
はじめまして。結婚16年の子供がいない夫婦です。普段は短時間のパートにでていています。仕事家事共に、楽しく過ごしています。主人との生活も楽しいのですが、ひとつ悩みがあります。それは、別居している主人の父(舅)母(姑)のことです。私達夫婦を離婚させようとしているのでしょうか?主人はあくまで中立の立場を貫いていて、離婚の意思はないとのことです。舅、姑と以前は、頻繁に会っていたのですが、会う度に二人から直接私に嫌みを言うので、せっかくの時間が楽しくなくなり・・。今は、お盆とお正月のみになりました。義理親からすると、恋愛結婚で結婚して、主人をとった嫌な女と言うのは分かります。お互いに良いところ、悪いところがあるのに、何故ここまで一方的に私が悪いと決めつけて、舅姑二人とも、毎回直接私に悪口を言うのは、人としてどうなのかな?!と、心の中でモヤモヤしてしまいます。知らなくていいこともあるので、私達が去った後に、舅姑だけで悪口を言えばいいのに・・と思います。義理親は勝手に話を作ることも多く、あることないことを主人にも、怒りの電話やメールをすることが増えてきました。私も完璧な人間ではないし、年代や時代、環境の差で価値観のすれ違いがあるのも承知です。子供がいない分、主人には毎日優しく接しています。舅、姑と年2回会うのも怖いです。ツンツンしていて、こちらから穏やかに話かける雰囲気ではありません。私個人の意見としては、毎回ありもしない悪口を直接私や主人に言うのではなく、その場で腹がたつことがっても流してほしいです。こちらも舅姑に腹がたつことがありますが、実の母や父に迷惑をかけるので、その場で言い返したりしてません。 ひたすら耐えてます。舅姑に会うと私達夫婦の仲も悪くなります。 ストレス半端ないです。胃が痛いです。私は一体どうしたらいいのでしょうか・・?毎回普通に笑顔で接しろと言われても、舅姑から今まで言われたことや、睨み付けられるのがかなり苦痛です・・。
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
旦那様に見せるのですね。
旦那様。
古臭い考えを妻に押しつけていませんか?
親など自分の血縁者とは、妻も上手くやらなければならないのが当然なのでしょうか?
では、あなたは妻の両親から罵られたり苦しめられても平気なのでしょうか?
それを妻が「そんな事うちの親がするはずが無い。仲良くしてよ。」と言われても悲しく無いのでしょうか?
愛する人に理解してもらえないのがどんなに苦しいか考えた事はありますか?
そんなに上辺が大事ですか?
私には、苦しくてなんのメリットも無いものを押し付けている旦那様の方がよっぽど極悪人に見えます。
せっかく愛し合って結婚したのに、こんな事で苦しませ続けて、上手くいかなくなったら勿体ないですよ。
atgmw222さま
コメントありがとうございますm(__)m
的確なご意見の数々を、主人に見せました。
古臭い考えの押し付けになっていることに、ようやく気付いたとのことです(T_T)
話し合いは不発に終わりましたが、atgmw222さまのお言葉は、私がいいたいこと、疑問に思っていたこと全てを、代弁して下さったし、心遣いが嬉しかったです。感謝しますm(__)m
No.13
- 回答日時:
No6です。
補足読みました。
ご主人と話し合われたのですね。
私も、15年ほど前ですが、色んなことを言われ、言い返せず、サンドバッグ状態でした。
年上の義父母を敬って、言い返してはいけないと、思っていました。
でも、15年経った今でも、ひどいことを言われたことは、いまだに忘れられませんし、
思い出すと、涙が出て、心の傷になっています。
私の場合は、子供を諦めた(不妊治療経過や原因不明で難しいことは、ずっと説明していた)後に、
「孫が欲しかった」と泣かれたり、
一度も、お金が欲しいとは言ったことが無いのに、「お金を当てにしているのでは?」とか、
「息子が死んだら、保険金が入るよ。良いわね。」とか、嫌なことばかり・・・他にもたくさん言われました。
まあ、そういう義父母は、今さら、変えることは出来ないです。
私の義父母は、数年前、「何を言ったか忘れた」と電話で言ってましたが、
とにかく、距離を置くしかないです。
私は、義父母が、あまりにもひどいので、夫から、「義父母の葬儀にも参加しなくて良い」と言われています。
貴女もお辛いと思いますが、もし、良かったら、女性センターで、お話を聞いてもらったり、
ここでも、良いので、心を癒してください。
応援しています。
kiranyanさま
コメントありがとうございますm(__)m
実は私も不妊治療経験者です。だから、kiranyanさまの辛さ、分かります(T_T)
子供は授かり物なので、どうすることもできないです。舅姑の何を言ったか忘れた~は許せないです。
kiranyanさま、いつもありがとうございますm(__)m女性センター、調べてみます。お互い大変でしたが、無理せず、前を向いて過ごして行きたいですね(^ー^)
私もkiranyanさまのことを、応援しています。
No.11
- 回答日時:
No6です。
補足読みました。
具体的に、義父母さんに、どんなことを言われて、貴女がどれだけ傷ついているか?
