
昨年の夏前にミツビシ 霧ヶ峰 MSZ-L2817を購入し取り付けてもらいました、開封した時点で室外機に内側から叩いたような膨らみなどがあり販売店に相談したら外装だけなの部品を送りますとの事でしたが2階の壁に付けてもらったので交換は出来ませんでした(メーカーは絶対にありえない状況だからと対応すらしてくれませんでした)、クーラーとして使っていた時にはよかったのですがヒーターとして使うようになったら、点け初めはよいものの少し経過すると室外機からパッシューみたいな音が出たりファンが回る音がブーンと壁に共振して部屋にも伝わったり、ピーみたいな高音が響いて困ってます、同じ面の壁にはもう1台シャープのエアコンが付けてあるのですが そちらはとても静かです、全部を買い替えるほどのお金はもったいないので 例えば室外機だけ違うグレードのに交換出来ないものか?と思い質問しました、色々なレビューを見ると型によって静かだったり うるさくて困ると言うのがあるようです、室外機は今の室内機専用の物でしょうか? 畳数などの能力などが同じなら使えるのでしょうか? 使えるなら中古で買って室外機だけ取り換えてもらうのも視野に入れてます
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
室外機だけを静かな物へ交換する事は室内機との連絡信号も変わりますし、制御等でも異なってきますので不可能です。
「パシュー」は霜取り機能だと思います。
暖房運転の時は室外機は冷たい空気を作り、冷たすぎるので凍ってしまいます。
それを溶かす為に一時的に熱い熱を室外機へ流す時に音がなります。
壁に室外機がついているとの事ですから、振動が壁を伝わるんでしょう。
防振装置や防塵振ゴムで対応しますが、トラブルが発生する事が多々あります。
パシューは霜取り機能なんですね 勉強になります、同じ場所に付けていた前の機種では出なかった音なので 何の音なんだろう?と疑問でした、振動・共振ですが常に出ないので運転加減の大きさとかで変わるのかな?とも思ってます 夏は全然出ていなかった音なのでヒーター使用の方が出やすいのかな?
ピーとか共振はエアコン仕様の部屋よりも下の部屋で気になるので困ります、その部屋にはシャープのエアコンが付けてあり(室外機は同じ面の壁) そちらが静かなので余計困りものです。
No.6
- 回答日時:
設備屋です。
エアコンの型式と年式があっていれば使用可能です。
年式が異なっていても使える可能性は高いですが判断は難しいです。
エアコンはセット商品ですから室外機だけの入手は困難です。
エアコンの心臓部が室外機となりますので、仮に購入できたとしても高価なものとなるでしょう。
室外機を交換した場合はその時点でメーカー保証が受けられなくなります。
故障は勿論の事、火災など第三者へ被害が発生した場合も自己責任となります。
同じ物を買っても恐らく同じ症状が出ると思われますので(レビューに似たような症状の書き込みを見ました)違う型式の静かだと言うレビューの物を流用出来ないかな?と質問しました。
常に音が出ているなら設置ミスやラックの劣化も考えられますが感覚では気温が低い時の暖房使用時でパッシューと音が出ると室内機のルーバーが動くので何か連動した原因があるのかな?と思います、ブーンと共振がある時は夜が多く今朝は静かに動作しているので不思議です、ピーみたいな高音が出る時も常に出てはいないので難しいですね、外装が購入時より不良でしたが中身にまで影響しているとは思えないです(外側からの衝撃でへこんでいるのではなく、内側から叩いたように中心点があり膨らんでます(もしくは何かを中に入れたまま強引にふたして膨らんだような)
メーカーの人が来てくれるとしても 常に症状が出ないので再現できないから判らない(これは理解出来ます)と言われるでしょうから動画でも取りたいとも考えてます。
No.5
- 回答日時:
再回答。
これ、まさに通販で購入した際の落とし穴ですね。
と言うか…
叩いた様な跡があるのならそれはそれで工事業者なり配送業者、あるいは保管時に販売者が作った跡であるはずで、誰の責任かを特定するのは本来販売者の仕事だと思うのですが…。
また、壁面につけられてるから部品の交換ができないと言ったのは誰でしょうか?
