
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
エンジン停止はどんな理屈で止める?。
ガソリンエンジン等はプラグに飛ぶ火花をなくします、バッテリー式ならイグニションコイルに通電しない、フライホールマグネトーならプラグへの配線をアースにショート。
ディーゼルでは、噴射ポンプを作動させない(電力を送らない)、機械式の場合は、デコンプでコンプレッションを抜く。
CDIの電源をバッテリーから直接取っていれば、そら、キーを切っても止まりません。
No.2
- 回答日時:
>やはりCDIですかねぇー泣
CDIは点火火花を飛ばす装置です。
通常ランオンというのは、点火火花。不要で回転し続ける。
だから、キーを切っても止まらない?、と質問しています、キーを切ればCDIも作動しません。
CDIが原因というより、CDIの実装(技術)の問題であるかもしれません。
>ディーデルエンジンと同じ理屈で回れば、イグニションでの点火不要です。
まったく内容理解できていませんね。
No.1
- 回答日時:
>ランオン現象
キーを切っても止まらない?。
ディーデルエンジンと同じ理屈で回れば、イグニションでの点火不要です。
圧縮した状態で燃料の発火点を上回るヒートスポットがあれば。自己着火して回転し続けます。
プラグの熱価が不適だと熱がこもりヒートスポットになりえます。
ボアアップその他で吸入効率アップすれば、当然圧縮比が大きくなり、圧縮された混合気が高温になれば、自己着火もあり得ます、燃料のオクタン価不足?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラグから火花が飛びません。...
-
4気筒が2気筒に
-
バイクのかぶりの原因がわかり...
-
チョーク戻し忘れてホーネット...
-
バリオスの1番のエキパイがあっ...
-
NSR(MC28)のエンジンがかかりま...
-
バイクのエンジンがかからない...
-
TW200のエンジンがかかりません…
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
ホンダ スクーピーのエンジン...
-
自動車のエンジンセルはどの位...
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
ホーネット250についてです。 ...
-
バイクで走行中にキーをオフに...
-
回転数の下がるスピードが遅い...
-
ホンダの軽トラ、アクティのデ...
-
ヘッドライトはエンジンを切っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラグから火花が飛びません。...
-
バイクのかぶりの原因がわかり...
-
バリオスの1番のエキパイがあっ...
-
(AF27)
-
バイクの一気筒が死んでるよう?
-
ボアアップ後、エンジンがかか...
-
ブリーダープラグ ネジ部からフ...
-
XJR400 4HM後期のエンジンが始...
-
ライブディオ AF34 出だしが悪い
-
エンジンがかからない、プラグ...
-
TW200のエンジンがかかりません…
-
バイクのエンジンがかからない...
-
プラグをユルめる時、折ってし...
-
HONDA NS-1のエンジンがかからない
-
バイク CRM80 プラグ 火花飛...
-
ノーティーダックスという旧い...
-
雨の日の原付の不具合について
-
ゼファー1100 電気系?エンジン?
-
プラグのネジ部分にオイルが付着
-
バイク超初心者です。ノッキン...
おすすめ情報
すいません。貴方の意見は、分かりました。その上で申しあげます。何様?何故上から目線?そして質問の答えになっていない。なら黙れ