

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
C:\Program Files\Fgw\FgwData\DataBase
デフォルトだと、ここにデータは保管されます。
とりあえず、このフォルダーのファイルをコピーしてバックアップして置いてください。
FGAの拡張子のファイルが壊れているようなので、とりあえず消しましょう。(バックアップしてあることを確認してね)
これで戻らなかったら、多分OUTです。
そして、BAKの拡張子ファイルをFGAに変更してから筆ぐるめを起動してみましょう。
ちなみに古いですが、この操作はV8.0で確認しています。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/12/28 23:44
お2人とも回答ありがとうございました。
知人に直していただきました。
どうやらプログラム自体がどこかおかしかったようで
一回削除して、そのあとインストールしなおしたら
使えるようになりました。
また何かあれば宜しくお願いします☆

No.1
- 回答日時:
キヤノンのプリンターについていたVer.11を使っています。
個人的には筆王のほうが使いやすい感じがしています。
多分、保存できてなかったのではないでしょうか。
僕も最初同じ事をしました。
下方の保存のタグが不鮮明ですよね。
新規作成→保存の動きを確実にやればOKではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FOMAからスマホ メール移行
-
コマンドライン(バッチ)でDVD...
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
フォルダの上書きについて
-
「SmartByte Drivers and Servi...
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
ダウンロードしたソフトが使えない
-
広告ソフトの削除
-
DLLやOCXなどの格納先は必ず「C...
-
電子住宅地図の仮想ドライブは...
-
ESET Smart Security トラブル
-
vixのカタログファイル
-
コピー元が固定パスでない場合...
-
MSDNは何でしょうか?
-
windows10 64bit を32bitにしたい
-
ダウンロードサイトから購入し...
-
DAEMON Tools のアンインストール
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
無効なパスが含まれています、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お気に入り」はUSBメモリに保...
-
コマンドライン(バッチ)でDVD...
-
筆王データーが開けない。
-
fat32ファイルを開きたい。
-
Thunderbirdのバックアップにつ...
-
FOMAからスマホ メール移行
-
ノートンのバックアップ失敗の...
-
弥生会計を間違って上書きして...
-
助けてください!Xアプリバック...
-
ThunderbirdでMozBackupを使う...
-
動画をコピーするのに必要な時...
-
ライブファイル形式とマスタ形式
-
ハードディスクの修理・交換
-
Firefoxのブックマーク
-
thunderbirdが起動しません。
-
OSのバックアップの仕方
-
リカバリ後にバックアップデー...
-
削除もコピーもできないファイル
-
会計ソフトのデータが消えました
-
購入直後の中古PC不具合です。...
おすすめ情報