書き出してみてはどうですか?
私も、夫がいないところで、義父母に色々言われましたね。
もしも、良かったら、住んでいる街の女性センターなどで、電話や対面相談もやっていますよ。
ここでは言えないことも、匿名で聞いてくれるので、一度、相談してみても良いかもしれません。
ご主人と話す前に、一度、ご自分の気持ちを整理するのも良いかもしれません。
kiranyanさま
コメントありがとうございますm(__)m
舅姑から言われたことを書き出していたら、涙がでました。こちらからは言い返さず、よく耐えたなぁと、冷静になれました。なんで舅姑は主人がいないときに、私に嫌がらせをしたり、悪口を言うのか不思議です。女性センター、調べてみますm(__)m
No.10
- 回答日時:
No6です。
>お盆とお正月にも顔を出さないのは、人としておかしい、常識がない極悪女だと言われました。
誰に言われたのですか?
>舅姑と主人に、気難しい舅姑と、普通に接しろと言われても、怖くて心が壊れそうです
ご主人に、そう言ったら良いんですよ。
それでも、ご主人が貴女の味方をしてくれないのなら、あきらめるか、
私のように、体調を崩しても、心療内科の薬を飲んだりして、適当につきあっていくしかないと、
思います。
それか、常識がないごく極悪女に貴女がなれば良いんです。(笑い)
私も、常識がない極悪女かもしれない・・・。
こんな私も疎遠を決めてからも、すごく悩みましたよ。
本当は、仲良くしたかったですもの。
でも、あまりの罵詈雑言に耐えられませんでした。
周囲の目ばかり気にしても、始まらないですよ。
ご主人とよく話し合ってください。
kiranyanさま
コメントありがとうございますm(__)m
そうですよね(T_T)舅姑と仲良くしたかったのは、私も同じです。kiranyanさまは、心優しいです(T_T)周囲の目を気にしていたら、仕方ないですねm(__)m
No.9
- 回答日時:
旦那にこの質問文見せて相談すればいい。
義理の親は他人であり、あなたの旦那が会わないのは常識がないが、赤の他人であるあなたが会わないのは別におかしいと思わない。
嫌なことをする人間に会いたくないのが何が悪い?
Oreloさま
コメントありがとうございますm(__)m
赤の他人の嫁が舅姑に会わないのは、おかしくはないとのお言葉に救われました(T_T)
誰だって、嫌なことをする人には会いたくはないですもんね(T_T)
主人との話し合いは・・不発に終わりましたが、背中を押して下さり感謝しますm(__)m
No.7
- 回答日時:
あくまで、私の考えですが。
>義理親に全く会わないのは・・こちらに全面的に非があるのを認めたことになるし、常識がないと思われてしまいます。
人生において、気力も時間もお金も有限です。
あなたを排斥する人にそれを使うのは無駄では?
私なら、常識知らずの人に常識知らずと罵られたところで何とも思いません。
>年2回は少なすぎると言われました。
義理親さんも、会えば悪口ばかりの嫁には会いたくないと思いますよ。
もしあなたが義理親さんならそう思いませんか?
