これ何て呼びますか

健康保険組合の保険料の事について質問です。
通常、保険料は会社と折半ですが、
東京青果卸売国民健康保険組合は社員が全額負担なのでしょうか?教えて下さいm(__)m

A 回答 (2件)

あんまり納得いってないかな。

健康保険制度の補足をしておきます。
日本の健康保険制度は現在大きく分けて3つあります。
・国民健康保険
・健康保険
・後期高齢者医療制度
このうち後期高齢者医療制度は75歳(一部65歳からも含む)以上の方の健康保険制度ですので今回は割愛します。

「健康保険」とは、雑談などでは一般的に国保も社会保険も同様に使われますが法律的に言うと、被用者保険つまり社会保険での健康保険制度のことを指します。
法律で指すところの健康保険法というのは被用者保険に関して定めた法律であり、別に国民健康保険法というのが存在します。
つまり制度としては全く別であり、事業主と労働者が保険料を折半するのは「健康保険」のみとなります。

「健康保険組合」は健康保険の保険者(保険運営の主体)の一つで、「国民健康保険組合」は国民健康保険の保険者の一つです。
名前は似ていますが中身は全く違います。名称に「国民健康保険」とつく以上は質問にある「大田市場東京青果卸売国民健康保険組合」は国民健康保険であり保険料を労使折半することはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m納得がいかなかった訳では無く、お礼の仕方が分からなくて、お礼の返信が遅くなり申し訳ありません。
国保、社保、高齢者医療証、現時点では70歳からは国民健康保険と高齢者受給者証と2枚あり、2割負担、一定の収入のある方は3割負担。75歳からは後期高齢者医療証で1枚になり、これも同じく2割又は3割負担ですよね。(一部65歳からも含む)とは寝たきりの方の場合ですよね。歯医者に勤めていて、新患さんのカルテを作成するので、多少ですが解ります。ですが、保険料の支払いの方は良く分からずで、主人が会社が変わり、社保から国保に変わった時になんで全額負担なの?と疑問に思ってしまいました。事細かく説明して頂きありがとうございますm(__)m

お礼日時:2016/02/22 16:57

「国民健康保険」組合ですからね。


基本的に保険料は全額被保険者が負担します。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!