この人頭いいなと思ったエピソード

調べても分からなかったので教えてください。

転職のため社会保険の切り替えがありました。保険証が手元にないうちに子供が病気になり病院へ行き全額自己負担となったのですが今月中に保険証が手元に届くのが難しそうです。

この場合立て替え払いとして申請すると思うのですが住んでいる地域の子供医療助成で本来は1回診察あたり500円です。申請はどのようにしたらいいのかわかる方教えて頂けませんでしょうか。

A 回答 (3件)

まず、保険者に保険給付の申請をして、そのあとで役所で子供医療助成を申請します。


こちらは神戸市の例ですが、お住いの自治体でも同様かと思います。
https://www.city.kobe.lg.jp/documents/186/syouka …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく例を添付していただきありがとうございます。
すごく助かりました。

お礼日時:2020/01/30 07:14

健康保険~健康保険に切り替え中途言うことですが、転職するまでに間が開いていてたと思いますが、この間に国民健康保険に加入できない理由が分かりませんが、今後の対象についていかの通り手続きをすることです。


 健康保険被扶養者申請から健康保険被扶養者証が手元に届くまで早くて1カ月程で遅くても3カ月迄には届きます。
 その間無保険でいいわけでないため、前職の退職時に、健康保険被扶養者(異動)届の種類を受けて取っていると思いますので、退職日の翌日から国民健康保険に加入することです。同時に乳幼児医療費助成またはこども医療費助成の申請をすることです。医療機関には、国保から健康保険に申請中ですと伝えることで、健康保険証が届いたときに医療機関に提示すると切り替えをして(レセプト)保険者に請求されます。
要は、保険証番号があれば医療機関は待ってもらえます。
乳幼児医療費助成及びこども医療費助成は自治体の事業であるため自治体に相違がありますが、現状で出来ることは、国民健康保険に加入手続きをすることです。その上で、健康保険証が手元に届いた場合に国民健康保険から脱退届の手続きをすることです。
健康保険の申請中であっても却下の場合があるためと、国民皆保険加入するという義務があるためです。
国民健康保険に加入手続の折に保険がなくて全額支払いをしたので払い戻しの申請をすることです。
乳幼児医療費助成とこども医療費助成は保険加入が条件ですが、両助成は地域福祉課(自治体に名称は異なります。)で申請をすることになります。
医療機関に受診が、健康保険に申請月であれば、国民健康保険証で受診した場合、健康保険被扶養者の申請中の申し出をしておくとが大切になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。次の職場ですぐに社会保険加入対象でしたので国保に入らないといけない期間は発生していません。
非常に分かりやすい説明をありがとうございました。

お礼日時:2020/01/30 07:11

よくお調べなっていると思います。


しかし、医療費助成は、各自治体(市区町村)が独自でやっており、
中学生まで医療費は無料だとか、高校生まで適用とか様々です。
ローカルルールが多いので、一概には言えないのです。

ですから、お住いの自治体の福祉課へ具体的手続きを
訊いてもらうのが確実です。

一般的には、健康保険が適用されている前提が必要です。ですから、
>全額自己負担となった
状態を、加入された健康保険で解消(保険負担分の返還)したうえで、
お住いの役所へ行って、申請することになると思われます。

その時に必要な証明書類は何になるのかといったことを
よくご確認下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。乳幼児医療証の書き換えもしてもらわないといけないので、その時に問い合わせてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2020/01/30 07:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!