
次にCMOSクリア。ボタン電池の抜き差し。
さらにCPUグリスを塗りなおす。
それと、マザーとにらめっこしてみてください。液漏れやパンクしているコンデンサーはありませんか。
10年前ですか・・・LGA775ですよね。そろそろ寿命ですかね。
No.4
- 回答日時:
その症状からしたら、マザーボードの可能性は高いね。
マザーボードではないにしても、10年も使ってるなら、PCを新しく新調したほうがいいと思う。
ただ、これから新しくマザボ、CPU、メモリなんかを大幅に変えると
いままで使用していたWINDOWSは認証されなくなるので、新しくWINDOWS10も買わないといけなくなります。
No.1
- 回答日時:
BIOSが出ないとマザーですね
先日の私と大体一緒ですね
10年くらい前のパソコン 折角Win10にアップデートしたのに 2日ほどでアウトです
電源はDVDドライブが動いたから大丈夫と判断しました
私は 強制終了は出来ましたね
結局 マザーとCPUとメモリを交換しました
偶然 マザーのメーカーも違うけどHDDは何もせず流用出来たから上記3点で解決しましたね
一応 OSとSSDは新規購入しましたが使わずです
でも 最近のマザーはWin10専用ですから OSも新規購入が必要かも?
もし電源も10年使っているなら 今回一緒に変えたほうが無難ですね
かなりヘタっていると思います
ご回答いただきありがとうございます。
やはり、マザーっぽいですね。
現在、同じM.Bが入手困難ですので、
ほぼ、新調って感じなってしまいますね。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源ケーブルを差したたままの...
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
-
電源ケーブルを差したたままメ...
-
動画再生でほぼ再起動してしま...
-
自作pcが起動できず、原因を調...
-
メモリ増設は電源に負担となり...
-
MSI x570 Gaming Edge WiFiを使...
-
自作pcが作りかけで2年放置
-
自作PCインテル→AMDに乗り換え...
-
OSインストール中に電源が落ちる
-
1回目の電源ONでPCが起動...
-
post が表示されません。
-
cmosクリアしたけどディスプレ...
-
自作PCを組み立てたのですがBIO...
-
電源ユニット 何W必要ですか?
-
マザーボードの動作確認するか...
-
GTX980の電源
-
3Dもののゲームローディング中...
-
OSのWindows11のインストールに...
-
ラミネートの電源を切ったか気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
-
OSのWindows11のインストールに...
-
自作PCを組み立てたのですがBIO...
-
メモリ増設は電源に負担となり...
-
ノートパソコンのCPUを交換する...
-
動画再生でほぼ再起動してしま...
-
MSI x570 Gaming Edge WiFiを使...
-
OSインストール中に電源が落ちる
-
BIOSを起動しようとしましたが...
-
PC 電源がつかなくなってしまっ...
-
cmosクリアしたけどディスプレ...
-
不具合の原因
-
1回目の電源ONでPCが起動...
-
dell optiplex7050sff のスモー...
-
ryzen9 5900xを使うと、電源を...
-
マザーボードの動作確認するか...
-
PCの電源は入るがBIOSが起動しない
-
未だにLGA775を使っている方は...
-
steel legendのledがつかなくな...
-
ゲームをプレイするとPC落ち、...
おすすめ情報