なぜ、わざわざお金や時間をかけてサンドバッグになりに行かなければならないのでしょうか。
>舅姑(70代)は両方とも気難しく、世間体を極端に気にするので、中々解決策に至らないのが現状です。
詭弁です。
世間体を気にする人は、嫁さんの悪口などは言いません。
bari_sakuさま
コメントありがとうございますm(__)m
世間体を気にする人は、嫁の悪口を言わない。
初めて知りました。無知な私にアドバイスをして下さり、感謝しますm(__)m
体調を崩したり、貴重な休みを犠牲にしてまで、文句を言われに行くのは変ですね(T_T)
私が義理親の立場でも、文句を言う嫁に来てほしくないです。
舅姑とは、もう会わないようにしますm(__)m
No.6
- 回答日時:
私は50代の子供のいない主婦です。
私も色々嫌なことを言われ続けて、言い返せず、耐えていたら、動悸がしたり、下痢したり、大変でした。
それでも、耐えて、心療内科のお薬を飲んで、頑張っていましたが、夫婦共々耐えられなくなり、
今では、夫婦共々疎遠です。
私の方は、義父母の暴言がきっかけになり、心身の体調を崩して、
いまだに、心療内科に通って10年になります。
今の時代は、無理して、義父母に体調を崩してまで合わせる時代ではないと思います。
私のようにならないように、ご主人とよく話し合って、義父母さんと疎遠することをおすすめします。
kiranyanさま
コメントありがとうございますm(__)m
kiranyanさまの、今の時代は~のお言葉に、気づかされました。よく考えたら、体調を崩してまで舅姑に会う必要はないですね(T_T)
kiranyanさまも、お体を大切にされて下さいね。私も、舅姑とは疎遠という形をとりますm(__)m
No.5
- 回答日時:
その義理両親をモンスターだと思って、夫婦はモンスターと戦う仲間だと思ってはどうでしょう?
敵がいると絆が深まるって事もありますし...
と、ちょっと無茶な事を言ってみました。旦那様が曖昧な限り、そんなことは難しいよね。
ちなみに私は「嫌なものは嫌!」と言ってしまうタイプです。
「これで本当に掃除したんですか?マジ汚いんですけど。」とかね。(超嫌な嫁)
夫の親族のおばさんには「そろそろ子供作りなさいよ!本家の長男の嫁なんだから!」と言われたので、
「酷い...」と、親族みんなの前で泣いてやりました。
性格悪いですよねー
でも、何だかんだ、何も言わずにいるとずーーーっとゲームのターゲットにされてしまいます。
あと、言った後に何故か、
気に入られたのか、相手が怯えているのか分かりませんが(笑)
こちらからすると良い関係になりました。
小学生の頃はずっとニコニコして、人に優しくしていたのですが、
ある日、私を利用して他の子を陥れた子がいて、それからはニコニコするだけの人間って別におりこうさんでもなんとも無いのか、と学びました。
一時期「嫌われる勇気」という本が流行りましたよね。(読んで無いけど)
嫌われたとしても言わなければならない時ってあると思います。
この際ですから場が凍りつく事を覚悟で本音を言っちゃったらどうでしょう?
正論を上から言ってしまうと修復できなくなる事があるので、あくまで気持ちを伝える程度にした方が良いかなぁとは思いますが...
自分の苦しい気持ち、悲しい気持ちを、カッコ悪くて良いから思い切りぶつけてみると、何となく相手が悪かったなぁ〜と思ってくれたりします。
それでも分かってくれなければ、旦那様に相談して、
‘良い嫁姑関係を築くために’
年に1度しか会わない、交流しない。と決めて、
こ、「年に一度」だけは仕事だと思って会ってはどうでしょう?
