dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば精神科で湿布を処方していただくことは、出来るのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 肘近辺も痛いです。
    デパスを飲む前はこんなことはなかったので、デパスの離脱症状だと思います。

      補足日時:2020/09/21 17:58

A 回答 (7件)

№5の追記ですが、



補足コメントを読みました。

デパスは抗不安薬の中でも、最も筋弛緩作用が強く、痛みを緩和する作用があります。そのため、内科でも簡単に鎮痛剤として、腰痛治療などに出されていました。

ですからデパスの離脱症状と決めつけないで、精神科の医師に報告してください。

病状の可能性ありです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すでに精神科医には報告済で、デパスを3ミリから1.5ミリに減らされてしまいました。
国がデパスの処方を無くそうとしていると言っていました。

お礼日時:2020/09/21 18:14

№6のお礼への返事ですが、



私自身、うつ病で2003年から大学病院に通院していますが、その時にはすでにデパスとハルシオンは使わない薬とされていましたね。デパスは依存性が高いからという理由で、ハルシオンは副作用一過性前向性健忘による医療事故対策という理由で。

それがようやく一般の病院に広まってきたということになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
デパスもハルシオンも飲んでます。
ハルシオンは減薬中ですが。
その大学病院は通われて正解でしたね。

お礼日時:2020/09/21 18:27

№3のお礼への返事ですが、



内科で出してくれますよ。3割負担になりますが。

また、国の方針で、患者さんが誤って使っても、重大なことにならない薬は、これからどんどん市販の認可をしていくようですね。その分、成分も処方薬に近くなりますが。
特に医療費がカツカツで余裕がなく、患者さんが誤って使っても、重大なことにならない湿布、シロップ、目薬など、保険適用できないようにして「市販薬を使ってよ」という時代になるようです。市販なら10割負担で、国の財政に影響は出ませんから。

厳しい時代になりましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんだか高齢者の医療費が2倍になるとネットで見ました。わたしは高齢者ではありませんが。
病院で何時間も待たされるくらいなら、薬局でさっさと買う方がいいですかね。

お礼日時:2020/09/21 18:11

デパスと湿布(筋肉の炎症を抑える)に関係があるかは医師の判断なので、質問者さんがいくら訴えても因果関係が認められていないなら厳しいでしょう。


それに市販でも結構効果はあるよと整形外科医は言ってたかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
精神科や内科の方が安く済むなら、その方がいいです。

お礼日時:2020/09/21 17:50

№1んぽお礼への返事ですが、



過去には、身体表現性障害で痛いから湿布を欲しいという患者さんにも対応していたのですが、3年くらい前から湿布は自立支援の対象外となりましたとの通知がありました。

ですから、たとえ向精神薬のデパスの離脱症状から来てると言っても「自立支援の対象外ですよ。内科を受診するなら紹介状を書きます」になっていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すでに内科を受診しているので紹介状は要らないですよね。

お礼日時:2020/09/21 17:48

医療の原則は、何かを処方するには診断名を付けないと処方できません。

乱用してしまいますので。
また、そもそも精神科で湿布がいる事態になる事がまずないので、そのような場合は、内科系に行くか市販を勧められるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちょうど別件でカロナールを処方されています。
デパスの話をしたら、精神科に連絡が行ったりしないでしょうか?

お礼日時:2020/09/21 17:41

出すことはできますが、自立支援制度(負担が1割)が使えません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
デパスの離脱症状から来てる、と説明しても無理でしょうか?

お礼日時:2020/09/21 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!