dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、怪我をしていてもぅ2ヶ月ぐらいたつのですがいっこうに痛みが引かなくて困っています。そこで質問したいのですが、皆さんが今までに使った湿布の中で「これは本当に効き目があった!!」とかよく効くとか言われている湿布を教えてほしいのです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

少し湿布を過大評価しているかもしれません。


湿布の第一(というかほとんど)の効果は炎症を冷やすことで鎮めることです。要するに(ケガの種類にもよりますが)打撲等をしてしまったら腫れを出来るだけ早く冷やして拡大しないようにすることが非常に重要ですので、氷等でガンガン冷やします。最初の1日2日はこの処置が非常に大切で、ココを失敗すると回復が長引きます。で、直接冷やせない時・・・寝てる時 移動時 授業中 仕事中 などのときに氷の代用品として湿布を使います。
おそらく質問者さんの怪我の炎症自体はもうとっくに鎮まっていますのでどんな湿布を貼っても効果はないでしょう。もしいまだに腫れが引かないとか熱を持ってるとかであれば1の方の回答どおり医者に行ったほうがよかろうと思います。
2ヶ月湿布をずっと貼ってるとしたら副作用のほうがむしろ気になりますね。(これは私はあまり詳しくないので深くは書きません)

一応質問に答えておくと、普通の湿布はメントール等の冷却成分しか入っていませんので、痛みを引かせる直接効果はありません。怪我の種類によってはバンテリン等のインドメタシン入り湿布がいいのではないでしょうか。

でもとりあえずは整形外科で現在の状況を確認してくるのをおすすめします。どこがどうなってて治らないのか確認しないと対処ができませんからね。
    • good
    • 0

「怪我」にもいろいろあると思いますが下記URLを参照してみてはいかがでしょう?



むしろ2ヶ月引かないのであれば病院での検査をお勧めします。

参考URL:http://allabout.co.jp/health/backache/closeup/CU …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!