
タイトルの英文は、"A is 3 times as large as B."(Aの大きさはBの3倍である)と同義として使われることが多いのですが、厳密に言うと3倍ではなくて4倍になるということで、とくに理数系の英語ネイティブには評判が良くないようです。
つまり"X times larger than"という表現は避け、"X times as large as"などの形で表現する方が良いということですね。
以下引用:
Two times larger than
https://forum.wordreference.com/threads/two-time …
Do "four times larger" and "four times as large" have the same meaning?
https://www.quora.com/Do-four-times-larger-and-f …
Three Times Larger: Idiom or Error?
[SNIP]
Taken literally, "200% bigger" (or, more formally, larger or greater) and "increased 200%" (or, more completely, increased _by_ 200%) both mean that the increase from one year to the next is 200% of the first year's value, so that the second year's profit is 3 times the first. But both statements are more likely to have been made with the intention of saying that this year's profit is twice last years. English is not very clear in cases like this.
https://www.themathdoctors.org/three-times-large …
"B is 1 times larger than A" (meaning B is two times the size of A).
https://linguistics.stackexchange.com/questions/ …
Q. 3 times bigger than=3 times as big as or 4 times as big as?
[SNIP]
A.It's best not to use "3 times bigger". Strictly it means "4 times as big", but most people probably wouldn't understand it that way (including grammar book writers).
So, you can never be sure when you read this in newspapers, etc. and it's best not to use it if you want to be understood. It can always be replaced with "4 (or 3) times as big".
https://www.usingenglish.com/forum/threads/78422 …
こんなところかな。
間違いなどございましたらご指摘のほどお願い申し上げます。m(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
文句なし。
気にしていなかったけど、言葉通りに取ると確かにそういうことになる。
言っている側がどういうつもりで言っているのかは不明ですけどね。
いつもお世話になります。
「3倍プラス1倍」なんて言い方をする人はいないでしょうから、たいていは"as large as"のつもりでしょうね。
ご回答ありがとうございました。m(_ _)m
No.2
- 回答日時:
「Aの大きさはBの4倍である」とは言えないでしょうね。
たしかに、[A is 3 times larger than B. ] と言うことはありますが、その場合に、「より大きい」という意味がまずあって、その次に、その程度は「3倍だ」という意味合いでしょう。決して「(明確な)4倍」という意味ではありません。大きさの程度を3倍と言っているだけです。
タイトルの数式で、両辺が等値とする「=」にはなりません。
おっしゃるように、「文科系」の表現でしょう。
> 「Aの大きさはBの4倍である」とは言えないでしょうね。
英語ネイティブの見解とは異なりますね。
ご回答ありがとうございました。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 大学受験 英作文の添削をお願いしたいです。 2 2022/08/19 20:37
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- TOEFL・TOEIC・英語検定 With its architecture and gardens and a wealth of 0 2022/12/17 16:11
- 英語 この英文の意味 6 2023/07/14 17:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
「conference room」と「meetin...
-
持ち出し厳禁
-
○○さんをCCに入れて…
-
this oneってどういう印象を与...
-
若草物語の pretty jolly set ...
-
you are so special to meの使...
-
「事業開発部」
-
be going ~ing ってどういう...
-
「縁があったらまたどこかで会...
-
配送伝票は英語で何と言いますか
-
「/」の使い方
-
一つだけ例示し、他にも「~な...
-
屁みたいな・・・
-
5W1H
-
I have wanted to doとI have b...
-
「最小包装単位」を英語で表現...
-
good to ~とgood for ~ing
-
powered byの意味。
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
○○さんをCCに入れて…
-
I have wanted to doとI have b...
-
「conference room」と「meetin...
-
持ち出し厳禁
-
「事業開発部」
-
"that will be it."の"will"の...
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
you are so special to meの使...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
Have you got~とDo you have~
-
I’m starved と I'm starving ...
-
sending you all lots of love!...
-
屁みたいな・・・
-
「しこしこ」という表現について
-
Could you ~?とCouldn\\'t ...
-
略語??
-
外国人の先生に「さようなら」...
-
「ゲッチュー」って?
-
this oneってどういう印象を与...
おすすめ情報