BIOSの設定を確認しようとしたところ、パスワードがかかっておりどうしても解除できなかったので、リセットしようとして一旦リチウム電池外したらPCが動かなくなってしまいました。
マザーボードに電気は通っているようですが、ビープ音もなく、ディスプレイには何も表示されません。
それで、リチウム電池を新しいものに交換してみたのですが、やはり動きません。
次に、ネットで調べ、リチウム電池を外した状態で電源を入れてみたのですが、やはり画面は真っ暗です。
自分でキッティングしたPCであり、構成は以下です。
マザーボード:ASUS M4A88T-M LE
メモリ:4GB DDR3 1866 ×2
CPU:AMD AthlonⅡ 240e
※PHPの環境構築のため、ドットインストールでBirtualBoxという仮想PC立ち上げツールをダウンロードしたのですが、これがAMD-vがどうとか出て使えませんでした。
BIOSに入って、設定変えれば使えるのかなと思ったのですが、もしかしたらCPU?またはマザーボードが古すぎて仮想PCに対応する機能は搭載してないのかもしれません・・・。
リチウム電池を外しさえしなければ元気に動いていたPCなのに、こんな事になってしまい残念です。
★どこが悪いのか、どうやって特定したら良いのでしょうか?
たとえばもし、マザーボードだけ交換する事で治るんだとしたらそうしたいです。
(とはいえ、それでPHPの環境構築が出来るようになるのか?は、また別問題ですが。)
もしくは、もうマザボもCPUも最近のものに変えてしまった方が良いのでしょうか。HDDやSSDはそのままつなぎ替えたら良いだけですもんね?
その場合って、MSOfficeのライセンスとかは引き継げるのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マザボのGPU機能(オンボードのGPUね)がお亡くなりに。
或いは、バッテリーを外した事により、グラボを挿さないと駄目になった(内蔵GPU機能がDisableにされた)。
まぁ、普通はこんな事にならないはずですが。グラボが挿してないなら、オンボードGPUが機能する
でしょうから。グラボがあるなら、試しにスロットに挿して映るか試されてみては?。
実は、CMOSクリアのジャンパを「クリア側」に挿したままとか?(このままだと起動しません)。
ジャンパが外れたままに・・・?。
CMOS用の電池が消耗している(要電池交換)。※大抵はCR2032です(百均でも入手可)。
電源がお亡くなりに・・・。
予備部品があると、不具合の切り分けしやすいのですが・・・。
マザボのGPU機能だけでやってきたんで、グラボは持ってないです。
そこが壊れてしまったのかも・・・?
適当なグラボを買ってつけてみるのも一つの手ですが、それかマザーボードごと交換しちゃうか。もし同じタイプのがなければ、いっそCPU,メモリもセットで最近のヤツに変えてしまうか、でしょうか・・・そんなにキッティング経験あるわけでもなく、けっこうめんどいッスね><
それにしても、色々な方にアドバイス頂けて大変助かります!皆様の親切心には感謝です( ̄人 ̄)
No.2
- 回答日時:
今回該当するかどうかわかりませんが。
CPUファンが回っているとして。
ディスプレイのケーブルをアナログに変えてみると表示されるかも。
ありがとうございます。元々アナログケーブルだったりします・・・^^;(D-sub15ピン)
ちなみにディスプレイはノートPCにつないだらデュアルディスプレイできたので、ディスプレイの異常でもないです。
もしや、電池取った時にマザーボードにぶつかってどこかが壊れてしまったのかな??
静電気とかも、気を付けていたんですが・・・
こうなると、マザーボードを交換すれば良いのでしょうか?
(その前に、HDDとSSDをノートPCにつないでみます!それでデータを取り出したい)
No.1
- 回答日時:
Beep音が無いということは...BIOS死んだかな。
とりあえずもう一度C-MOSクリアの操作をしてみましょう。
(今度はちゃんと CLRTC端子をショート または 電池を抜いたあと電池のプラスとマイナスの端子を1分ほどショートしたら電池を入れてから電源を入れるんだよ)
もしも本当にBIOSが死んでいるなら、メーカーの専用ユーティリティを使って入れ直しましょう。
[マザーボード] ASUS CrashFree BIOS 3 を使用してBIOSを回復する
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1012219
ありがとうございます。CLRTC端子をショートさせてから再度電源を入れてみましたが、やはりディスプレイ真っ暗&ビープ音もなし、です。
ご紹介いただいたリンクからUSBメモリに専用ユーティリティをダウンロードして、起動の際にUSBメモリも挿したんですが、画面が真っ暗・無反応なので何もできません( ゚Д゚)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最小構成はこれであっています...
-
マザーボードの動作確認するか...
-
メモリ増設は電源に負担となり...
-
自作pc 最小構成 CPUステータス...
-
MSI x570 Gaming Edge WiFiを使...
-
cmosクリアしたけどディスプレ...
-
チェックディスク実行後、画面...
-
ディスク使用率100%と書込み速...
-
ノートパソコンのCPUを交換する...
-
上位CPU載せ替えで性能低下?
-
ゲームをプレイするとPC落ち、...
-
至急お願いします。 電源は付き...
-
BIOS画面で固まる(メーカーロ...
-
自作PCの仮組について
-
1回目の電源ONでPCが起動...
-
BIOSパスワードをリセットしよ...
-
post が表示されません。
-
突然PCの電源が、入ったりきれ...
-
自作PCを組み立てたのですがBIO...
-
初めまして、こんばんは。 パソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作PCを組み立てたのですがBIO...
-
マザーボードの動作確認するか...
-
ディスク使用率100%と書込み速...
-
デスクトップpcなのですが、電...
-
メモリ増設は電源に負担となり...
-
BIOSを起動しようとしましたが...
-
自作pc 最小構成 CPUステータス...
-
ノートパソコンのCPUを交換する...
-
BIOS画面で固まる(メーカーロ...
-
steel legendのledがつかなくな...
-
OSインストール中に電源が落ちる
-
cmosクリアしたけどディスプレ...
-
1回目の電源ONでPCが起動...
-
動画再生でほぼ再起動してしま...
-
電源ケーブルを差したたままメ...
-
ryzen9 5900xを使うと、電源を...
-
MSI x570 Gaming Edge WiFiを使...
-
【自作PC】特定の負荷をかける...
-
PCの電源は入るがBIOSが起動しない
-
マザボが原因でfpsが安定しなか...
おすすめ情報