重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

中古ベンツを購入する予定です。
5年落ち5万キロ以内、EクラスかCクラスです。

外国車を使う以上、国産車と違って適時整備していく覚悟は出来ており、購入後のリスクを無視してひたすら安価で買おうとは考えていないのですが、
さりとて金銭的に充分な余裕があるわけでもなく、
ズブの素人ながら現実的な範囲で時間と労力を使ってなんとか賢い買い物をしたいのです。

現時点では、
(1)ヤナセ等での購入
(2)行きつけのガソリンスタンド会社のオークション業務担当者(懇意にしている知人です)に委託して購入(ディーラー車は必須条件です)し、その後はディーラーか自分で見つけた修理業者でメンテナンス
(3)信頼できる小売業者を探して、購入後もお付き合い

という方法を考えましたが、
購入から以後のメンテナンスも含めたトータルで、”程度の良い車を最も安く手に入れる”ための購入法を是非アドバイス頂きたいです。私のような素人が頑張ってできる程度の現実的な方法論で構いませんので、どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

 今年の3月に3年落ちのSを買いましたが、そのときは半年位前からネットでGOO-NETやカーセンサーの中古車情報を毎日見て、年式や程度、販売店によっての相場を掴み、これだと言うのを見つけた時、次の日に行って契約して来ました。


 おかげで、最良の物件で、現在も故障も無く快調です。
 いい物件は、インターネットに出た時にはもう売れましたと言う事もありますので、こちらも必死です。
前の日に5年物のホワイトでフルオプション、走行たったの6500キロと言うのがありましたけれど、その日に電話したら「今朝、お客さんが来て売れてしまいました」と言われてしまいました。
よくよく聞くと、自社のホームページは1日早く出るそうなんですね。
 毎日見ていると、良心的な業者も見えてきます。
結局、具体的な名前を出していいのかどうか分かりませんが、外車販売の全国展開をしている、「BUBU光岡自動車」で買いました。結構お奨めの店かも知れません。ホームページも見てみたらいいと思います。
 1番の正規ディラーもいいんですけど玉数が少なくて選べないんですよ。僕も、再三ネットでチェックしたんですが、好みの車に当たりませんでした。
まずは、ネットでチェック、次は迅速な行動ですかね。
 自分の経験で行くと、3月頃になると年式落ちで相場が1段下がります。
この頃が買い時でした。
保証後の整備は、最寄の正規ディラーでOKです。
    • good
    • 4

まず、店頭にベンツなど置いてないけど、ベンツが修理できる修理屋さんを探して、その方と懇意になると良いと思います。



実際ディーラでもそういう修理屋さんに出しています。

その修理屋さんから中古車を売っている業者さんを紹介してもらい、そこから購入して修理は修理屋さんに任せます。 修理屋さんは修理用の中古パーツを持っていますから、アセンブリ交換になっても格安で修理できます。

私の場合はBMWでしたが、信頼できる修理屋さんを見つけることは、主治医を見つけたようなもので、大変安心して乗っていられました。2台とも10年以上乗りました。
    • good
    • 1

ヤナセの認定中古車は高年式で低走行のものが中心で保証もあり程度も安心できると思います。

万一、大きな不具合がでても、きちんとした対応が見込まれますし、結果的にヤナセ自体がそのクルマ個体の保証で赤字になったとしても、大資本ですから他でも利益をあげているため、そのクルマ自体にかかってしまた費用等の損は、あまり会社としても気にしないと思います。
仮に相場より安くクルマを買えても、低年式か多走行というリスクがあります。外車だという理由でオイル交換さえしてくれないカー用品ショップもたくさんあります。ですからその場合は本当に頼りになるメンテ先を確保しておくことをお勧めします。
    • good
    • 0

安心度から言えばヤナセギャランティードカー保証付きの中古車が良いです。

割高でもリスクを回避したいのであればですが.. 2と3は探す人の人間性というか考え方ですから簡単には判断できません。オークションとかに行くと50万ぐらいのベンツもありますから (^_^;) お店の人との相性もありますし手数料だけで購入しようとすると保証とかあまり期待できません。オークションで良い車に出会えるかは運のようなものですし業者さんにあまり期待されない方がよいと思います。
    • good
    • 0

ヤナセでの購入の方がよいと思います。


というのは、外車の場合部品の確保が難しい、
リコールの際の連絡についてすぐに対処できる、
ある程度の基準に満たない中古車を販売していないと考えられる
等です。
(BMWですと、BMWジャパンで認定中古車があるそうです)

そのようなことを考えると、正規販売代理店の中古車を買った方がよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!