atgmw222さま
コメントありがとうございますm(__)m
体験談、参考になりました。
確かに嫌われる勇気、必要ですね(^ー^)
atgmw222さまは、潔い方で素晴らしいです。見習いたいです(^ー^)
No.4
- 回答日時:
お気持ちわかります。
24年、舅姑と同居し、姑が依存的でまとわりつき、認知症になりました。
姑からの気持ち悪いミミズ字の呪いのメモや、睨みつけられ恫喝されました。
結婚25周年の記念に、姑に、嫁卒業宣言するつもりです。
私は25年家族に尽くしたので、今後は自分の老後に備えて、働いたり、趣味や仲間たちと語らいたいからです。
15日にケアマネとの姑のカンファレンスがあるので、嫁卒業宣言し、今まで通りを強要されるなら、家を出ようと思っています。
お互い負けずに頑張りましょう!ひとりじゃありませんよ。
reconstructさま
コメントありがとうございますm(__)mひとりじゃないとのお言葉、嬉しかったです。reconstructさまも、大変な毎日だったんですね(T_T)お疲れ様でしたm(__)m2020年が明るい年になるように、応援しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 義親が嫌い 3 2022/04/02 20:02
- 兄弟・姉妹 頼られる夫 3 2023/03/02 21:30
- その他(家族・家庭) 家族に尽くしてばかり。虚しい。 40 2022/05/09 11:56
- その他(結婚) 韓国の姑が拗ねた時の対処法 7 2022/08/15 05:47
- その他(結婚) 私は長男の嫁です。夫が独身時代に建てた家で暮らしてます。夫の親の家は敷地内にあり、すぐ隣です。家を建 5 2023/04/14 21:47
- その他(家族・家庭) 姑と小姑をこらしめる 未婚の義理姉(50代)は、義母とやたら仲が良くというか、小姑が姑のことが大好き 5 2022/04/28 23:48
- 親戚 福島県の風土について質問です。 中通りです。 夫が福島県民で、 帰省の時に、ご実家があれこれやってく 5 2022/09/26 11:55
- 離婚 元夫への未練や申し訳ない気持ちは時間が経てば薄れ、忘れられるものなのでしょうか。 私(28歳)と元夫 6 2022/08/24 20:19
- その他(結婚) 結婚願望のない自分はマイノリティですか? 物心ついた頃から結婚願望がさほどありません。家族はともかく 4 2022/05/15 17:16
- 離婚 夫に離婚してくれと言われました 9 2022/08/28 18:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姑が死ぬほど嫌いな方、どうお...
-
夫との喧嘩を知った姑に言われ...
-
姑さんに言われたキツーイ言葉は
-
姑と旅行にもう行きたくありません
-
お金に汚い姑 結婚3年目、子供...
-
姑と主人・・・・
-
A型の姑とAとO型の小姑2人と...
-
姑の事です。 私は心が狭いので...
-
二世帯住宅に住む姑と上手くや...
-
マスオさんの妻って何か苦労は...
-
姑から絶縁上が届きました
-
義母が合鍵を持っている
-
天理教の方との離婚について
-
姑の言動「悪気は無い」と言う...
-
お金がないのに働かない姑と働...
-
嫁ってしょせん他人?もう手詰まり
-
大嫌いな姑との同居、解消した...
-
妻の両親と上手に付き合う
-
舅が私達夫婦の寝室に・・・
-
義母、義姉、義親族が頭おかし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姑が死ぬほど嫌いな方、どうお...
-
姑と小姑が死ぬ程嫌いな人居ま...
-
意地悪な姑や小姑の撃退法について
-
義母、義姉、義親族が頭おかし...
-
姑の言動「悪気は無い」と言う...
-
夫との喧嘩を知った姑に言われ...
-
お金に汚い姑 結婚3年目、子供...
-
姑と小姑の陰湿ないじめ
-
嫁いだ姉妹が勝手に台所を使う...
-
お金がないのに働かない姑と働...
-
姑の悪口を夫に言っちゃいました
-
姑から絶縁上が届きました
-
天理教の方との離婚について
-
嫁が姑をランチに誘ったら迷惑...
-
妻の味方ばかりはできないと言...
-
姑に酷いことを言われたので縁...
-
彼の実家の隣に住むことについ...
-
姑の事を目の敵にする妻
-
旦那の浮気がわかり、いてもた...
-
義父母の不満を旦那さんに言い...
