dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腱鞘炎がひどい時 自分流のマッサージはしない方がいいですか?
冷湿布を貼った方が良いでしょうか?

A 回答 (5件)

知人はお医者さんに診てもらい、マッサージ禁止されて炎症を抑える薬で楽になったと言ってました。

良くなりますように⭐︎お大事に⭐︎湿布は処方されるときに注意書きで温冷の違いを教えてくれるよ⭐︎
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりマッサージ禁止ですか、、

自己流で 少しマッサージしてしまっていました。
炎症を抑える薬、、飲み薬ですかね?
あまりにひどい時は病院受診します。

お礼日時:2020/02/04 19:02

腱鞘が腫れてて痛い場合は、温めてはいけません。

逆に冷やします
一番いいのは、氷水につけて我慢できるまで頑張る
それを数回繰り返す
近場の温泉やスーパー銭湯にある冷水風呂でもいいですよ

腱鞘の腫れがおさまったら、冷水と温かい湯で交互につけて
血行をよくします。

私はこの方法と、整骨院の電気治療で1ケ月ほどで完治しました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど。温めてはいけないのですね。
氷水、、さすがに冷たかったので、冷湿布をしていました。
整骨院では電気治療をして下さるんですね。

お礼日時:2020/02/04 19:00

炎症に対してマッサージはお勧めできません。


湿布は、治療効果はありませんので、痛み止めを飲むのとほぼ一緒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
マッサージしてしまっていました、、。
湿布は治療効果はないのですね、、。

お礼日時:2020/02/04 18:59

湿布薬は温めるのと冷やすタイプが有りますが医者に指導してもらった方が効果的です。

ご存知だと失礼ですが、温・令タイプ別効能に沿ったご利用を…

私も患っていますが、湿布はスッとしたり鎮痛系も楽な気持ちにはなりますが治癒はしません。

炎症を抑えると痛みは弱くなりますが鎮痛剤でも治癒はしません。

治そうと思われるのなら、腱鞘炎になった原因を見つけて改善して行くと治るでしょう。そこを使う筋肉も鍛えた方が好適と思います。湯治湯と言いますが、温めるのは効果あります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
温、冷湿布と効能が違うようですよね!

なるほど。
腱鞘炎になった原因ですね。
たぶん仕事のせいかな、、と思います。
筋肉を鍛えるのもアリですね!

お礼日時:2020/02/04 18:58

今すぐ整形外科行きましょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2、3日したら治ってきました。またひどくなった時は受診します。

お礼日時:2020/02/04 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!