重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おととい、新しいプリンターをインストールして
そのあとパソコンの電源を一端切ったら
筆ぐるめの住所録が全て消えてしまったんです。

復元を一回したら元に戻ったのですが
また切ったら消えてしまいました。
なので諦めて、新規作成を使用しようとしたところ
今度は新規作成が出来なくなってしまいました…

もうわけが判らなくてどうしたらいいものか
大変困っております…
まずどこから直せばいいのか
判る方教えてください!

A 回答 (2件)

C:\Program Files\Fgw\FgwData\DataBase


デフォルトだと、ここにデータは保管されます。

とりあえず、このフォルダーのファイルをコピーしてバックアップして置いてください。

FGAの拡張子のファイルが壊れているようなので、とりあえず消しましょう。(バックアップしてあることを確認してね)

これで戻らなかったら、多分OUTです。

そして、BAKの拡張子ファイルをFGAに変更してから筆ぐるめを起動してみましょう。

ちなみに古いですが、この操作はV8.0で確認しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お2人とも回答ありがとうございました。
知人に直していただきました。
どうやらプログラム自体がどこかおかしかったようで
一回削除して、そのあとインストールしなおしたら
使えるようになりました。
また何かあれば宜しくお願いします☆

お礼日時:2004/12/28 23:44

キヤノンのプリンターについていたVer.11を使っています。


個人的には筆王のほうが使いやすい感じがしています。
多分、保存できてなかったのではないでしょうか。
僕も最初同じ事をしました。
下方の保存のタグが不鮮明ですよね。
新規作成→保存の動きを確実にやればOKではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!