おすすめ情報
皆様回答ありがとうございますm(__)m義理親に全く会わないのは・・こちらに全面的に非があるのを認めたことになるし、常識がないと思われてしまいます。年2回は少なすぎると言われました。舅姑(70代)は両方とも気難しく、世間体を極端に気にするので、中々解決策に至らないのが現状です。お忙しい中恐縮ですが、引き続きご回答をお待ちしていますm(__)m
皆様ご回答ありがとうございますm(__)m
私もできれば、舅姑と縁を切りたいです。直接文句を言う方々に、年2回も会いたくはありません。
義理親は自分達は何も悪くない、悪いのは全部嫁の私で、舅と姑は今まで悪いことを言ったり、失礼な態度をとったりしていないと、主人に文句を言っています。主人は中立というより、舅姑の味方なのかな?と思うことも多いです。お盆とお正月にも顔を出さないのは、人としておかしい、常識がない極悪女だと言われました。舅と姑のことがなければ、いつも穏やかに過ごせるので、この問題は頭が痛いです。離婚は自分の実親や弟夫婦、今の職場の人にも、気を使わせてしまうのでできれば避けたいです。舅と姑が直接私や主人に、悪口を言ったりしなければ、余計な争い事に巻き込まれずに良かったのに・・と考えてしまいます。舅姑と主人に、気難しい舅姑と、普通に接しろと言われても、怖くて心が壊れそうです
極悪女~と言ったのは主人です。近日中にこのページを印刷して、主人に見せる予定です。主人が舅と姑が私に文句を言っている現場を見ていないので、何年も対立しているのが、信じられない!!と言っています。他の人のお嫁さんの方が、上手く舅姑と会話を弾ませているから、それを見習え!!と主人に言われました。主人が何故私が義理の実家に、行きたがらないのか舅と姑に聞いても、私と舅姑の話が食い違うことが多く、もう自分の手には終えない。自分(主人)には関係ない!!と、舅と姑のせいで喧嘩になります・・。主人に相談しても、根本的な解決策に至らないかもしれません。精神的に、穏やかな舅姑に出逢いたかったです。私のことはどうでもいい!!とか、本当はそんなこと思っていない!!と、舅と姑に言われ続けて、気持ち悪い人だと、恐怖と嫌悪感でいっぱいです。16年文句を言われ続けたら、普通に接することは不可能だと思います。
皆様丁寧なご回答ありがとうございますm(__)m中々主人と話し合えないまま、時間がたってしまいましたが、本日話し合う予定です。舅姑問題は、何もかも全部嫁の私が悪いのか?何が悪いのか分からず・・普通に接するってどういうこと?と言う感じで、毎回自分自身を責めてしまう事が多かったですが、根本的な原因と改心しなければいけないのは、舅姑の方だと分かりました。他人だから、過去を忘れてリセットできるはずがありません。主人は親に感謝しているのは分かりますが、16年間悩み苦しむ原因になった舅姑を、私は許すことはできません。1/5に舅から主人への悪口不満電話の中で、こちらに恨みでもあるのか!と舅が発言したとのことです。人から恨まれることを、長年舅と姑が私にしてきた確たる証拠だと思います。この時を境に私の中で何かが壊れ、ストレスで蕁麻疹ができました。長くなるので主人と話し合い後、書き込みをします
先程このページを印刷して、主人と話し合いました。舅姑にも嫁の私に対する不満や言い分がある!と言われ、他人事のような対応に、ガッカリしました。理解してほしいと期待した自分が情けないです。舅姑が直接悪口や嫌がらせをしなければ、長年こんなに悩むことはなかったのに・・。私が悩んでいる気持ちが、さっぱりわからないとのことです。正直、結婚しなければ良かったです。舅姑にはこちらからは何も言わず、私だけもう二度と会わないようにします。異次元の人とは、関わりたくないです。皆様ありがとうございました。明日BAを決めてコメ欄を閉めますm(__)m
皆様親身に考えて下さり、ありがとうございましたm(__)m私の中ではご回答をして下さった、全員がベストアンサーです。
常識がない人は、嫁の悪口を言わない。
体調を崩してまで、舅姑に会わなくても良いこと。
主人に理解して貰えない辛さ。
他人の私は、舅姑に会わなくてもおかしくない。
無知な私にアドバイス嬉しかったです。
経験談を交えて、教えて下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。ここで胸の内を吐き出して、だいぶ気持ちが楽になりました。BAは悩みましたが、主人にスバリ、妻の気持ちを、代弁して下さった方を選びました。本当にありがとうございましたm(__)m