dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

首を寝違えたので湿布を貼ろうと思うのですが、温湿布か冷湿布かどちらにするべきなのでしょうか?

A 回答 (2件)

温めるのが正しい治療です。


温めて血行をよくするだけで楽になるはずです。

そもそも寝違えは就寝中の冷えが原因でおきます。
寝相が悪くてふとんから肩を出して冷やしてしまい、枕から首が落ちて変な姿勢で寝ていたなど。

今の季節は昼間は暖かくても日が落ちると急に冷えてきますので、外出の際は必ずスカーフやマフラーを用意しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして、tanaka244です。
早速温湿布を貼って一晩寝たらかなり楽になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/09 07:57

湿布の一般的な使い方ですが、


捻挫などをして、すぐの場合は、患部を冷やす冷湿布。
しばらく経過している場合は、血流をよくして、患部を治す温湿布。と
薬局かどこかで聞いた記憶が。。。

すでに朝から時間が経過していること。寝違えでそんなに炎症など
温めてはいけないことにもならないであろうことから考えると、
温湿布のほうがよさそうです。

もちろん、好みの問題でひやっとしたほうが気持ちがいいのであれば、
冷湿布でもよろしいのでは。

http://allabout.co.jp/health/backache/closeup/CU …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして、tanaka244です。
早速温湿布を貼って一晩寝たらかなり楽になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/09 07:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!