都道府県穴埋めゲーム

一時停止や安全確認って一瞬で行わないと周りや同乗者がイライラしてトラブルの原因になってしまいますか、図のような場所で右折するとき
①停止線で3秒間一時停止
②少し前進して停車
③体をひねって左斜め後ろを見て安全確認3秒間
④右側の安全確認に3秒間
⑤もう一度左斜め後ろの安全確認を3秒間
⑥右側の安全確認をして発進

③の体をひねって斜め後ろを見る動作は普通はしないことですか?変なことをしていますか?

クラクションを鳴らされたり、同乗者から口出しされたりしますけど、周りをイラつかせるほどモタモタしていますか?、認知判断行動には時間がかかります、そんなに素早く判断して動くことは出来ません。
動作が遅い動作が遅い!!と文句を言われてイラつきます、速さだけを求めれば安全性が落ちてしまいます、頭の中で言葉を使いながら考えて手足を動かしています、運転者のマイペースに合わせるのが車内での喧嘩も起きず、一番安全だと思っています。

私の運転歴は10年ちょっとですが、更に運転歴の長い人が文句を言うって事はダメなんですかね?親子ほど年齢が離れているのでジェネレーションギャップなんでしょうか?
青よし右よし左よしで発信したら遅いと言い、信号待ちはライトを消せ、お礼のクラクションを鳴せ、キープレフト!!と一分間に10回運転動作を指図されて腸が煮え返るほどイライラします。

友達と一緒に楽しいドライブをしたいのですが、今までの人生で楽しいドライブをした事が一度もありません、トラブル発生確率100%で嫌な思いをしたことばかり、何がダメなのかわかりません。
しかし、私をナメていて尊敬していない同乗者にいくら新設をしても恩は帰ってこないのだと思いますね、恩は仇でしか帰ってきていません。人を乗せないと決めればそれはそれで非難されてしまいます。
そもそも、車という密室で他人と二人っきりになり状況を乗り越えられる程の対人スキルはなかなか身につきません、自分の車に人を乗せる機会は3~4年に一回なので、なかなか実戦経験をつめません。

「一時停止や安全確認って一瞬で行わないと周」の質問画像

A 回答 (7件)

そのうち慣れる

    • good
    • 0

早ければ良いってもんではないよ。


事故って人殺しになるよ。
    • good
    • 3

3秒のこだわりが大事故を起こす危険性があります。


交通法規は停止線での一旦停止を義務付けているだけです。

定点観測してみればわかりますが、ほとんどの人は停止線で完全に停止しておらず、取り締まりの時は停止線で3秒停止したかどうかで判断しているようです。

通常の直角路では、横断歩道で歩行者が右見て左見て更に右見て渡るやり方を、停止線で止まった時に3秒以内でやれ、ということです。

実際の場面では、停止線から交差する道路が見渡せないため徐行しながら安全確認しているだけです。しかし、自分がバカだと気づいていない多くのドライバーが停止線で止まることを省くことによって交通事故を起こしているのも事実です。

私の経験則では、一旦停止するかしないかの時間的な差は長くても30秒で通常は数秒です。そのため、私は一旦停止場所で完全停止することで気持ちを整えることにしています。

車が時速40kmで走っている時、一秒間に10m以上進みますので、3秒だと30m以上進みます。これは、交差する道路の交通状態が3秒前から明らかに変化していることを意味します。

確実に頭を振っての左右確認は非常に大事ですが、素早く確実にできないのなら、運転はやめた方が良いと思います。
    • good
    • 0

私は図にあるような右折を毎日行っています。


細い道が田んぼ道、広い道が交通量の多い国道です。
毎日の経験を踏まえて回答します。

まず、質問文の疑問符(「?」)の部分について回答します。

>③の体をひねって斜め後ろを見る動作は普通はしないことですか?変なことをしていますか?

この行為は目視確認といって、普通は行います。
変なことはしていませんが、「3秒間」の根拠が理解できません。

それよりも、1~6の行動を手順化していること自体がおかしいです。
この通りに運転すると、間違いなく事故を起こします。
この場面ですることは、次のことです。
・停止線で一旦停止する
・右折時に、右からの交通を妨げない、かつ左からの交通を妨げないことを確認する(そのタイミングまで待つ)
・発進する

「右折時に右からの交通を妨げない」とは、車線を横断する間に右からくる自動車、自転車、歩行者に危険を感じさせないということです。
「右折時に左からの交通を妨げない」とは、右折先の車線に進入し、必要な速度まで加速する間に左からくる後続車にブレーキをかけさせないだけの余裕があるということです。
この2つを同時に確認しなくてはならないため、右と左はかなり素早いタイミングで確認を繰り返さなくてはなりません(概ね1秒に1~2回ずつは両方向を見ることができます)。
6の「右側の安全確認をして」には、4と同様に3秒かかるのでしょうから(「認知判断行動には時間がかかります、そんなに素早く判断して動くことは出来ません。」とご自分でおっしゃっているので、そういうことですよね?)そんな悠長なことをしている間に左から車両が迫ってきて、事故を起こします。
左右それぞれ1回の確認に3秒も時間をかけなくてはならないのであれば、あなたはこの道路では右折できません。これまでに右折できていたのであれば、偶々まぐれが続いているだけです。
そうではなく、6では一瞬で確認できるということであれば、1, 3, 4, 5の「3秒間」には何の根拠もありません。

>自分の車に人を乗せる機会は3~4年に一回なので、

どうでもいいことですが、私の記憶が確かなら、この質問者のIDで年に何度も同乗者に関係する質問をしているように見受けられます。認知判断行動に時間がかかるので、3~4年に一回発生するような滅多に起こらないことについて、一つ一つ感じたことを小分けにしてじっくり時間をかけて質問されているのでしょうか?
    • good
    • 0

一時停止ですが、きちんと停止線で止まり安全確認して大丈夫なら発進させる。


それで問題ないのでは・・何秒以上しろとか自動車学校でも教えていませんよね・・
ただ、さすがに一時停止などで➀~⑥までを書いてる通りにやると安全確認が終わるまでに12秒以上かかることになり、さすがに後続車や同乗者はイライラするかもしれませんね!
きちんと周りの状況(歩行者や左右からの走行車両など)を見極め安全が確認出来たら発進させればいいだけです。
合図は必要最低限のルールは必ず守り、車線変更や右左折などのウィンカーを早めに出し相手に視認させることで自車の存在をわかってもらう事が一番大事だと思います。
周りでとやかく言う人のことを気にせず、早め早めの行動で防衛運転を心掛け安全運転に努めてください。
    • good
    • 0

停止線に来るまでの間に、斜め後ろや左右の確認はできませんか?


見通しが悪ければ、身を乗り出して確認しますが、事前に確認できていれば、一旦停止してからサラッと左右、後ろを見て進むと思います。
あなたの車の後ろにいたら、どうしてこんなに遅いのかと、急いでいる時は思うかもしれません。
でも、事故をしないことの方が大事なので、今まで通りのペースでの確認で良いのかと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見通しはいい場所です、走りながらの安全確認は考えたことも無かったです。
しかし、コリジョンコース現象というのがあるので、しっかり止まってしっかり見たほうが安全だと思います、安全を犠牲にして数秒縮める必要はないと思います。

お礼日時:2020/02/10 14:11

自分の車に人を乗せる機会は3~4年に一回との事なので、深く考える必要はないと思われます

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!