
どなたか経験者いませんか??
一人目26歳のとき
H26 一人目出産
予定日を過ぎての出産で2526㌘
二人目28歳のとき
H27 二人目出産
38週の検診日に心拍が弱まってるとのことで15時に帝王切開すると告げられました。
13時もう今すぐ出さないと間に合わないと緊急帝王切開に。
1980㌘で出産
その後、胎盤を病理に出した結果、胎盤梗塞と判明しました。
先生からは二人いるからもう子供いらないよね?
と。ちなみに小さな病院です。
死産だったらと思うと何も答えられませんでした。
現在、第2子も四才になりました。
最近になりもう一人子供ができたらなと思うようになりました。
次もこのような胎盤の異常や何かで大変な出産になる確率が高いのでしょうか、、、
大きな病院で受け入れてくれるところがあるのかと色々調べています。
産んでみなきゃ誰にもわからないと言うのは重々承知の上での質問です。
胎盤に異常があった後の妊娠出産の経験あるかた、知識のあるかたお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お礼ありがとうございました。
丁寧だなんて かなり端折って書いてしまったのに
逆に すみません。
妊娠に関して 現在の医学は 未だ全てが解明されたとは
言えないのをご存知ですか?
悪阻も 妊娠すると言うことも 不妊な事も 主様の仰る胎盤梗塞もです。
ある程度の 原因の想像(医学的な知見に基づいていますから私達の言う
想像よりは かなり正答に近いはずですが)が なされているに過ぎません。
前回の回答で 私が上げた原因もそれに基づいて記述したに過ぎず
本当の 原因は別にあるかも知れず そして 原因は無いのかも知れません。
そんな中で 主様が もう一人お子さんが欲しいという希望が
可能性を探る事も出来ずに 頓挫する必要は 果たしてあるのでしょうか?
妊娠 出産は 全て命がけです。 でも だからこそたくさんの奇跡が
積み重なった結果でもあると思います。
そして、主様とお子さんと旦那さんが 納得出来る結果が 正解です。
他人がとやかく言える事では 決してありません。
どんな結論を出すにせよ、主様とご家族の精一杯の選択ができます様に。
産婦人科の医師は それをサポートしてくれます。
ありがとうございます!
すこし前向きになれました(о´∀`о)
もう少し色々と考えたいと思います。
とても参考になる回答で助かりました!!
ありがとうございます!
失礼します(^ー^)
No.1
- 回答日時:
こればっかりは本当にわからないです。
胎盤梗塞と一口に言っても 胎児側に問題がある場合と
妊婦側に問題がある場合があります。
重度〜軽度 と程度も関わって来ます。
小さな病院でもカルテの保存は5年が義務なので 選択を早くにしないと
主様のかかられる病院との医療記録提供に支障を来たす恐れもあります。
主様の場合 胎盤を病理に出している事、一人目は通常分娩で
問題が無かった事を 合わせて考え、そして 一人目の体重と二人目の体重
が微妙に軽いですよね。
本当に微妙に なんですよ、胎盤梗塞を合わせて考えると
微妙に軽いと言った方が良いのかな? 位なんですけどね。
そうすると 主様側に問題があったみたいですよね。
この場合 妊娠中毒症、高血圧 過度にバランスの悪い食事 喫煙
飲酒 等が 原因だと考えられる事が多いです。
でも 胎盤梗塞と診断を受けた後の妊娠は 経過をより慎重に見守らなければ
いけないので 妊婦検診を頻回行います。
いわゆる高リスク妊婦になるので 周産期医療センターとして
機能している病院が受け入れ先です。
NICU(赤ちゃんの集中治療室)が併設されている病院です。
本来なら小さな病院で(元の産院とか)妊娠を確認して 主様が胎盤梗塞の
既往症を告げると 医師が地域の周産期医療センターになっている
病院に紹介状を書きます。 その時に前回の診断時のデータを一緒にくれます。
(主様が言わないとくれない所もあるかも知れません。)主様はそれを持って 診察を受けに行きます。
ですが 最初から 周産期医療センターになっている病院で初診を受けても
大丈夫です。紹介状が無くても 初診料の他に選定療養費というものを
三千円位多く取られるだけです。
もし 後者のやり方を取られる場合は 病院の先生に診断をした病院名も
告げて 診察を受けられると 必要であれば病院同士で情報取得をしてくれます。
