重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

両親は箸の持ち方がおかしいのに22歳と17歳の息子は箸の持ち方はこのように正しく持ててるのってやっぱり親をダメな見本て思ってますよね?

「両親は箸の持ち方がおかしいのに22歳と1」の質問画像

A 回答 (5件)

長い間の習慣。

本人がそれで使いやすいと感じていれば、直す方向には行かないでしょう。
3本指で持つ人もいれば、2本指だけでの操作もある。
後者は鉛筆の持ち方の応用。持てて食べるのに支障はければ、良しとする。
    • good
    • 0

努力してもできない人もいます。


人を見た目や所作で判断する人間の方がダメだと思います。
ご両親と箸の持ち方を話題にして話をすると、普段と違った話を聞けたり楽しい話を聞けるかも知れませんね。
    • good
    • 0

本人に聞いてみては?



お箸の持ち方だけでは分かりません。
    • good
    • 0

箸 茶碗 お椀 食事、言葉使、礼儀作法のマナーは子供の将来にとても役に立つ「躾」しつけ なのです



「躾」と言う文字は身を美しく と書きます
その通り、大人になってから社会から良く見られ上品さと気品さを周りの人達に振る舞い好感を持たれるのですよ

故に躾は極力力をいれましょう
    • good
    • 0

これ、よく見えないけど正しく持ててるの?



親を反面教師にして自分で意識したのかもしれないし、親が自分みたいになってほしくないと、幼い頃から教えてきたのかもしれない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!