
質問が下手かもしれませんがご勘弁下さい。
2019年11月13日に1TB ポータブルHDD StoreJet 25M3 USB3.0対応を買いましてWindows7のバックアップとして使用していました。
2020年に伴いWindows10をインストールしてWindows7のバックアップした個人ファイルをWindows10に移行してWindows7のバックアップをフォーマットしました(その時は正常でした)
その次に1TB ポータブルHDD StoreJet 25M3 USB3.0対応に間違えて“回復ドライブ”をインストールして間違った事に気づきフォーマットしたら容量が31.GBになってしまいました。
これって1TB ポータブルHDD StoreJet 25M3 USB3.0対応は壊れてしまって容量が31.GBしか入らなくなったのでしょうか?
どうか何卒と宜しく御願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
1TB のポータブル HDD に間違って 「回復ドライブ」 を作成すると、FAT32 でフォーマットされてしまい、容量は 32GB に制限されてしまいます。
現在の Windows でのフォーマットでは FAT32 は 32GB までとなり、500GB だろうが 1TB だろうが 32GB になってしまうのです。本来 FAT32 は 2TB までフォーマットできるのですが、Microsoft の意向でそのようになっています。そのポータブル HDD のフォーマットを確認して下さい。FAT32 になっていて、32GB の容量で回復ドライブ用のファイルが入っていると思います。これはこれで使うこともできるのでが、あまり意味はないので、フォーマットを選んで NTFS でフォーマットし直して下さい。そうすれば、元の 1TB に戻ります。
https://michisugara.jp/archives/2012/format.html
https://www.diskpart.com/jp/windows-10/convert-f …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- ドライブ・ストレージ 容量は十分でしょうか? 今後も動画などは入れる予定はないです。もっぱらゲームぐらいです。 6 2022/08/14 21:02
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- ドライブ・ストレージ 物理容量1TBのものが論理フォーマット20Gとなっているものを最大容量にするには 3 2023/02/20 18:19
- Windows 10 デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 4 2023/04/14 20:15
- ドライブ・ストレージ 7年前に買ったノートパソコンが最近動作が遅いため、HDDからSSDへ換装しようと思います。 現在のH 6 2022/12/29 08:43
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ デジタルフォトフレームについて 1 2023/07/31 20:59
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) バックアップ用ファイルストレージについて 2 2022/11/11 13:58
- ノートパソコン Note Posocon の記録媒体の取替方についての質問です。今現在、SSD-500GB、memo 7 2023/07/31 00:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
容量が1TBあった外付けHDDが容...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
1TのHDDを初期する時間
-
FAT32にフォーマットできない。
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
HDDの初期化について
-
M .2 SSD は Windows 用に最初...
-
usbメモリの設定について 新し...
-
os入りSSDは起動したが、以前OS...
-
HDDのセクタサイズの調べ方
-
ATAパスワードが掛かっているHD...
-
PCのSSD(OS無し)を初期化したい
-
AHCIモードでフォーマットしたH...
-
XFSフォーマットのUSB HDD USB3...
-
外付けHDDの対応OSとは?
-
パソコンなしでHDDをフォーマッ...
-
BIOSパスワードをかけたままのH...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
1TのHDDを初期する時間
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
NAS について。 現在NASをLANに...
-
外付けhddがrawになってしまいt...
-
ATAパスワードが掛かっているHD...
-
M .2 SSD は Windows 用に最初...
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
パソコンなしでHDDをフォーマッ...
-
os入りSSDは起動したが、以前OS...
-
ディスクのファイルサイズとデ...
-
SSDを外付けケースでUSB...
-
CD-R等の初期化
-
ウイルスに感染したHDDのフォー...
-
容量が1TBあった外付けHDDが容...
-
PCのSSD(OS無し)を初期化したい
-
クローンSSDが失敗した後のSSD...
-
新しく2TBのSSDを買い、exFAT形...
おすすめ情報