
气死我了。
非常に怒っているのは、解るのですが、
我气死了。じゃダメですか?
主語が後ろに、位置しているのが納得出来ないのです。
言葉なので、何故?は、確かに無いと思います。答えは、みんながそう言っているから。が答えになるのだとは思いますが、納得出来ないのです。
でも、下雨了。は、覚えてしまったし、
自然に使っているので、主語が後ろにあってもなんの不自然も、感じません。
倒置法の強調でしょうか?
主語が後ろに位置している何らかの理由
知りたいのです。
どなたか教えてください。
以上
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この訳であっていますか?仮定法 Exercises 2 2022/06/07 16:17
- 英語 従位接続詞について 1 2022/12/31 11:23
- 日本語 玉音放送に出てくる「欲す」という古語。古語なの? 読み方は? 11 2022/09/02 18:33
- 日本語 既知・未知による ハ・ガ の使い分け 75 2022/11/11 18:09
- 法事・お盆 義母の49日法事を、欠席することにしました。その、理由を親戚に説明しに行きます。(長文です) 先週の 6 2022/04/07 14:35
- 駐車場・駐輪場 賃貸敷地駐輪場の止め方について どういう対応をすればよいか 1 2022/09/11 08:17
- 哲学 日本人の神とその信仰のかたち 5 2022/08/21 18:31
- 英語 ソシュール言語観による品詞、単語、辞書理解の誤り 4 2022/11/24 12:27
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- 友達・仲間 滝沢カレンさんの四字熟語ゲーム?を男女数人でやってみようという流れになりました。男子1人がその場で皆 2 2022/09/14 01:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
必要となります必要になります...
-
「私は外国に行ったことがあり...
-
「それは~~だからである」と...
-
「一三五が奇数で、ニ四六が偶...
-
これは主語ですか。
-
こんにちは、私は留学生です。...
-
日本語の文法について
-
日本語の受動表現
-
日本語の文法に関する質問です...
-
説明する能力
-
さよならを言おうとしたのは、...
-
「日本語に主語はない」のわか...
-
「~わ」、「~は」、どちらが...
-
○○円でございます
-
自分の書く言葉はいつも順序が...
-
私は花が好きだの主語は
-
この古文の解釈について
-
「有我在(私がいるよ)」の文...
-
フランス語でどう表現(翻訳)...
-
~においての使い方を教えて下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報