
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
調べたところ、下記に書いてあるのが判り易かったです。
ただ、あるゲームに特化したページの中の記述なので、判りにくいかも知れません。CPUオーバークロック覚え書き
https://ch.nicovideo.jp/zoltan-kiss/blomaga/ar12 …
<下記引用>
CPU Ratio (CPU レシオ ) = Processor Core Ratio
・CPUのコアを全て同じ倍率で動かすか、コアごとに倍率を変えるか、そしてそれらを何倍で動作させるかの設定です。私は全てのコアにしています。
・ガンオンはよく稼働してるコア(スレッド)が1つ目で2つ目が低め残りのスレッドが少し稼働してる状態ですので、例えば4790Kであれば47,47,46,45とかにしても良いと思います。全コアを同じにするよりコアによって倍率を下げたほうがオーバークロックする際のコア電圧の要求値が下がります。
CPU Cache Ratio (CPU キャッシュ レシオ ) = Processor Cache Ratio
・CPU の内部バス速度の倍率設定。簡単に言うとCPU内部のメモリでメインメモリとの橋渡しの役割。この値がCPU倍率よりかなり低いとPCの動作自体がもっさりした感じ(若干の遅延を感じる)になります。
・CPU倍率と同じ倍率に設定できればそれで良いのですがCPUキャッシュの方がオーバークロックの耐性が低いことが多いです。この理由からだいたいCPUの周波数から-300~400MHzにしている方が多いと思います。CPUが48倍(4800MHz)であればCPU Cacheは44~45倍(4400~4500MHz)といった具合です。
「Processor Core Ratio」 は、CPU の倍率を決める項目で、「Processor Cache Ratio」 はその CPU の内部キャッシュの倍率を決める項目のようです。キャッシュの倍率が低いと、メインメモリとのやり取りが遅くなってしまうようですね。しかし、それ程オーバークロック耐性がないので、大幅に引き上げることは難しいようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン このスペックだといくらが妥当ですか? ●OS : Windows 10 64ビット ●CPU : C 3 2022/12/20 12:26
- CPU・メモリ・マザーボード DELL Vostro 3268に付けられるCPUを教えてください。以下にspecを載せてます。 4 2022/10/24 11:19
- モニター・ディスプレイ pc版apexをしているとpcが落ちる 2 2022/04/12 21:01
- ビデオカード・サウンドカード パソコン グラボは、マザーボードにハマらない(凸凹)のも有るのでしょうか? 現在⥅NVIDIA Ge 3 2022/03/23 18:51
- CPU・メモリ・マザーボード CoD MW2のグラフィックボードについて 2 2023/08/16 01:01
- 妊娠・出産 血液検査BUN/クレアチニン比 妊娠28週 1週間前様々な血液検査を行いその結果が出ました。次の健診 1 2023/05/12 18:42
- その他(ソフトウェア) 大容量の動画ファイルを分割したい 4 2023/04/20 16:34
- CPU・メモリ・マザーボード CPUについて 4 2022/07/09 13:41
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- 中古パソコン フリマサイトでのPC販売 5 2022/12/07 20:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
Core i7ってなんて読むんですか?
-
VISTA VS XP どちらが優れてい...
-
ゲームをやっているとcpuもgpu...
-
AMD CPUのコア欠けってなに?
-
OEM版のCPU
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
マルチコア非対応のゲームでお...
-
CPUのコア数について
-
Core i7 8086Kを使用しています...
-
[Processor Core Ratio] [Proce...
-
クワッドコアでも速度が4倍にな...
-
Windows 2000でもCore2Duoが動く?
-
射出成形機のコア引き抜きを分...
-
PコアとEコアの使い分け
-
PCゲームでCPU使用率が全コアフ...
-
フォートナイトをやってる時にd...
-
CPUの古いcore i5とかi7よりも...
-
Socket370マザーボード+Celeron
-
CPUを載せ換えたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
PCゲームでCPU使用率が全コアフ...
-
ゲームをやっているとcpuもgpu...
-
フォートナイトをやってる時にd...
-
[Processor Core Ratio] [Proce...
-
射出成形機のコア引き抜きを分...
-
Virtualboxを快適に動作させる...
-
PコアとEコアの使い分け
-
CPUの古いcore i5とかi7よりも...
-
マルチコアCPUはコア数が多けれ...
-
サーバ仮想化におけるCPUコ...
-
CPUのヘキサコアとオクタコア ...
-
OEM版のCPU
-
CPUのコア数が4なら4つのソフト...
-
タスクマネージャーのCPU使用率...
-
Memtest86でのCPU数
-
Ryzen 5 3600 のスレッドが1つ...
-
PS2とPS3はパソコンに例...
-
ボーリングコアの観察について
-
Core i7 8086Kを使用しています...
おすすめ情報