どんな結論を出すにせよ 主様の希望を捨てないで 一度医師と
相談されても良いと思います。
忙しい中、丁寧な説明ありがとうございます。
私はタバコもお酒もしないんです、、、
妊娠中に血圧や血液、糖やタンパクなどもひっかかったことがなくて、逆に何に気を付けなきゃいけないか、私に出来ることは何のかわかりません(>_<)
偏食ではありませんが病院などのご飯に比べると野菜が少なかったり鉄分足りてなかったかな等、自信はありません(>_<)
運動不足もあるかもしれません。散歩程度しかしてませんでした。反省点です。
やはり、最初は2度出産した病院に行くのが良さそうですね!周りには二人子供がいて元気に育ってるんだから何も無理して3人目作らなくてもと言われます。
希望なんて言葉かけていただいたのは初めてです。
見ず知らずの他人の質問に丁寧親切に回答していただき本当にありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 初マタです。 5/26に妊娠検査薬で陽性になりその日の午後に産婦人科に行き尿検査をし陽性の反応が出ま 1 2023/06/08 11:51
- 出産 胎盤早期剥離について教えて下さい。 知人が近々出産予定で、私と同じ病院なので気になり投稿しました。 2 2022/08/04 00:15
- 妊娠・出産 勤務先の1人に子供を産んだほうが良いと、毎日のように言われます。 自分自身に子宮筋腫と診断され、流産 13 2023/08/01 10:35
- 妊娠 妊娠についてです。 現在妊娠6週目くらいです。 5月26日に妊娠検査薬でうっすら線が入ったのでそのま 1 2023/06/02 16:21
- 妊娠 至急回答お願いします 恐らく妊娠5週4日です。 2日前に病院に行ったのですが 胎嚢が確認出来ず1週間 1 2022/04/03 07:44
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- 避妊 至急!!どちらが父親か教えてください。 4 2022/05/26 22:31
- 妊娠 妊娠検査薬の反応について 7 2023/04/19 06:47
- 不妊 脳内お花畑になれません 1 2023/05/25 11:07
- 妊活 初期流産なのでしょうか 1 2023/03/14 16:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総合病院と個人病院こんなにも...
-
札幌市 母子手帳
-
無痛分娩の病院=セレブ病院な...
-
知っている医師や看護婦のいる...
-
横浜市の妊婦健診補助券について
-
個人病院(産婦人科)での自己...
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
無痛分娩と和痛分娩の明確な違...
-
子宮口2センチと言われてから...
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
妊娠38週で子宮口1cm開いてて...
-
陣痛の辛さって?
-
1ヶ月検診は、出産した病院(...
-
産後1ヶ月検診を出産病院以外...
-
どうやって子供を産むの?
-
1ヶ月検診は違う病院で受けれま...
-
産婦人科・・・・個人病院と総...
-
産後2週間経ちました。散歩は...
-
臨月。友達からの誘いについて。
-
オーガズムは陣痛を促進しますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠7カ月 産婦人科を変え...
-
出産直前、車で病院へ!そんな...
-
11ヶ月の赤ちゃんの誤飲につい...
-
紹介状の使い回し?
-
愛知の産婦人科
-
人工授精にかける時間
-
東京都心の産科おススメ教えて...
-
ビーンスタークの病院用の哺乳...
-
不妊治療について
-
出産手当申請用紙の証明手数料...
-
八王子付近で双子を出産できる病院
-
妊娠中期ですが病院変えたい
-
神奈川県座間市周辺の産婦人科
-
教えてください!
-
転院するのに、紹介状は必要で...
-
都内の大病院の出産費用の相場...
-
札幌での双子出産
-
個人病院(産婦人科)での自己...
-
4ヶ月児_吐き戻しに茶色いもの...
-
ハイリスク妊娠(高齢出産)に...
おすすめ情報