プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本で発売されてるスマホには技適がついています。海外から輸入したスマホ以外。

技適マークがないスマホは日本で使用が禁止されています。でも、だからと言っても逮捕者は出ていません。

☆技適マークがないスマホは、ケータイショップで機種変更できますか?古い機種から技適ないスマホに機種は出来ませんでした。技適マークを確認されました。では技適ないスマホからキャリア発売されてる技適ありスマホに機種は出来るのでしょうか?ケータイショップでやります。シムカードの入れ替えは個人でも出来ますがケータイショップでやる場合です。

☆技適ないスマホを利用してる方に質問です。不便に感じる事はありますか?どんな所ですか?

例えば、充電器の先が日本向けじゃないから変換アダプタが必要とか文字化けするとか

☆技適ないスマホの影響を受けましたか?

例えば、クレジットカードやローンの審査に落ちたとか電波が届かないとか

A 回答 (3件)

海外からの渡航者は一定条件下で技適マークない端末の使用が短期間認められています。


https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/inbound/
つまり余程変な端末でなければ事実上支障はない訳です。だから日本人が使って良いとは言いませんが。
つまり支障はほとんど無い訳で、有るとしたらアダプタのプラグの形とか、日本語対応してない端末位でしょう。
しかも今の充電は専用アダプタやプラグを使わずUSBソケット経由で端末との接続も規格が絞られているのが普通ですから。
クレジットカードや審査は無関係ですし、電波は端末の仕様なので使える使えないは最初からわかります(日本の通信会社の使用する通信規格とバンドに対応していないとそもそも使えません)。
海外用に個人輸入したり現地で買ったスマホに日本のキャリアのSIMを入れて通話したりWi-Fiでつないでみたりしましたが、問題なく使えます。
機種変更は技適マーク無しから有りなら出来るでしょう。何か言われたらSIMだけ持ち歩いて来店すると無くすからこれに入れてきたとか、
日本で使っていた端末がダメになったのでつなぎでこれに取り敢えず移したとか言えば過去はわかりませんから。
或いはSIMだけ持っていくとか。
    • good
    • 0

何故、技適マークが必要なのか



その原理を理解できてない人が多いので少し説明すると

そもそも電波とは有限の資産であり

誰もが自由好き勝手に使って良いモノではありません

その為、使用する電波帯域は厳しく制限され

利用して良い国(地域)が国際的に取り決められています

そして国の中では、利用する公共団体、自治体、企業毎に

電波帯域が割り振られています

電波帯域に十分な余裕があるなら問題もありませんが

これだけ通信情報化が進んでいる現代では

1MHz単位で利用帯域が区切られているのが現状です

そして電波の送信において その電波出力が強すぎると

本来、利用が認められていない隣接する電波帯域へ

混信やノイズを撒き散らし結果的に通信断絶を巻き起こします


日本の国内法である「電波法」では こういった混信・ノイズを

原理的に発生させないよう「電波出力制限」を設け

その厳しい出力制限検査を通った機器に「技適マーク」を与えています


要は「使える」か「使えない」か という話では無く

他人に迷惑をかけるような機器は持たないように

そして運用しないように するための施策が電波法であり

技適マークの機器運用を義務付ける原理だと理解してください


海外製スマホの多くが技適マークを持たなくても

技術的な問題など無く利用できるのは当然の話であって

それとは全く異なり倫理的問題として(人として)

「技適マークなしの機器は利用してはいけない」

そういう行動を求められているので どうか理解してください


あと私の経験上、技適なしのWi-Fi接続可能な

アクションカメラを利用した事がありますが

Wi-Fi機能をONにした途端、近くにあったタブレットが

宅内無線LANルータとの接続が断続的に断ち切られ不安定になる

無線接続利用の無いPCに無駄な接続要求アクションが発生する

お隣からLINEで通話してるとノイズが乗るようになった

と相談を受ける事態が発生しました

このように技適マークなしの機器運用は

自分自身には何の問題は無くても

他人や他の機器に対して

大迷惑な電波障害を撒き散らす要因となるので

絶対に利用すべきではないモノと認識するようお願いします


最後に 質問への回答ですが

「技適マーク」の確認義務は

移行先の機器に対してのみであり

元の利用端末に対して行うのは

対応した店員のスキル次第 つまり「運」です

例え何か言われたとしても

「そういう問題があると指摘を受けたから技適ありの こちらに乗り換えるために来ました」

と言えば何の問題も無いでしょう
    • good
    • 1

海外からの旅行とかの場合のみ、条件付きで技適マークがなくてもよいってことになっておりますが・・・


海外ローミングで日本に持ち込んだ場合も、技適マークが必要ありませんから、海外で契約してローミングするって方法もありますね。ただ、馬鹿高い金額になりますが・・・

技適マークがない端末については、携帯電話会社は、利用出来ないってことになっております。また、電波法になる恐れもありますから、携帯電話会社は、日本の法律を守らなくてはいけないですし、それが特に厳守される時代でもあります
よって、持込した場合だと、技適マークがないってことで断られますね。

持込をしたら、調べればばれるから、ダメなだけです。
言い方が悪いが、持込をしなければ分からないってことになる。

買増を行うときには、以前の機種を持ってこなければならないってのは、量販店だけであり、キャリアショップなら持って行く必要もない。
端末を購入してから、家で、SIMカードを差し替えるだけですから、簡単にできる。
そもそも、SIMカードは、簡単にいつでも自由に差し替えられるってものですよ。
SIMフリーの機種と同様のAPNの設定は必要になりますが・・・

ただ、理論的には、技適マークの有無は関係なくSIMフリーの端末は、SIMフリーって扱いになりますので・・・
技適マークがないのは、単純に審査を行っていないとかでないで取得していないだけですから・・・
ただ、技適マークの審査を通過しているが、日本地域で発売しないからって理由で取得していないってことにしたり、表示がないだけってことがありますが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!