dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

行事を重視しない彼。誕生日プレゼントもクリスマスプレゼントもありませんでした。


別にないことはいいんです。
そーゆーのを祝わない家もありますし、それをとがめるわけではありません。
しかし2月に彼のお母さんがお誕生日だそうです。
彼は昔「誕生日を祝う習慣がないしプレゼントもあげたことも貰ったこともない」と言ってきました。
それなのに昨日「お母さんへの誕生日プレゼント何にしようかなぁ。毎年上げてるんよね~」と言っていました。
マザコンなんですかね。
でも元カノにもあげていました。
誕生日もクリスマスも記念日も。
よくわからない10ヶ月記念日とかにもあげてました。
私は1度ももらったことないです。
こんなことで他の人と比べて落ち込む自分が嫌です。

A 回答 (6件)

「誕生日を祝う習慣がない」と言っていながら、「毎年上げてるんよね」じゃあ 話が矛盾してるじゃないですか。


つまり彼は”嘘つき”ということになります。

ほかにもイヤなことがあるのなら 別れましょう。

別れるつもりがないのなら 彼はの嘘は笑って許して 「じゃあ プレゼントは何にしようね」と気楽に話しかけましょう。
    • good
    • 0

別れればいいじゃん。

精神的によくないよ(笑)
どんどん醜い自分になっていくで~・・・|д゚)
    • good
    • 0

貴方がかわいそうです…。


行事を尊重しないと言いながら、
母親や元カノにはプレゼントしてたんでは、話しがおかしいですよ。

行事を尊重する、しない、じゃないんです。
彼女を本当に愛していたら、
彼女が喜んだり幸せになるなら、 
誕生日にはプレゼントしますよ。
クリスマスは宗教が絡みますからしない人もいますが。

あなたを思って書きますが、
なぜそんな男性と交際しているのですか。

結婚して、向こう何十年も、
そんな男性と一緒に生活できますか。
あなたが歳を重ね、おばさんになり、女性として美貌は下がります。今そんな思いやりがない男性は歳を重ねたあなたにどんどん冷たく雑に扱う人格の男性だと気付けませんか。
実家を大切にするけど、嫁と嫁実家には関心がない旦那になる人格ですよ。
あなたは、飯炊き洗濯掃除子育て、下手すれば生活費稼ぐ召使い扱い家政婦扱いされますよ。
別れたてもってまともな男性を探しましょう。
    • good
    • 0

クリスマスも誕生日も彼が何も祝ってくれなかったら普通落ち込みますよ。


しかも親にはあげて彼女にはなしなんて、ちょっとマザコンぽいです。
お母さん1番大好きタイプかも。
普通逆ですもんね~
    • good
    • 0

元カノにもあげていたのなら、別にマザコンって訳ではないですよね。


「そんな習慣がない」などと嘘をついて、あなたへのプレゼントをケチっているだけです。
別にいいんですなんて言ってないで、しっかり咎めるべき事だと思いますが。
    • good
    • 0

あなたに嘘をついている時点でアウトですよね。


お母さんへの誕生日プレゼント何にしようかなぁ。毎年上げてるんよね~
ってそういう習慣がないのでは!?
なんでそこ嘘をつくの!?って感じました。
小さな1つの嘘をつく男は他にもいろいろ隠し事や嘘をついていたりまします。

質問者様がそんなことで落ち込むのはとてもかわいそうです。
私でよかったら連絡交換しませんか;慰めてあげたいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!