dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンナンライフの蒟蒻畑 とは、健康食品なんですか?また、それは何故ですか!

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    それは、便秘にも ダイエットにも 効果ありという事ですか!

      補足日時:2020/02/25 08:00

A 回答 (4件)

蒟蒻畑は、ゼラチンではなくこんにゃくいも(食物繊維)と天然の果汁で固めているので、



健康食品△→自然食品〇

という表現のほうが相応しいのかもです。

ただ、その食感はこんにゃくと変わらぬ硬さでありまして、いつだったか喉に詰まって死亡事故になった記憶があります。

価格も一般のゼリーが100円台のところ200円位で安価ではなく、いま自分が食べても硬さが「これなら喉つまりするかも…」と感じ、健康食品とは言い難いような気が致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の近所では蒟蒻畑が120円くらいで売ってましたよ。

お礼日時:2020/02/25 08:14

>それは、便秘にも ダイエットにも 効果ありという事ですか!



そうです
クックパッドでコンニャク料理作って食べたほうが安上がりだと思う
ドンブリ1杯で翌日はドーンと出ますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

それはそれは良い情報を教えて頂き感謝致します。

お礼日時:2020/02/25 08:06

以下のようなコメントがあります。



こんにゃくはグルコマンナンと呼ばれる食物繊維が豊富で、腸内で水分を含んで膨張し、腸内にたまった老廃物を体の外に排出してくれる働きがあります。
江戸時代には「おなかの砂おろし」「腸の掃除屋」「胃のほうき」などと呼ばれていたというから、その頃には日本人はこんにゃくでデトックスできると認識していたんですね!

カロリーがほとんどない上に食べごたえがあり、カルシウムもしっかり取れるこんにゃくはダイエットの強い味方。
それだけでなく、腸の動きを活発にして新陳代謝をアップさせ、肌荒れを防いでくれるなど美容効果も期待できます。

さらに、最近はこんにゃくがもつ保湿成分にも注目が集まっているんのです。 
こんにゃくの中でも生芋こんにゃくに含まれる「こんにゃくセラミド」を摂取することで、全身のお肌の保湿力が高まり、バリア機能を強化する効果があると実証されています。
こんにゃくの商品パッケージの成分表を見たときに、「こんにゃく粉」と書いてあるものではなく「芋」から作られている生芋こんにゃくを選ぶのがポイントです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

肌への美容効果までもあるんですね!教えて頂き感謝します!

お礼日時:2020/02/25 08:02

健康食品かどうかは知らないが、コンニャク自体栄養価が低いし、腸内を掃除してくれる食べ物です



元々蒟蒻芋が野菜ですからね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!