dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医学部って社会的地位と権力の観点から見れば文系エリートに比べて骨折り損ですよね?
東大医学部卒東大医学部長という素晴らしい経歴であっても、その権威は医学界のみ通用するものであり、文科省や厚労省の小役人の地位、権力に比べれば足元にも及びません。
昔から医学部は法学部を凌ぐほどの絶対的最難関学部ですが、結局社会に出て権力を掌握するのは文系エリート達です。
医学部内の権力闘争を舞台とした某医療ドラマや親が働いていた旧帝大病院の派閥争いについて見聞きしてると、こんな「最高学歴エリート」でも官界政界の地位や権力と比べればチンケなものなんだなぁと思ってしまいます。

A 回答 (23件中21~23件)

権力や社会的地位については仰る通りではありますが、優秀な人が皆出世欲があるわけではありません。


地位や権力を欲していない人にとってはどうでもいいことなので、骨折り損かは人によります。
    • good
    • 0

医学を目指す人は、そんな地位や権力を貪りたいためになる人などいないでしょう。


志が違うんです。
    • good
    • 0

医学を志すものが権力を志向していると考えているのは貴方の偏見に過ぎません。


本当の権力が欲しいなら、政治家でも目指したら如何ですか(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!