プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

義両親と同居している方の意見をお聞かせください。

わたしは年上の彼氏と付き合って2年になる20代前半の女です。
彼氏と結婚の話が出ておりますが、悩んでます。
悩みの種というのが、義両親と同居が条件だからです。実家を二世帯に改築して(改築しない可能性もある)、そこに住みたいと言われました。

ご両親はとても優しい方ですが、同居が辛い事は容易に想像できます。
だけど彼氏のことは大好きで、だけど同居は嫌だ…とグルグルしてます。辛いです。

彼氏に「同居は出来ないかも知れない、別に家を建てたい」と言ったところ「それなら長男ではない次男の男性と付き合えばいい。だけど〇〇を幸せにできるのは俺だと思ってる」と言われました。家のことも、少し理解を示してくれましたが、おそらく同居を望んでいるのは強く伝わって来ました。

実際に同居をしている女性、男性の皆様。
幸せですか?
それとも、戻ってやり直せるのなら、同居の道は歩みませんか?
また、同居でも幸せになれる道はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 皆さまアドバイスありがとうございます。
    わたしと彼は16歳の歳の差があり、その為彼の両親も高齢で、自分で面倒を見たいと同居を急いでいるみたいです。
    ですが、彼は自営業のため休みもない程激務で、面倒を見るのは全てわたし。施設には入れる気はないそうです。
    せめて家を建て替えたいと言ったのも、彼の実家は築40年ほどの狭い一軒屋です。
    とてもじゃないですが、同居なんて考えられないです。今後新築の家を建てる気は一切ないそうです。

    (決して彼だけが悪いわけではないです。わたしも誇れるほどの家庭環境ではないです。偉そうに書いてしまいましたが…>_<)

    この状況を踏まえて、ご意見を聞かせて頂けると嬉しいです。

      補足日時:2020/02/03 23:35

A 回答 (16件中11~16件)

以前同居していました。


私は誰とでも上手くやれる変な自信もあり
何より夫から聞く義理の父母は素晴らしい人で
同居には全く不安がありませんでした。

ですが、親戚や義理兄弟様々な人がおり
自分が全く知らないところでアレコレ言われていたり
みんなそれぞれが、自分の中の正義や正解を持っていて
板ばさみになったりとても大変でした。

世代や、育った環境、常識、習慣、価値観が違う者が一緒に住めば
大変な事が沢山ありますが
勉強になったり、自分の糧になるような経験も沢山ありましたよ。

同居は夫婦だけの問題じゃなくなります。
愛していたって環境が嫌になる事も多いです。
自分の親を大事にする人は素晴らしいと思いますが
同時に相手の家族や、何より相手の気持ちを大切にする人じゃないと
結婚は大変だと思います。お互いにね。
じゃ次男と結婚・・・だなんて切り捨てないで
同居は不幸だと決め付けないで
どういう事に不安があり、どうやってそれを払拭させるか
守ってくれるかを、ちゃんと話し合える相手じゃないと厳しいと思いますよ。
    • good
    • 6

私は幸せでしたよ。

もう義両親は他界しております。私より義両親の方が気を遣っていたのだろうなあと今ならわかります。それは嫌なこともありましたが、良いこともたくさんありました。夫婦だけになってしまうと気遣いがなくなり、夫婦仲が悪くなってしまった時期もあったくらいです。

私の母が祖父母と同居して苦労した話は大人になってから聞きました。私にとっては大好きな祖父母だったので、母の苦労など感じたことがなかったのですが、母の話には涙が出てしまいました。育った環境の違いによる苦労はわたしも後に経験しました。ただ、母は子供の私には愚痴などこぼさなかったので、私も同じように義両親と過ごした感じです。

あなたくらい不安があるなら、やめた方がいいと思います。アパートなどに住むならまだしも、継ぐべき家があるのに別の家を建てるのはちょっとね、わたしが義両親なら、私達が出て行くからこの家に住んで!と、出て行くかも。

旦那さんの考えに歩み寄る気持ちがないなら、無理に合わせる必要はないです。別れた方がお互いのためだと思う。

実家に住む必要のない方を探すべき!長男でも次男でも住まない人沢山いますよ。まあ、次男の方が多いけどね。

私は同居で、近所付き合い、親戚付き合い大変でしたが、仕事も出来たし、住宅ローンとかがない分、教育費などにお金をかけられたり、自由なお金も増えてラッキーだったと考えちゃう楽天家です。

考え方は人それぞれです。幸せになれる道なんてわかりませんよ。今のアナタの考えを第一に他人を信じ過ぎず、無理せず前向きな決断をするべきです。
    • good
    • 2

