No.6
- 回答日時:
この質問の内容では、それ以上の計算は「概算」で出すか、電卓を使うしかありません。
↓ 下記の質問となんか関係がありますか? 下記ではうまくルート内が「a^2」になるような問題でしたが。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11499439.html
No.5
- 回答日時:
ここから先なんて無いよ。
そこまでで終わり。それか、やるとしたら分母の有理化くらいか。
分子と分母にそれぞれ √26 を掛ける。
もし、近似値を小数で書きたいなら、√26 の近似値を求める。
26 ≒ 25 = 5^2 はすぐ気づくだろう。√26 は 5 よりちょっとだけ大きい。
10 倍すれば √2600 が 50+n (n=1,2,3,3,4,5,6,7,8,9) に近い
という話になるから、(50+n)^2 が 2600 に近くなる n を探す。
ちょっと根性は要るが、51^2 = 2601 を見つけることができれば
50^2 = 2500 < 2600 < 2601 = 51^2 より 50 < √2600 < 51、
すなわち 5.0 < √26 < 5.1。これを使って
3/(4√26) ≒ 3/(4×5.1) ≒ 0.15。
とりあえず 51^2 を計算してみたら、道が開けた。
もうひと桁精度を上げたければ、更に 10 倍して
√260000 が 500+m に近くなるように、
509^2 = 259081 < 260000 < 260100 = 510^2。
すなわち 5.09 < √26 < 5.10。これを使って
3/(4√26) ≒ 3/(4×5.09) ≒ 0.147。
2600 と 51^2 の差が小さいことから、m = 9 は見つけやすい。
これよりも精度を上げるのは、根性がすり切れるから
電卓にまかせよう。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
> ちなみに答えは0.19でした。
(3/4)/√26=0.147087101 です。
この√は何をしようと外せないので、
今の時代では計算機を利用しないと答えは出せません。
電卓以前の時代では、手計算でしたが、…
相関係数とは統計による傾向を示す数値なので、
桁数を稼いで正確に、と言う概念は無駄でしかありません。
丸めを許容して生きることも重要なのです(意味なき助言でしたね…)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
数学Ⅰ 相関係数の計算の問題なのですが、ルートの中の数字が大きくて写真のような解き方が分かりません。
数学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
分母・分子について質問があり...
-
「分母を大きく」の意味
-
全部で何個のうち、今あるのは...
-
プラスとマイナスが混在した時...
-
数学 分母にルートの分数がある...
-
相関係数を計算しています。 そ...
-
分母って何?
-
【数学】パソコンの数学の分子...
-
質問です。 -3の逆数って何で...
-
単位換算を教えてください
-
分数にマイナスをつける場合
-
wordで分数に下線を引く
-
なぜ有利化しなくてもいいのか?
-
有理化しないといけない問題と...
-
重複率について
-
虚数の逆数について教えてください
-
アンケートの複数回答での割合...
-
分数 a/(a+b) の分母からaを消...
-
直角三角形で、15度 75度 90度...
-
計算せずに、分数の大小を判別...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「分母を大きく」の意味
-
アンケートの複数回答での割合...
-
分母・分子について質問があり...
-
プラスとマイナスが混在した時...
-
数3の数列の極限で、有利化をす...
-
分数にマイナスをつける場合
-
なぜ√2分の10が5√2になるのです...
-
全部で何個のうち、今あるのは...
-
有理化しないといけない問題と...
-
質問です。 -3の逆数って何で...
-
【数学】パソコンの数学の分子...
-
数学 分母にルートの分数がある...
-
相関係数を計算しています。 そ...
-
分母って何?
-
中学数学についてです!
-
ネピア数eが2<e<3になるこ...
-
分母に引き算がある場合について
-
この問題の最後、分母が4√3なの...
-
虚数の逆数について教えてください
-
5'7って何センチ?
おすすめ情報