
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
原理的な話をします.
まず,時間波形x(t)の絶対値の2乗|x(t)|^2を全時間範囲(-無限大<t<無限大)に渡って積分したものは,その波形の全エネルギーです.
一方,|x(t)|の全時間範囲に渡る積分値が存在するのなら,x(t)はフーリエ変換可能ですが,そのx(t)のフーリエ変換X(f)の絶対値の2乗|X(f)|^2を全周波数範囲(-無限大<f<無限大)に渡って積分したものは,実はx(t)の全エネルギーになるという有名な定理(Parsevalの定理)があります.
ということは,このときの被積分関数|X(f)|^2は単位周波数あたりのエネルギーを表していることになるでしょ.これ(|X(f)|^2)がエネルギースペクトル密度と呼ばれるものです.
ところで,実世界の多くの波形(不規則波形など)は,無限の時間範囲に渡って存在するので,その全エネルギーは一般には無限大となり,上記のエネルギースペクトル密度は定義(計算)できません.
そこで,そのような波形に対しては,|X(f)|^2を全周波数範囲(-無限大<f<無限大)に渡って積分するだけではなく,その積分値の時間平均を考えます.すなわち被積分関数|X(f)|^2/2Tを時間範囲2T(-T<t<T)に渡って積分して,さらにTを無限大にした量を考えます.この量は,単位時間当たりのエネルギーを表しますから,パワーと呼ばれる単位を持ちます.これがパワースペクトル密度と呼ばれるものです.
衝撃波形などは,無限大の時間範囲に渡っては波形が存在しないので,エネルギースペクトル密度を求めることができます.一方不規則波形などは,上述のとおり,エネルギースペクトル密度を求めることはでなくて,代わりにパワースペクトルという量で議論する必要があります.
詳しい説明どうもありがとうございます.
しっかり理解していこうと思います.またわからないところが出てきたときにはよろしくお願いします.
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 天文学の分野になります。 銀河宇宙線のエネルギー密度はおよそ1eV/cm^3 になるとのことですが、 2 2022/10/25 23:20
- 工学 電極面積がS(m^2)で電極間に比誘電率εrの誘電体が満たされている平行平板コンデンサがある。一定の 2 2022/06/14 12:14
- 物理学 点電化のエネルギー 自己エネルギー 連続的な電荷密度ρc にくわえてk個の点電化qi(i=1,2,・ 4 2022/07/10 13:45
- 物理学 「時間選択効果としての宇宙の偶然」の説明で「現在、物質と真空のエネルギー密度は、(Ωm0 ≈ 0.3 2 2023/02/23 12:47
- 工学 至急お願いします。 誘電体と接する導体表面に面密度のσ正の電荷を一様に与えると、境界面には応力が発生 1 2022/07/31 02:27
- 化学 化学の密度に関する質問です。 2 2022/04/15 23:10
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽の連鎖 1 2022/11/13 10:37
- 化学 【至急】食塩水の密度の求め方 4 2022/09/04 19:42
- 物理学 空隙率と密度の関係ついて、至急回答が欲しいです…! 空隙率が低いほど密度が高いという事でしょうか? 1 2022/05/26 14:11
- 工学 電磁気学の質問です。 環状ソレノイドの内部磁束密度はゼロだと思いますが、教科書にはそうではありません 2 2022/04/20 08:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
比重とは何ですか。 中学生なの...
-
比重の求め方教えてください
-
セメント1袋25kgを25Lの水と混...
-
1L=何cm3ですか? 1m3...
-
密度の程度の言い方がわかりません
-
電子1kgは何個の電子が必要です...
-
水より軽いお米が水に入れると...
-
国語の文章で使われる、問題提...
-
λとは?
-
アメダスの降水量のmmをmlに直...
-
横32cm✖️縦22cm✖️高さ15cm...
-
薬液量の問題なんですが、 1....
-
光るって一体
-
40%硫酸(比重1.303)100Lを15%(...
-
空間ベクトルの問題です (4)...
-
卵とトマトはなぜ食塩水で浮く...
-
至急お願いします!
-
以下の図の運動エネルギー、ポ...
-
圧縮空気が持つエネルギー
-
数学の課題です。含有率ってな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
比重とは何ですか。 中学生なの...
-
比重の求め方教えてください
-
密度の程度の言い方がわかりません
-
セメント1袋25kgを25Lの水と混...
-
気孔率とは何ですか?
-
数学の課題です。含有率ってな...
-
水を圧縮すると水温は上昇する...
-
光るって一体
-
1L=何cm3ですか? 1m3...
-
EDX 縦軸単位 cps/kevについて
-
至急お願いします!
-
水の体積の変化について
-
国語の文章で使われる、問題提...
-
λとは?
-
人肌の弾力に近い素材
-
水より軽いお米が水に入れると...
-
1g=10^3mg、1mg=1μLなので、10^...
-
kgf・s^2/mm4何を表現している...
-
サイフォンの移動速度に管の径...
-
質問
おすすめ情報