dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

独身の息子と離婚寸前の息子、
ふたりが出戻り。
40代後半の息子たちですが
どちらも一人暮らしや一人は結婚していましたが、
どちらも出戻ってきました。
二人とも仕事はしていますが
家のことや家事は私、母親が全てしています。

息子たちは笑うことなく
あいさつも出来ず、萎縮し友達もいません。
ずっと愚痴を言っています。
これは嫁が悪かったのだと思います。
思いやりも謙虚さもない嫁でした。

こんな出戻り息子たちって、
私たちの育て方が悪かったのでしょうか?
周りの近所はどんなふうに思っていますか?
息子たちは仕事はできているのでまともだと思いますがどうでしょうか?

A 回答 (6件)

あなた自身が一度も回答者にお礼していないから息子が挨拶出来ないのは当然です。



ところでいつの間に母親になったんですか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11485543.html
    • good
    • 1

どんなに一生懸命育てても、どんなに立派に育てても、子供なんて思うようにには育たないものです。



我が家にも20代後半の息子が二人います。
自分たちが苦労したので、同じ苦労はさせたくないと思って育てました。

子供は自分たちのことばかり、家のこと、家族のことに時間を使うことをしません。
心配して何か言っても
面倒臭そうにしています。

親の有り難さなんか感じてないと思います。
そりゃそうです。
苦労してないんですから。

今に見てろと思っています。
親の愛を当たり前と思ってあぐらかいてる。
終活の第一は仕返しです。
急に移住したらとか…ワクワクしませんか?

無責任に育て方が悪いとか言う人もいますが、その時その時感じ一生懸命育てて来たはずです。
    • good
    • 0

嫁のせいでは無くて、育て方が悪かったんですね。


ご愁傷様でした。
せいぜい、老後頑張ってね。
    • good
    • 2

息子可愛さなのかもしれないですけど、挨拶が出来ない事や友達が居ない事までも元奥さんのせいにしてはいけません。


それは本人達やあなた達親の問題でしょう。
それに今更ここで元奥さんの悪口を言っても何も変わりませんよ。

育て方が悪かったかどうかなど見てないので判断出来ませんが、近所の人達はああ、あそこの家の息子達ならいつかは戻って来るだろうな。と思われてたかもしれないです。

仕事が出来るからと言ってまともだとは決して言えませんよ。
    • good
    • 3

はい、間違いなくあなたの育て方が悪かったのだと思います。


で、この責任をあなたは一体どのように取るおつもりですか?
    • good
    • 6

ご自身が弱った時は、そういうお嫁さんならいない方がいいんじゃないですかね?



周りは好き勝手なことを言うもんです。
そこへ、あなたがお嫁さんの悪口を言うと、尾ひれがついて、「あの姑じゃあ仕方ないよね」などと言われかねません。

私の周りにも出戻った男性は何人もいます。
離婚した後に、彼女が出来ても暴力をふるっているとか、不倫で離婚したのにあちこちの女に手を出している男性のことだけは何年たっても悪い噂しか耳にしませんが、それ以外の男性のことは、「そういえば、あそこの息子さんって再婚していないのかしら?」というレベルでしか話題には上りませんよ。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!