
こんにちは。
哲学を学ばれた方に質問です。
私は全くの素人です。宜しくお願い致します。
先日読んだ哲学の入門書では、「真実を探求することは全ての人間に必要。真実を探求する者は優れている。真実を探求しない者は劣っている。」等と言った趣旨の主張がされておりました。
しかしその入門書には、それ以上の説明が無い為、私の足りない頭では意味を理解しきれないので教えて下さい。
もし、真実を探求しない側の人間等に、「なぜ全ての人間が真実を探求する必要があるのでしょうか? なぜ真実を探求しない人間は駄目なのでしょうか? 真実を探求する必要性の有無は、それぞれの価値観の相違等により異なるのではないのでしょうか?」等と反論された場合、哲学者の方は何と主張するのでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
なぜ真実を探求しない人間は駄目なのでしょうか?
参考程度に
価値観が相対的であると、集団生活は不可能ですね。
仙人のように山にこもって一人で生活するのであれば
どのような価値観で生きても良いのです。
例えば、奈良の少女の事件の犯人のような価値観を
持つ人間がたくさんいるような社会では子育ては不可能ですね。また、万引きがたくさんいる社会では販売業は成立しませんね。殺人者がうようよいる社会では社会生活すらできません。これらは全て相対的価値観の1つですね。
つまり、哲学なり宗教なりが絶対価値を提示し、それにもとづいた道徳や法律といった価値観を設けないかぎり人間としての集団生活は出来ないということです。
一人一人が少しは正しい価値観について考えてみないといけないということですね。上記の例は、動物の世界では普通の価値観ですね。動物のようになるか人間として生き続けるかの問題に帰着するのですね。
No.3
- 回答日時:
私は哲学者ではありませんが、真実とは何かということについてこう考えます。
要するに首尾一貫というか、ひとつのまとまりを持っているものを真実としています。この意味で真実は無数にあると思います。真実を求める必要性とか真実を求めない者は劣っているといわれるのは首尾一貫していないものや人は信用できないということなのではないでしょうか?No.2
- 回答日時:
私は哲学者ではありませんが、真実とは何かということについてこう考えます。
要するに首尾一貫というか、ひとつのまとまりを持っているものを真実としています。この意味で真実は無数にあると思います。真実を求める必要性とか真実を求めない者は劣っていrといわれるのは首尾一貫していないものや人は信用できないということなのではないでしょうか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 Gooにおける哲学とAIにおける哲学 4 2023/03/16 09:27
- 哲学 《真理がすべてにおいてすべてである》人間はいるか 0 2023/05/25 21:27
- 哲学 座禅を組んで無の境地に漬かろーとする試みは愚かです 5 2022/05/29 11:02
- 教育・文化 現在の世界や日本の教育制度は世の為人の為に善行を行う真っ当な人類国民を育てる真っ当な教育 3 2022/08/30 12:48
- 哲学 かつての偉大な哲学者は決して、引き込もって書物ばかり読んだり深く考え込むばかりの人でもなく知勇兼備? 4 2022/09/12 12:12
- 哲学 哲学界の哲学者研究は現実と乖離しているのではないでしょうか? 2 2022/05/03 22:48
- 哲学 霊はカルトのシルシでは? 3 2022/10/04 17:22
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
- 数学 写真の数学の質問です。 写真の問題のとき、実数解が一個のときと〇個のときは異なる実数解を持たないので 7 2023/08/27 01:31
- 教育・文化 日本の教育制度が根本的に間違っているから高学歴になればなるほど頭でっかちで心無い連中がう 10 2023/04/03 12:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界はなぜ存在しているのですか?
-
良心の呵責に悩む時
-
どうありたいか
-
因果って本当にあるの?
-
知ってたら教えてください
-
悪い体験、悪い状況は本当は良...
-
三位一体とは どういうことか?
-
なぜこの世は不条理なことばか...
-
人生は何の為にあると思いますか?
-
人間やめる・人間を超えるとい...
-
日本語のあいまい表現は文明に...
-
法的概念とは
-
「ある思想はそれだけで存在す...
-
生きる意味を知りたいです
-
なぜヒトは、"知りたい"と思う...
-
このおみくじの意味を教えてく...
-
ショーペンハウアーの「盲目的...
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
極力迷惑をかけずに死にたい
-
別れ話の中で、「別れるなら死...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何のために生きてるの?
-
"好きなもの"と"好きなこと"は...
-
ニーチェの言う獅子について
-
遊戯とは
-
人間は考える葦である という意...
-
円周率(π)が超越数であるとい...
-
生まれてもすぐに死んでしまう...
-
人間万事塞翁が馬
-
お魚の楽しみとは? 人は他人...
-
本当の勇気とと匹夫の勇の違い...
-
何で生きてるかって 質問された...
-
このおみくじの意味を教えてく...
-
ロマン主義について
-
この世界、世の中って一体何?
-
つゆと落ち、つゆと消えにし我...
-
フランス語和訳依頼
-
因果応報は本当のことですか
-
人間はなぜ生きているのでしょ...
-
「君子危うきに近づかず」とい...
-
霊魂に人格はあるか?
おすすめ情報