
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
理系の天才にユダヤ人が多いのは何故でしょうか?
↑
理系だけではありません。
文学賞や経済学賞なんてのも、ユダヤ人
ばかりです。
ノーベル賞の20%はユダヤ人です。
巨大テック企業創業者もユダヤ人が多いです。
IQが極めて高いのでしょうか?
↑
・IQは高いそうです。
これは、国際政治学者の「高橋和夫」教授によると
迫害を受けて来たため、教育に力を入れてきた
歴史があったからだと、説明しています。
・ワタシは団結力の強さの結果だと考えています。
迫害されてきたので、結束し、お互いに助け合う。
その結果、メデアに目をつけ、金に物を言わせて
世界のマスコミをリードしてきました。
ロイター、タイムズ、ポストなどはユダヤの資本です。
ハリウッドはユダヤの街であり、映画会社のほとんどは
ユダヤ資本です。
マスコミを支配してきたので、人工的に作られた
天才も多くなったのでは、と考えています。
No.3
- 回答日時:
想像推測による回答でもいいですか?
民族全体がIQが高いかどうかは知りませんが、IQの話になると遺伝的生物学的な話になり、ユダヤ民族のDNAは優秀だから、みたいな話になってしまうと思います。
遺伝説に疑念を持つのは、天才の子は必ずしも天才ではないからです。
先天的な理由ではなく、むしろ後天的な教育によるものではないかと想像します。
ご存知の通り、第二次世界大戦終結までは、ユダヤ民族は自らの国民国家を持たず、世界各地に散らばっていました。
それでも、というか、それだけにというか、ユダヤ民族としての誇りは高く、民族としての一体感を保つことに熱心だったと思います。
そこで、経済力をつけることと教育に力を入れます。
金と知能は、どこの地でも尊重されるからです。
この発想に立つとき、文系はそれぞれの土地の言語、文化に拘束されます。
理系は世界共通の概念を操ります。
数式で説明すれば、言語を越えて話が通じます。
民族が各国に散らばっているユダヤ民族にとって、暮らしているその国の言語に縛られるより文系より、世界共通の概念を操る理系の重視する傾向があったのではないでしょうか?
もちろん文学者でもユダヤ系の素晴らしい作家はいますから、全員が理系というわけではないです。
でも、人類共通の概念を操る理系は、他国に住むユダヤ人にも理解されやすい、連帯されやすい分野なので、理系教育に力をいれ、理系を好む人も多くなった。
それが理系の天才が多い理由ではないでしょうか?
以上、独断と想像です。
もちろん、あくまで「理系の天才はユダヤ人が多い」という前提が正しければ、です。
No.2
- 回答日時:
あなたは、この問いにどう答えますか。
『日本人はなぜお米を食べるんだろう』。
あなたの頭の中では『日本人』は1種類だと思います。
そうでしょうか。
ユダヤ人だってそうです。 アメリカ人だって、ヨーロッパの人だって。
白人だって、黄色人種だって、黒人だって。
プロファイルにも公開しているように、私はアメリカでずいぶん長く暮らしています。
この国に来て最初に教えられたのは、自分をはっきり持てということ。
国籍でもない、人種でもない、宗教でもない・・・
その結果、日本人だって優れた成果を残しています。
社会の違いだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 原爆を落とした人は、この人ですか? 1 2022/05/11 19:40
- 戦争・テロ・デモ 「軍産複合体」に従わねばならないのでしょうか? 3 2022/12/06 14:00
- 哲学 最適化の罠 2 2023/03/28 13:01
- 政治学 ボリシェビキとロシア革命 1 2022/05/03 21:53
- その他(ニュース・時事問題) バイデン不正選挙 3 2022/05/14 21:50
- 政治 シオニスト詐欺政党 1 2022/07/07 08:28
- 事件・事故 人類国民の敵で極悪犯罪者である、田原凌佑、清水勝弘、岩倉準哉、渡部礼子、中山らをを地獄に 1 2022/05/11 14:34
- その他(海外) 日本人に合うのは、 イタリア、スペイン、ポルトガル位ですかね? 3 2022/08/02 19:07
- 宗教学 シオニスト(日ユ同祖論者)にとって「君が代(国歌)」、「日の丸(国旗)」とは何ですか? 1 2022/07/15 10:43
- 世界情勢 ウクライナ戦争の目的はウクライナにユダヤ人国家を建設することですか? 4 2022/04/24 10:22
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
センター物理Iと数学I・Aの...
-
東京都立大学理系と東京理科大...
-
クラTの背ネームについて、理系...
-
MARCH理系、理科大理系、早慶理...
-
理系大学生の彼女いる割合って...
-
大人になってから理系になるには?
-
立命館大学理工学部の卒業生で...
-
東京外国語大学は理系で行けま...
-
理系大学生の忙しさについて。
-
問題集の解答ミス について
-
若い女性は、大概は文系のかな...
-
「理系っぽい」ってどんな人の...
-
入学試験で国語 社会が必要ない...
-
青チャート?黄色チャート?
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
【批判覚悟】東大に現役で行け...
-
大学入試で不合格で点数を開示...
-
大学の試験で過去問と全く同じ...
-
理系って負け組過ぎませんか?...
-
高学歴だからこそできる「弱い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラTの背ネームについて、理系...
-
東京都立大学理系と東京理科大...
-
MARCH理系、理科大理系、早慶理...
-
立命館大学理工学部の卒業生で...
-
東京外国語大学は理系で行けま...
-
難関理系大学と呼ばれる大学に...
-
研究室で女性一人、何かしてあ...
-
カテゴリーが細かく多すぎませ...
-
「理系っぽい」ってどんな人の...
-
理系大学生の彼女いる割合って...
-
高二理系です。黄チャートの勉...
-
若い女性は、大概は文系のかな...
-
理系大学生の忙しさについて。
-
センター9割と9割5分取れる人って
-
理系大学1年生の1週間の休みは...
-
数学IAで重要な単元はなんで...
-
クラスTシャツの背ネームを考え...
-
理系の大学を出て数年で学んだ...
-
これからの進路について悩んで...
-
大学の学部について
おすすめ情報