dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホデータ引き継ぎについて
現在Androidスマホを使っているのですが、今度オンラインショップでiPhoneを買おうと思います。オンラインショップで買った場合、自分でデータの引き継ぎをしなければならないのですが、AndroidからiPhoneへの引き継ぎは自分で出来るのでしょうか?
AndroidからAndroidへの引き継ぎは、SiMカードを交換するだけでいいのですが、AndroidからiPhoneだとそうはいかないのでしょうか?

A 回答 (1件)

Appleが引き継ぎ方法を案内している。


https://support.apple.com/ja-jp/HT201196

Appleは、少しでも、Androidのシェアを減らして、iPhoneのシェアを増やそうとしている。
ただ、日本だけが異常でiPhoneだけが異常なほど人気があるだけです。

ただ、SIMカードについては、NTTドコモやMVNO各社なら、SIMカードを差し替えればよい。

ソフトバンクのソフトバンクブランドだと、SIMカードが変更となる。
KDDI・沖縄セルラーでも、同様にSIMカードの変更が必用になる場合もあるかもしれません。
SIMカードが変更されるなら、キャリアのオンラインショップなら、ソフトバンクなりKDDIから、新しいSIMカードが発行されますのでご安心を

Apple Storeのオンラインショップなら、ソフトバンクなら、持込での機種変更って事務手続きで、SIMカードを変更しなければなりませんので・・・
まぁ、KDDIで、VoLTEの機種なら、そのままでも理論的には利用出来ますから・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!