最初の結婚が完全同居でした。


舅が半身麻痺でしたけど、学生時代にボランティアで下の世話等への抵抗は無かったし、一人暮らしをしていたから家事全般もそんなに苦手意識もなく、なんとかなるだろうと思って踏み切ったんですが、舅のために改造した家は脱衣場とトイレに壁が無く、私が入浴するタイミングで舅がトイレに来るし、元割烹料亭だったため、姑が望む料理や掃除のレベルがプロ並みだから認められるわけもなく、おまけに夫が結婚前から既婚子持ちと不倫していたので・・・
その地域全般が同居が多かったので、同じ立場のお嫁さんと仲良くなりたかったんですけど、挨拶しても目も合わせてくれず…後から分かったんですが、その土地自体が排他的で、よその県から来た私とは関わりたくなかったみたい(おまけに夫の家自体が周囲から嫌われていたらしい)…結婚してから就職した会社でも、その土地の方言の意味を聞いても無視されたくらい排他的でした。

再婚してからは、夫実家敷地内に家を建てた敷地内同居。
でも、夫の前妻が子供をネグレクトしたため引き取ったら、この娘と姑の相性がすこぶる悪く、姑から追い出されました。
娘の態度言動だけでなく、私に対する積り積もった鬱憤も爆発した結果ですけど、夫は結婚前に約束してくれた通り、娘だけでなく私のことも全面的に庇ってくれましたよ。
3年くらい絶縁状態だったんですが、私の母が他界したことや、父が暗に「(夫)ちゃんの両親との関係をこのままにしたらダメだ」というようなことをほのめかしたので、「それもそうだ」と思い、夫を説得して交流再開。
娘は都合のいい時だけ(お年玉とか)祖父母のところへ行っていたみたいですが、それでも姑の実孫への嫌悪感は根強く、娘が私たちにも無断で行方をくらました今も、姑は私のせいにはしないし、むしろ、気遣ってくれている現状です。
それでも、元の家に戻るとしたら、本格的な介護が必要になってからですね。

私の兄たちも私の実家と同じ市内に住まいを構えています。
一時期、長兄一家が同居していたんですが、父と兄が大喧嘩して別居(この原因を作ったのは母と兄嫁)。
長兄嫁は、田舎なのに頑として運転免許を取らなかったので、私が故郷に帰ってくるまでは、何かというと次兄嫁が駆り出されていましたよ。
次兄嫁は「(次兄)君が社長の息子で次男だから結婚したのに!!」と、妹である私に何度も愚痴っていました。(社長と言っても零細企業・次兄が引退するまでもつかどうか)

別居でも、あなたがフルで働いたり、気軽に行き来できない距離じゃないと、彼のご実家関係には駆り出されるかも。
ご実家が農家だったり、親族同士の付き合いが濃密だと猶更ね。
人と人との相性は付き合ってみないと分からないし、結婚前の約束を守ってくれるかどうかも賭けのようなものです。
前の結婚では心身ともにやられましたけど、でも、すべてが無駄だっとは思っていませんよ。
ただ、私が不妊症になった原因はそこにもあるかもしれませんけどね。
飛び込むのであれば、嫁ぎ先でどんなに理不尽なことを言われようが、冷静に考えられる余裕は意識してでも確保しておいた方がいいのかもしれません。
    • good
    • 1

ご参考になれば幸いです。


私は同様の条件で妻を娶りました。

貴女がどの様な想像をされているかは聞かないと分からない事ですが…私は妻となる前の彼女に『心配している事が現実になった時は全力で応援します。改善出来なければ、その時に別居しましょう。約束します。』と告げ…結婚に至り、今は父も母も他界していますが、妻は辛い時もあったけど今思えば義父母には助けられていたのを痛感して感謝しています。お陰様で子供達もお爺ちゃん、お婆ちゃんの愛を全身で感じながら育ち、今は成人していますが…盆暮れお正月にはお仏壇にお供えを買って帰り祖父母に手を合わせて今の自分がある事を感謝しています。

コレは同居しているからこそ手に入る物です。

人が生きる上で何が大切か?何が幸せか?を長い目で考えて答えを出していかれる事を願って、回答しました。ご拝読いただきありがとうございます。
    • good
    • 4

私は同居してませんが


同居じゃなくて良かったと思ってます。
同居でなくてはいけないというのには
何か理由があるのでしょうか?
ご両親もまだお若いと思うのですが・・。
    • good
    • 0

義家族と同居なんて本当に彼を愛していて義両親を本当の家族として扱える女性しか無理なので女性が100人いて5人位しか出来ません。



文面を見てみても貴女は95人側の人間なのでバツイチになりたく無ければ結婚は辞めましょう。

本当に次男や両親がいない男性を探しては?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!