できないと言われたから仕方ない…で済む話ではなく、そこは交渉の仕方一つで相手の返答も変わるはずですよ。
質問への回答ではないのですね・・・別に通販で買っても落とし穴なんてありませんよ 対応してくれますしね、説明しても意味ないとは思いますが 通販で購入・取り付け業者が開封したら内側から叩かないと出来ない外装部品に複数の膨らみ・販売店に連絡・外装カバー一式を送るか値引きでの対応との事で2階高所の壁に既に付けてある物の外装交換は難しいので値引きでの対応に・メーカーに写真などを添えて連絡・出荷時に点検しているのであり得ない 販売店が開封して分解して膨らませたのだろうから不良ではない・お終い、です、部品交換するには長くて頑丈なハシゴも必要だし業者に頼んだら工賃でアホ見るから交換出来ないと判断するのが妥当です。
ミツビシのアフターの対応は前から悪いので 今回も諦めて自分で何とか出来ないか?と室外機の互換性を質問した次第です。
No.4
- 回答日時:
三菱電機のエアコンの相談窓口は下のURLをクリックしますと電話番号が
掲示されます。
開始時間早々は電話が混雑していると思いますので、11時か午後の3時過ぎ
電話すると良いでしょう。
これでも待たせられますが、電話を接続したまま、暫く待つ内に繋がると
思います。
「通販で購入して一年以内のエアコンであるが、暖房運転時の運転音が異常
に高い。購入時にも不具合があったが通販業者の対応が悪いので今回、直接
電話した」
と言ってから、不具合の状況を説明します。
さらに
「三菱電機のサービス員を派遣し、現状を見て原因を追及してもらいたい」
と言い、
「購入してから1年以内なので無償で修理をお願いします。領収書と保証書
は手元にあります。」と付け加えます。
「三菱電機 お客様相談センター」
https://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/s …
No.3
- 回答日時:
関連の仕事をしています。
室外機のみの購入は同一機種であれば可能です。
当然、現行の商品か、もしくはそれに近い商品で在庫があればの話です。
能力違い、あるいはグレード違いのものは取り付けできません。
(現実的には可能な場合もありますが、メーカーとしては必ず断ります)
ただ、気になるのは今現在の不具合が、機械的に問題があるのか、あるいは取り付け方に問題があるのか、です。
壁面取り付けの場合、ベランダ置きなど地面置きに比べてかなりの確率で振動、音が響きます。
シャープのエアコンを同じ壁面に取り付けてあるとのことですが、家の構造によって響き方は違ってきますので、単純には比較できません。
また壁面アングルの脚の部分が均一にかつ適度な強さで壁面に押し付けられていなければ、より振動は大きくなります。
メーカーに相談したとの事ですがそうではなく、1番に購入した店舗に依頼すべき事案です。
場合によっては店舗から工事業者を派遣して手直し、あるいは工事のやり直しをされる場合もあるでしょう。
工事に問題がないと判断されれば、メーカーが動くと言うこともかんがえられますが、その際の判断やメーカーへの依頼は販売店に任せるべきです。
一年以内の商品であり、かつ電気店で購入したのであれば、しっかり対応してもらって当然の話ですが、間にあなたが入ってしまうとかえって話がややこしくなります。
まずはあなたの希望をしっかり伝える
ゴリ押しでもいいので販売店に来させる。
後の対処の仕方は店の判断。
いずれにしても保証期間内の商品です。
販売店に対してきっちりとあなたの希望を伝えるべきですよ。
コレの前に同じ場所にコロナのエアコンを10年程付けていてラックは使いまわしです、ただクーラー使用時には音も振動も無くヒーターにすると振動や音が出るので困ります、販売店は通販で実店舗も無い所なので 初期不良はメーカーにお願いしますとの対応でメーカーはそんな事あり得ない・でお終いでした。
やはり室外機だけ手に入れても互換性が無いなら無意味ですね・・・そうなると全部買い替えしかないというのは厳しいです・・・。
No.2
- 回答日時:
1年以内ですので、エアコンを購入した販売店に行き、「領収書」と「保証書」を
持参して「室外機の暖房時での運転音が特に異常に高いので良品と交換してもらい
たい。」と要求することをお勧めします。
騒音の状態を説明する際、弱腰では無く「交換して貰わないと困る。必要なら消費
者センターに苦情を申し入れする」位のことを言ったらと思います。
販売店は外装の新品を送るか 値引きするかと言う事で外装は無理だからと少しの値引きで対応してもらえていて販売店に文句はないです(通販です)、確かに外装だけなので音には影響していないと思います、騒音などはメーカーに頼る事なんでしょうけどミツビシってアフター全然ダメなんですよね・・・ミツビシを選んでしまった自分の愚かさを悔やんでます、なので自分で出来る事を探っていて室外機の互換性の質問です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 一軒家の屋根に取り付けられた30年超えのエアコン室外機が心配 4台ありますが、燃費はともかく、普通に 6 2023/06/05 14:12
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの穴に室内側パテは必要? 8 2023/03/07 14:46
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの故障原因について 3 2023/04/20 07:57
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- エアコン・クーラー・冷暖房機 戸建てに住んでいます。エアコンが1階和室と真上2階の部屋にあり、室外機は外に併設して置いてあります。 9 2022/06/02 17:13
- その他(生活家電) ミュート機能のあるインターホンでも、外で訪問者が呼び出しベルを押したらピンポンという音は鳴りますか? 3 2023/07/18 10:41
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- 虫除け・害虫駆除 ドレンホース内に虫が侵入してしまった場合 4 2022/08/20 00:02
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの室内機の音について 2 2022/07/03 11:55
- エアコン・クーラー・冷暖房機 室外機電源タイプのエアコン(DAIKIN エアコン E F28YTEV-W)について 3 2022/07/24 22:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
エアコンのルーバーを外した状...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン4方弁の修復方法
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
エアコン室内機の傾きについて
-
エアコン室内機の高さが230mm以...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
エアコンを設置してから外の音...
-
クーラーキャップのふたが固く...
-
日立エアコンのリモコンch変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンからクッキーみたいな...
-
エアコンの効きが悪いと思いフ...
-
エアコンの室外機の下に白い液...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
うちの電力が30Aまでです。しよ...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
おすすめ情報