dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一塁ベンチや三塁ベンチから見て、ピッチャーの投げたコースって分かるものなのでしょうか?

横から見てるわけですよね?

高い低いは分かります。

また、球種なら分かりますが、内角、外角、真ん中のコースは分からないか、分かりづらいですよね?

あれって、監督やコーチは、どんな思考過程を経て、内角だった、外角だった、真ん中だったと判断しているのでしょうか?

ベンチにテレビでもあるんですか?

テレビがあればいいですが、ないベンチはどうやって判断しているのでしょうか?

A 回答 (2件)

キャッチャーや打者の動きから何となくはわかるんでしょうけど、精度は無いんじゃないでしょうか?


草野球だと、バックネット裏から、セカンドタッチプレーで塁審に文句言う老眼のオジサンとか結構いるんですよね・・
そういう世界だと割り切ってます。

プロの場合は、ベンチ内の電子機器は禁止で、いわゆるベンチ裏から情報のみで映像なしという認識ですが、
MLBは投手交代の際に打者がiPadで何やら確認してる・・・ルール変わったかも?
    • good
    • 0

キャッチャーミットが取った位置で判断しています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!