
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
にぎわっていますね。
仲間入りさせてください。基本的に、年賀状も手紙の一種と考えれば、発信した日付を書くのが筋でしょう。つまり元旦のお年始回りの代わりに、郵便で済ませているだけです。それがいつの時代からか、年末のうちに出して郵便局で預かってくれるという便利な制度が始まって、手紙本来のしきたりが忘れ去られてしまったようです。
ということで、元旦に届かなくても、年賀郵便制度を利用して年末のうちに投函している限り、元旦の日付でよいと思います。
考えなければならないのは、返信年賀です。出さなかった人から来た場合、元旦のうちに返信を出すのならよいでしょう。しかし現実には、おとそ気分も抜けた 2日や 3日に書く人も多いようです。この場合だけは、元旦の日付ではいけません。
案外、無頓着に書いている人も多いようなので、一言申し上げさせていただきました。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
何かしりとりみたいですが……
#5さんのおっしゃるとおり、元日の朝のことを、元旦と言います。
「旦」の字は地平線から昇る朝日(日)を表しているんですね。
年賀状は、元日に旧年中のお礼と、新年からの新たな付き合いをお願いする旨を伝える、郵便葉書を用いた挨拶状のことで。本来は元日に書いて投函するのですが、いつの間にか元日に配達するものに定着してしまいました。
年始回りという行事がありますが、それが行えないような遠方などの人への、年始回りに変わるものとして始まったものですから、本来なら新年が始まったらすぐに会う、会社関係の人などには出す必要がないんですね。出さないのは気が引けるので、私は出していますが……
皆さんありがとうございます。
まとめて書き込みます。
まず元旦は1月1日の朝のことで年賀状に平成十七年元旦と書くことは本来元旦に年賀状を書きましたという時期を記したものである。
しかし今では年賀状が元旦に届くからということで平成十七年元旦と書くようになっている。
ここまでは理解できた。
さて、2日以降に届く場合は元旦か新春か(元旦と書くのはいかがなものか)ということを質問したわけですが、元旦と書くのが一般的というアドバイスと元旦に届かないなら避けるべきというアドバイスの2通りあり困ってしまいました。
また別のアドバイスがありましたらそちらも参考にさせていただきます。
とりあえず元日に届かなさそうなので(29,30日に出したら元日は無理ですよね)新春と書こうと思います。
アドバイスしてくださった皆様にお礼申し上げます。
No.5
- 回答日時:
前の方がおっしゃる通り、「元旦」と書くのは、元旦に書いて発信したという意味ですから、元日に投函するなら「元旦」と書いて良いと思います。
厳密に言えば、「元旦」とは「元日の朝」のことですから、元日の夜に投函する場合には、「元旦」と言ったらウソになりますが。。。
その程度なら、まぁいいでしょう。
何かの事情で投函するのが1月2日以降になってしまった場合は、さすがに「元旦」とは書けませんので、私は「平成○年新春」と書いてゴマカシています。(*_*;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 私は元旦那の借金の連帯保証人です 元旦那が残金100マンのローンの 滞納で私のところに裁判所から通知 6 2023/06/09 08:39
- 新年・正月・大晦日 年賀状を書かずLINEで「今年もよろしくお願いします」って上司や先輩に送る人に質問です 送る時間は元 1 2023/01/01 07:53
- 養育費・教育費・教育ローン 養育費についてです。 2年前に離婚しました。 公正証書を作っているのですが、 ここ1年、養育費が未払 8 2022/06/05 01:26
- 個人事業主・自営業・フリーランス 来年の元旦からフリーランスで働くと仮定して、フリーランスとして得た収入の所得証明書・課税証明書を貰う 1 2022/08/16 12:35
- 借金・自己破産・債務整理 養育費の強制執行についてです。 元旦那が養育費を1年未払い。 そして、自己破産をされました。 免責が 2 2022/09/08 00:25
- 新年・正月・大晦日 上司に年賀状は出しましたか? 年賀状は出さず元旦にLINEで「本年もよろしくお願いします」って送りま 3 2022/12/31 11:23
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- 離婚・親族 離婚後夫の氏を名乗ったが、子供が成人したので旧姓に戻したい。 3 2023/06/04 06:40
- 友達・仲間 転居報告から10年経過しても旧住所に年賀状を送ってくる人へ今から新住所を知らせる方法 2 2022/08/02 23:27
- 家賃・住宅ローン 家の所有権について。 詳しい方、教えて下さい。 私(バツイチ、40歳女性、パート、小学生の子供2人あ 5 2022/10/15 00:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
御神土の意味と使用方法につい...
-
年末か年始どっちのセールがお...
-
どっちの福袋がオススメですか?
-
元旦のUSJ 夜中~早朝の混...
-
福袋は利益になるの?
-
好きな人と電話したいんですけ...
-
「を前にして」について教えて...
-
飲みに行くのは金、土、日のど...
-
毎年1回と年に1回の違い
-
神戸周辺でのカウントダウンイ...
-
観光地の1/1元旦は・・・
-
12月31日って祝前日なるんです...
-
10代20代カップルなら、大晦日...
-
睡眠 もったえない?
-
喪中の相手ヘの挨拶
-
「長期の旅行等特殊の事情」の...
-
初日の出って1月2日じゃないの?
-
年末年始の郵便局の営業日
-
年末年始に帰省するのですが、...
-
年中無休を掲げているのに年末...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
御神土の意味と使用方法につい...
-
20471120/デザイナーズブラン...
-
厄除けの御札の置き方について
-
ケーズデンキにクレーム
-
セール後の残った洋服。
-
電化製品が安いのは年末でしょ...
-
年賀状が27歳社会人で2枚は少...
-
「新年あけましておめでとう」...
-
USJ大晦日通常営業?
-
503はいつ?
-
大晦日に目黒で汽笛が聞える?
-
年越しそばを食べるのは何時?
-
中身の見える福袋と、見えない...
-
元旦に友達と初詣に行きます
-
福袋で買って良かった!得した...
-
年賀状を書かずLINEで「今年も...
-
中1女子です。 最近福袋と騒ぎ...
-
好きな人と電話したいんですけ...
-
家電量販店 福袋
-
お年玉セールをしているパソコ...
おすすめ情報