電子書籍の厳選無料作品が豊富!

排便の間隔は3日に一回や2日に一回より、1日一回の方がいいそうですが、
それは、なぜでしょうか?

A 回答 (7件)

あまり排便の間隔が空くと、長い間腸内に便が貯留することになりガスなどを産生してよくないということもありますが、例えば2日に一回でもすっきり便が出るのなら体質的なものもあるので問題ないと思いますよ。

    • good
    • 0

>>便の構成要素を調べたところ


水分を除外すると、腸上皮組織が新陳代謝で剥がれたもの+腸内細菌で、90~95%。腸上皮組織が新陳代謝速度は速く、2日程度で全部入れ替わります。腸内細菌の全量は重さ1.5~2kg。その中で数十g死ぬから、口から雑菌として補充しています。

剥がれて死んだ組織、死んだ腸内細菌を溜め込むと、生きてる細菌によって腐敗させられ、有毒ガスが作られるから、なるべく毎日外へすてた方が良いという事です。
    • good
    • 0

他の回答者の人の回答にあるとおり、長時間腸内に便が滞留すると、脱水が強くなって、便が固くなり、排便が困難になります。


したがって、身体への負担が大きくなるわけです。
数日に一回でも、便がそれほど固くならない体質ならば、特に問題はありませんが、そのような人の場合は、腸の活動も低下しているので、長期の便秘などになる場合もあります。
    • good
    • 0

こんばんは。



んー。排便は体的に小さくない負担がかかっています。若い
人なら3日に1度だろうと問題無視できることがおおいです
が、高齢になると、その期間が広くなると排便時に体への負
担が無視出来ず、悪いケースでは、本人の高血圧やトイレの
温度差からくる脳出血障害(脳出血とかですね)の要因にな
ることがあります。

元々体的にはどこらへんからか忘れましたが、深夜寝ている間
に活動することで消化しています。健康的な排便を考えると、
朝~午前中くらい?に排便するのが望ましいと思うのです。

それらを考えてのことではないでしょうか。

ちなみに、高齢者の冬の季節の夜間トイレは、確率それほど
高くはないと思いますが、脳出血を発症した時のダメージの
大きさを考えると冗談抜きに危険です。夜間誰も入っていな
い時トイレのドアを小さいながらもあけっぱなしにして、温
度差を作らないようにしている老人ホーム施設も珍しく無い
と思いますよ。
    • good
    • 0

便の構成要素は食べた物も残りカス、と思い込んでいるうちは解らないと思う。



構成要素を調べて見れば納得できると思う。
調べるベシ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

便の構成要素を調べたところ、
食べ物の残滓はおよそ5%に過ぎない。大半は水分(60%)が占め、次に多いのが腸壁細胞の死骸(15%〜20%)である。また、細菌類の死骸(10%〜15%)も食べ物の残滓より多く含まれる。

とありました。

すみません。
もう少し詳しく知りたいのですが、
なぜ、この構成要素だと、便を長期間体内に滞らせるのはよくないと納得できるのでしょうか?

お礼日時:2016/07/25 23:54

>1日一回がいい


そういう根拠はないと思います。

ただ普通に考えて二日も三日もたまっていたら気持ちが悪くなります。
それ以外の答えはないでしょう。

二日も三日もたまっても何も感じないのならそれは、それでいいと思います。
もちろんそのときに嫌な感じになるのなら、ためない工夫か必要だとは思います。
    • good
    • 0

食べてから下迄、届くのが丸1日だからです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!