dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50代の人に質問です。子供の頃祖父母と一緒に住んでましたか?

A 回答 (5件)

私は、アラフィフですが、一緒に住んでいませんでした。

たまに父方の祖母が泊まりに何泊か来ていました。


父方は兄弟が多かったので祖母(祖父はすでに亡くなっていました)は私の父の兄(六男?)家族と住んでいて、ケンカすると?私の家に泊まりに来ていましたね


母方の祖父母は、長女家族と一緒に住んでいたので、私自身は時々遊びに行く程度でしたね
    • good
    • 0

住んでません。

父も母も他県出身だったので。
    • good
    • 0

ワタシは40ですが、祖父母と両親と五人家族でした、


ワタシ用の布団は有りましたが、幼少期は祖父母の布団へ潜り込み専門、
二人は当時としては凄く高学歴、伴って博識・博学、色んな話を聞かされて充分に吸収出来ました、
祖父母は二人とも自宅から旅立ちました、医師に恵まれてた精も有りますが、
今の様に施設へ入れるで無く、祖母に両親が手分け協力して看取りました、
祖母の時は両親に少しは物の役に立つ様に成ってたワタシも協力してでした、
当たり前に映ってましたね、
両親も多分同様に出来ると思います、して行きたいと考えてます。
    • good
    • 0

住んでました。

介護保険制度も無く親が祖父母自宅で介護続けました。
わたしが幼い頃は祖父の布団で寝て一緒に寝てました。夜中一緒にトイレにいかされたので寝小便の記憶一切ありません。
祖母は頭が良くて今で言うキャリアウーマンでした。
核家族が機能不全家族になって現在日本ほ8割にも達するそうですね。
    • good
    • 0

もうすぐ50です。

あらフィフってやつです。
子供のころは祖父母と一緒に暮らしてました。7人家族でしたから。
今は嫁と娘の3人家族です。いわゆる核家族ですね。(^_^;)
実家は弟夫婦が両親と暮らしています。盆と正月くらいしかまともには行ってないかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!